乾杯にオススメ!

こんばんは。久しぶりに暖かさが戻ってきて、洗濯日和の1日でした。みなさま如何お過ごしでしょうか?さて、なんと今月誕生日のひろし、三浦飲食堂に来る予定もないのに、乾杯にオススメのビールがないかなーと店内をうろうろしていたところ、見つけました。

アウトべールソルアウトグーズアウトクリークです

アウトグーズ…シトラス系のトップノートに樽香と酵母の香りが絡み、やさしい口当たりと柔らかな酸味。スパークリングワインや白ワインが好きな方に。

アウトクリーク…1Lに400gものさくらんぼを使用した、やさしい酸味と果実感あふれるビール。大人の乾杯にふさわしい1杯。

これぞまさに、乾杯にオススメすべきビール!お祝いなどで乾杯する際には、是非ご注文下さい。


投稿日: 2015-04-18 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

アンカーオールドフォグホーン再来!

お久しぶりです!おじょうです♪

先日はじめて筑波山に登ってきました!

寒くて雨が降っていたので

周りにほとんど人がいない中

ひとりじめできたような気分でした!

さて、今日は……

しばらく姿を見なかったやつがっ!?

アンカーオールドフォグホーンです!

栓を開けるとレーズンのような香りが広がります。

赤ワインに炭酸が入ったような味わいです!

……しかし!

アンカーオールドフォグホーンは

ワインを超えます。

ワインを超えているおビール様なのです!

世界で最も素晴らしいバーレイワイン(大麦からのワイン)

と呼ばれているんです!

ぜひ一度お試しあれ♪

おじょうでしたー!


投稿日: 2015-04-17 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

新メニュー2品をチェック!

こんにちはっ!雨にも負けず今日も元気なべーやんです。ただいま私、ロードバイク購入を目指して貯金に奮闘しています。つくば周辺ではスポーツタイプの自転車に乗っている方がたくさんいらっしゃいますね!私もなんとか夏までに手に入れて、筑波山やりんりんロードなどへ走りに行ってみようと思っています♪良い道を御存じでしたら是非べーやんまで!(笑)

さて、先ほど店内の看板を書き換えました。新たに2品が登場です!三浦飲食堂のお料理ラインナップがますます華やいでおります!

NEW 「ビーフカレー ナン添え」

NEW 「牛タンスモークと卵のサラダ」

ビーフカレーのカレーソースは3日間かけてつくられており、そこに牛肉をじっくり煮込んでできた一品となっております。

牛タンスモークと卵のサラダは、子牛のタンを10日間マリネした後、低温でじっくりとスモークしています。牛タンの写真は昨日の記事で紹介しておりますので、そちらも合わせてご覧ください!

どちらも本日から食べ時の品となっておりますよ~~!三浦飲食堂が自信をもっておすすめする当店のお肉料理をどうぞお楽しみください☆

お料理の写真はまた随時UPしていきます!フフフ…

 

べーやん

 

 


投稿日: 2015-04-15 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

新メニュー!の素材!

こんにちは、せっきーです。

先日国立新美術館のマグリット展に行った際、マグリットがベルギー出身の画家ということで、ウェストマールやリーフマンス オン・ザ・ロックなど、三浦飲食堂でもおなじみのベルギービールが販売されているのを見て一人悦に入ってました。

さて、本日の話題は...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どど~ん!!!

牛タンのスモークです。

子牛のタンを10日間かけてマリネし、2時間かけて低温で燻製することで、非常に柔らかくなっております。

私も一切れ味見させて頂いたのですが、びっくりするほど柔らかいです。

それにしても牛のタンって大きいですね、ライターと比べてこの大きさ。子牛なのに。

こちらの牛タンのスモークは、明日から新メニューとしてお出ししていくことになりました!!!三浦飲食堂にお越しの際はぜひお試しください!

ちなみに新メニューは店内の黒板に書いてあります。

 


投稿日: 2015-04-14 — カテゴリ: トピックス,特選素材 — @miura-beer

完全なる結婚!?

こんばんはマイです(>_<)

4月も中旬を迎えましたがまだまだ寒い日が続きますね・・・しかも菜種梅雨の影響か雨が続いていて出掛けるのが億劫な今日この頃です(・_・;)

そんな天気ではありますが、本日も沢山のビールを入荷いたしました!そのなかでも特にご紹介したいのが「ブーン・グース・マリアージュパルフェ」です!!

こちらのビール、5年間単一樽で熟成された最高のランビックに、少量の若いランビックをブレンドし5か月間瓶内発酵させた最高のグースです。

オレンジがかった濁りのあるゴールドで、レモンやグレープフルーツのような柑橘系の香りが特徴です。また、口に含んだときにリンゴや柑橘系の旨味と八朔の皮を思わせるような苦味が特徴です。全体的にバランスの整った秀逸なグースを是非一度ご賞味ください(*^^)

ちなみに、マリアージュパルフェというのはタイトルにもあるとおり、フランス語で「完全なる結婚」という意味だそうです!!完全なる結婚…憧れます(#^.^#)今夜も冷えますね、ああ早く春が来ないかしら…

 

マイ


投稿日: 2015-04-13 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

春のビール

こんばんは、ひろしです。この間まで暖かかったのに、最近は雪や雨ばかりで寒いですね…。「三寒四温」とは言うものすが、体調などお気をつけてお過ごしください。さて、今日は春にオススメするビールのご紹介です。

ウェルデンブルガー アッサムボックです。18%以上の高濃度の麦汁に由来する優しい甘味と、エスプレッソのような濃醇で深いコクが特徴のドッペルボックです。

「ボックビール」とは、ラガー(下面発酵のビール)の中でも特に濃厚なものを指します。昔は、秋にラガーを仕込み、春に出来上がっていたそうです。現在はどの季節でも楽しめますが、特にボックビールにはマイボック(5月のボック)という種類があるほどで、いまなお春のビールとして親しまれています。

季節を先取りする春ビール、是非ご賞味ください。 


投稿日: 2015-04-11 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

三浦飲食堂で肉じゃが?!

こんにちは!随分と久しぶりにブログを書きますべーやんです。近頃また寒さがぶり返してきましたねー…!もう春を通り越して夏が来てほしいとすら思ってしまう今日この頃( ̄~ー)まだしばらくはコタツが相棒のようです。

そんな冷える春先に嬉しい情報を入手しました!なんと珍しいことに、マスターがお通しとして肉じゃがを調理中とのことです!

ただいまじっくり煮込んでとろとろにしているところです。お、おいしそう…!!和牛の切れ端やスジ肉をたーっぷりと使っているので、食べごたえはバツグン!とっても太っ腹な一品です。でも、お通しなんです、これ。

明日から早速登場予定ですよっ。皆様ぜひお楽しみに~!

べーやん


投稿日: 2015-04-09 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

ピンク色の象には要注意!

こんばんは!新入生の初々しいスーツ姿を見て「もう春か~」と時の流れる速さに思いをはせる大将です。昨日、筑波大学の入学式がありまして、懸念していた桜もまだ咲残り、桜吹雪が舞う中の卒業式でした。とても春らしい景色でした。新入生の皆様、ご入学おめでとうございます!

さて、今回はラベルが少し春らしいのではないかというビールを考えました。春と言えば桜。桜と言えばピンク。そして桜で有名な上野公園には動物園がある。これらの共通点を合わせるとピンクの動物。さて、ピンクの動物といえば・・・・デリリウムシリーズのピンクの象!・・・こじつけですかね(笑)今回はデリリウムシリーズの中でもメニューには載っていないデリリウムシリーズをご紹介いたします。

左側の青いラベルが「デリリウムノクトルム」赤いラベルが「デリリウムレッド」です。赤いラベルのゾウは、さくらんぼのピアスをしていてとてもキュート!

デリリウムノクトルムは、デリリウ醸造10周年を記念して造られたビールで、ノクトルムとはラテン語で「夜」を象徴します。夜の用意深く濃い色をしたビールで、5種類のモルトを使用して醸造されているので、麦をいぶしたような香りとカラメルのようなフレーバーが特徴的です。濃厚な味わいの中にもホップの苦みがしっかりと効いています!

デリリウムレッドはチェリーを使用したフルーツビールです。甘酸っぱいチェリーの風味が特徴的で、後味に苦味が残るのですが甘みが強いので苦いお酒が苦手な方にもお勧めです。アルコール度数8.5%という高さを感じさせない、フルーティな一本です。

デリリウムノクトルムの方も同じように高いアルコール度数なので、美味しくて飲みすぎないようにご注意ください!以上、大将でした。


投稿日: 2015-04-07 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

先着1杯!早い者勝ちです!!

こんばんは、マイです

本日は、三浦飲食堂に1本しか置いていない先着1杯限定のビールご紹介させていただきます(^O^)/

その名は…「セゾン ドゥ ドゥテニー」です!

これは、5.5%という度数ながら、酵母、モルト、ホップの風味がバランスよくしっかりと感じられ、特に南国フルーツの風味が強いビールです。綺麗なゴールドをしていて飲み心地も良く、渇いた喉を潤してくれます(*^^)

タイトル通り、こちらは1本しか置いておりません!!興味のある方は至急三浦飲食堂まで(>_<)

 

 


投稿日: 2015-04-04 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

マスターの厨房に潜入!

こんばんは!Mです。どんどん桜が咲き始めてすっかり春らしくなりましたね(^^)お店の前も桜が満開になりました!

写真では伝えきれないほど圧巻の景色ですよ~!お店にいらした際にはぜひこちらの方にも足を止めてみてください♪

 

 

 

さて、本日のブログは常に美味しそうな匂いを漂わせているマスターの厨房からお届けします!アルバイターたちはこの厨房からの食欲をそそる香りと闘いながら働いております…くっ…マスター…私たちのHPはもうゼロよ…!日々闘っているうちに最近ついに匂いだけで何の料理を作っているか当てられるくらいになりました。そんな夢と希望がつまった(?)厨房から三浦の美味しい料理が生み出されているわけですが、このお料理たちには随所にマスターのこだわりと愛がたくさん隠されております。今回はそのうちの一つをちょこっと紹介したいと思います(^O^)/

じゃじゃーん。なんでしょうこれ。そうです、きのこです。

こちらはまいたけ、エリンギ、しいたけ、しめじを2日間かけて乾燥させ、燻製させてからさらに乾燥させたものだそうです。写真では伝えられないのが残念なのですがスモークされたきのこのとてもいい香り!これを煮込み料理等々に加えると、凝縮されたきのこの旨味やスモークの香ばしさ、調味料では引き出せない旨味が加わってグーンと美味しくなるのだそうです☆もうこれだけでよだれが…うう。ちなみに今回のこちらは宴会のパスタに使う予定だそうです(´ω`)こちらを使ったパスタは作ったマスターも唸らせるほどの絶品です!そろそろ歓迎会の季節、宴会のご予約もどしどし受け付けておりますので、気になる方はぜひ予約の際に「パスタ食べたい!」とお伝えください(^^)お待ちしております♪


投稿日: 2015-04-02 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー