マスターです

お久しぶりです。最近、健康診断で痩せないと糖尿病になるぞ!と脅されダイエットを決意したマスターです。         何か良いダイエットはないかな?うーむ マスターの理想(妄想)ダイエットは・・・

五月末日のある朝、電話の音で目が覚める。「誰だろう?」                                                  電話に出るとなんと!ザッケロー二監督からだ「次のオーストラリア戦、君が必要だ!」                       そう言えば25年程前、サッカー部だった事がある。その時1点取った事がある。たぶんあのプレーだ!                 早速、日本代表に合流し、オーストラリア戦に挑む。                                            1点ビハインドの後半ロスタイムにPKを獲得する。これを決めればワールドカップ出場が決まる。                  本田選手がマスターのまわりをチョロチョロして、蹴りたそうにしているが、ここはマスターの出番。でも、やっぱり、気の小さいマスターは、右に蹴ろうか、左に蹴ろうか、やっぱり誰か、代わってくれないかな。胃が痛い、もういいや、眼をつむって蹴ってみる。「ゴール」見事決めて、ヒーローになる。 しばらくテレビにひっぱりだこ、女優との噂もちらほら、食事を取る時間がない程人気者。 気がつけばスリムになっている。  うーむ、こりゃ、一生痩せないな。


投稿日: 2013-06-05 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

和風なアイツ

「和風なアイツ・・・。もしや!」と思っているお客様、きっとたくさんいらっしゃることでしょう。大人気だった先の冬からの新メニュー、「飯村牛のスジ煮込み」が復活いたします!

 昼間から煮込み始めて、コトコトコトコト・・・。丁寧に煮ることなんと8時間!美味しい牛スジはトロトロとやわらかく、和風な味付けも絶妙です。以前お召し上がりいただいた方もまだご注文されたことがない方も、ぜひご賞味ください!

「ヒロシのプライベートも甘々でとろけてるんでしょ?」とにやにやのマスターやZさんにイジられながら、その辺にラブの欠片でも落ちてないかと日々探しているヒロシがお送りしました。


投稿日: 2013-06-05 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

ソーメン来たる!

ほそーい麺をマスターが茹でています!おっ、夏の到来を祝して夏の風物詩、ソーメン来たるか!?ミウラいっぱいに竹の流し台を巡らせて流しソーメンとかいいですね、ピリッとわさびをたくさんめんつゆに溶かして、刻みネギと胡麻の薬味もたっぷり入れて…と妄想タイムが広がっていたところ、いつの間にかソーメンちゃんは

宴会限定パスタとなってしまいました!

それもそのはず、実はこれソーメンではなく、「カペリーニ」という非常に細いパスタなんだそうです。細いため、茹ですぎるとすぐにどろどろになってしまうんだとか。絶妙な茹で加減から、水でキュッとしめて冷製パスタにする!冷たくてつるつるの舌ざわり、喉越しがたまりません。

「ソースはどんなソースなんですか?」と尋ねてみたところ、「…オリーブオイルでニンニクと鷹の爪を炒めて~」と工程を説明してくれ始めたマスター。げっへっへ、いいんですか?私、つくっちゃいますよ~~?とメモを取り始めたものの、白ワインでアサリを茹でてひらき、それからとれただしつゆを冷やして加え、自家製ラタトゥイユ(野菜のトマト煮込みです)を加え、バジルソースとバルサミコ酢を加え…と実に複雑な工程…すみません、つくれません……。

しっかりとった魚介のだしと、トマトに凝縮された野菜のうまみが味わい深いソース、どんなお酒とも相性バッチリですね!宴会限定なので、このカペリーニが食べたーい!というお客様はお料理をご注文いただく際にぜひご相談ください。日々パスタの腕を磨き、パスタのマスター、通称パスターになりつつあるマスターをパスタの冷たさとは対照的に温かく見守るアルバイトのZでした。


投稿日: 2013-06-04 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

ぷりっぷりの歯ごたえ!?

「マスター、メンチカツサンドお願いしまーす!」という威勢のいい私ことアルバイトのZに対し、「メンチカツサンド何カット?ケント・デリカット?」と訊いてくるマスター!ケントデリ…カット?「もー!!今の若い子はケント・デリカットも知らないんだから!今のは40代以上なら大爆笑のネタなの!!」とスネるマスターに「コネチカットなら知ってます!」と答えたら「そういうインテリジェントなネタはわからない!」とますます激スネのようす。

そんな激スネのマスターを尻目に、本日も特別な宴会料理、どどんとご紹介いたします!冒頭のZとマスターの会話、まさかメンチカツサンドの紹介…?

と、思わせぶりなことをしておきつつ本日紹介するのがこちら、シーフードのパスタでございます。宴会料理をご予約いただくときにお客様とご相談しつつメニューを決めていくのですが、最近は暑い日が続いているせいか、あまり重たくないパスタが人気で、定番メンチカツサンドと共によく出る一品です。

クリームテイストの優しい味わいで、本当に具だくさん!パスタに絡まっているソースは程良いクリーミーさで、魚介類の旨味がじゅわっと詰まっています。あさりやイカ、ほたてなどの数種類の具がたっぷり入っていますので、からめながら食べると具それぞれの弾力ある歯ごたえが楽しめます!

パスタのゆで加減も最近絶好調のようで、ぷりぷりの食感がとても好評いただいております!茹でた当人もまだぷりぷりしているので、ブログついでにケント・デリカットをしっかり調べているアルバイトのZでした。


投稿日: 2013-06-03 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

マスター・・・?!

とうとう関東も梅雨入りということで、本日は雨模様。お客様も少なく、マスターとバイト達が淋しそうにしているところへ、久しぶりに三浦の常連さん、ムッシュがご来店です。ご無沙汰しています!なにやら本日もお土産を持って来てくださったとか・・・。

こちらです!「かわいいー♪」と思わず歓声をあげる本日のバイト、Mさんとヒロシ。東京に行ったお土産だそうです。いつもありがとうございます!

と、ここで写真左のクッキーを見たMさんが、「あ、マスターがいます!」・・・ん?この茶色い大きなクッキーは・・・ネコ?「全然違うじゃん」というマスターを余所に、にこにこしているMさん。せっかくなので、この大きなクッキーはマスターに召し上がっていただきましょうかね(笑)

マスターは、ネコっていうよりクマさんな気がする・・・と密かに思っているヒロシがお送りしました。


投稿日: 2013-05-30 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

チョコレートのような新着ビール!

お待たせしました!ビールをガッツリ飲みたい季節の訪れを予期し、一足早めに500mlドイツビアに新しい仲間がやってきました!「エルディンガー ヴァイスビア ドゥンケル」…さあ君はいったいどんなビールなんだ!?と裏返してみたところ、日本語のラベルには「エルディンガー ヴァイスビア ダーク」と書いてありました。「だ、ダーク…?ヴァイスビール(※白ビール)なのにダーク…?それって白ビール(闇)みたいな不思議な語感ですよね」とコメントすると、Yさんに「闇(笑)」と一笑にふされてしまいました。

ヴァイスビールは小麦を使ったビールのことで、フルーティな味わい、酵母による白い色、まろやかな飲み口が特徴ですが、こちらの「エルディンガー ヴァイスビア ドゥンケル」はその中でも少し変わった褐色のビール。絶妙なモルト焙煎、厳選したアロマホップと酵母のバランスの良さなどで独特な風味を持ちます。焦がしたような風味豊かな香りがあり、ヴァイス特有のまろやかな味わいを大いに楽しめます。やわらかな口当たり、軽やかなカラメルの香りがすっと喉を通ってゆき、まるでチョコレートのようなビールです!

白ビール(闇)という私ことアルバイトのZの日本語訳からは想像もつかないほど、風味豊かで優しいビールですね!大容量で優しい味わいをたくさん楽しめるので、ぜひゆっくりと夜を過ごしたい方へおススメしたい逸品です。


投稿日: 2013-05-28 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

赤ワイン3連発!その3

こんにちは!ヒロシです。「赤ワイン3連発」と銘打っておきながら、前回は2つ書いたところで閉店時間に・・・。申し訳ありませんでした。お待たせしました、おすすめワイン最後の一本です!

「テラノヴレ メルロ レゼルバ」です。チリで生産されたメルロー種のブドウを原料とした、滑らかな渋みと落ち着いた香りの柔らかなワインです。テラノヴレは特にメルロー種のワイン造りを得意とするワイナリーだそうで、ブドウ本来の風味を活かした、まろやかで凝縮感のある果実味のワインに仕上がっています。

三浦の肉料理はたくさんのメニューがありますが、ワインも多くの種類を取り揃えております。ご紹介しました3つ以外にも、まだまだ美味しいワインが眠っているのです!どんなワインを飲もうか迷った時には、マスターにお料理に合うワインを推薦していただきますので、店員にご相談ください。


投稿日: 2013-05-18 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

美味しい北海道

三浦の常連さんことムッシュが久しぶりのご来店^^いつも面白いお話や楽しいお話をぶら下げていらっしゃるムッシュですが、本日は美味しいお土産を持って来てくださいました!

それがこちらのお菓子達!!お仕事で函館に行かれたそうで、お土産話とともにいただきました♪たくさんのお菓子と久しぶりのムッシュにテンションを上げたAさんとヤンキー。その様子をニヤニヤしながら見守るムッシュ。むむむ?これは何か企んでいらっしゃるな?と思っていると「2人にはね、これがぴったりだと思うんだ♪」と言い、私にはヒグマの○○○を、Aさんにはうしの○○○をプレゼントしてくださったムッシュ。あぁムッシュ。女性にそんなものを渡すなんて...とは微塵も思わず、そのユーモア溢れだすチョイスにニヤニヤしてしまうAさんとヤンキーなのでした♪

(余談ですが、私は以前ムッシュに「ヤンキーちゃんっぽいからあげる~」と悪魔の実のグミを頂いたことがあります笑)


投稿日: 2013-05-16 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

Gold Finger

あーちーちーあーちー燃えてるんだろうかー!!!と思わず歌いそうになるほど日中は暑くなりましたね>< 寒暖の差が激しすぎて早くもバテ気味のヤンキーです^^; さて、本日は私のように一足早い夏バテ気味の方(もちろんそうではない方も!)にオススメのお料理をご紹介☆

それがこちらの「ゴロゴロステーキとゴロゴロ野菜 マディラソース」です!その名の通りお肉も野菜もゴロゴロたっぷり!スタミナをつけるにはもってこいのお料理ですね^^ 使用しているお肉はもちろん当店一押しの飯村牛です。最高級のお肉だけあってその柔らかさや味と言ったらもう...考えただけでお腹が空いてしまいます><

ところで、このメニューの最後に書いてある「マディラソース」っていったい何なんでしょうね...?分からないことがあると気になってご飯が喉を通らなくなってしまう!なんてことはないヤンキーが、マスターにお伺いしたところ「マディラソースはね、マディラって言うお酒のアルコールを飛ばして、何度も煮詰めてこした牛肉の骨と野菜を入れて2~3日かけて煮込んだ、すーごく手間のかかるソースなんだよー!!」だそうです。美味しいお肉にマスターが丹精込めて作ったソース、これで元気にならないはずがありませんね!

マスターのGoldFinger!ならぬGoldHand!!ならぬGodHandによって作りだされるゴロゴロステーキで、バテバテ気分を吹き飛ばしましょう♪


投稿日: 2013-05-15 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

温度変化にてじっくりと

朝夕は寒いのに、昼間はとっても暑くなりましたね。5月も半ばになり、新しい環境に馴染み始めた方も多いのではないでしょうか。かくいう私ことアルバイトのZも5月になってついついなかだるみ…。昼間の暑さでぐだぐだしたのち、「イケメンが周りにいない」という愚痴をこぼしはじめる私の横で、「子供の習い事の先生が美人でさ、俺の昔の同級生だったりしてさ」「へー、じゃあ”私、三浦君のことが昔好きだったの”とか言われるかもしれないですね」「それで子供が”先生みたいな人がママだったらいいのに~~”とか言ってさ…」…などと奥さんが聞いたら怒られそうな妄想を繰り広げているマスターでありました!

そんな中、マスターが漬けているこちらのピクルス、最近人気がとっても高まっているのだそう。以前より三日も早いサイクルで売り切れてしまうので、マスターは仕込みに大忙し。写真を撮りに行ったら、「まだまだだよ!温度が変化したらまたたくさん野菜漬けるよ!」と言われてしまいました。確かに横にはまだカブ、キュウリなどの野菜たちがどっさり待機…!野菜ごとに味がよくしみる温度が違うので、調味料の温度変化に合わせて漬け込んでいるのだそうです。

温度変化でなかだるみしてゆく私とマスターに比べ、味と旨味がぎゅっとしみこんでゆく野菜たちはえらいですね!このピクルス、ぜひぜひ皆さまにおつまみとして食べてもらいたい逸品です。ほどよい酸味と野菜の旨味とほのかな甘みがじわっと広がり、疲労した体を心地よく癒してくれます!


投稿日: 2013-05-13 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー