ラスト・ラッキョウ!

マスターが後輩・クッキーちゃんに助けを求めていました。「おおい!ラッキョウの皮をむいてくれ~」というわけで、クッキーちゃんはひたすらラッキョウの皮をむいています。ぐひひ、クッキーちゃん、そのかわいい手がラッキョウ臭くなっちゃうぞー!とかわいい子の受難を喜ぶ嫌な先輩Z!だがしかし、「…ん?ラッキョウ?三浦のメニューにラッキョウなんてあったっけ?」

というわけでスパイの如く厨房に潜入。そこでは色鮮やかな野菜たちが均一にカットされていました。カメラでパシャリ、「マスターも映ってくださいよ~手だけでいいですから!」と要求したのですが、マスターは「俺の手、グローブみたいだもん…」と謎の恥じらいを再び示し?カメラNGだったのでした。

さてさて、こちらがクッキーちゃんのむいていたラッキョウ。↑の野菜たちとあわせていったい何になるのか、もうお気づきの方がいらっしゃるかもしれませんね。そう!大人気おつまみメニュー、ピクルスになるのです。

実はピクルスになっている野菜はシーズンごとに微妙に内容が変わっています。旬の野菜は栄養価も高く、とっても美味しいですよね。クッキーちゃんのかわいい手によって下ごしらえされたこちらのラッキョウも、今回漬け込む分で最後になるそうです。「な、なんだってー!?ラッキョウ!ラッキョウのピクルスが食べたい!ビールと一緒に、ちょっと酸っぱくてこりこりしたのが食べたいー!」という方は是非お急ぎください♪

P.S. クッキーちゃんによるとあまり手はラッキョウくさくならなかったそうです…。


投稿日: 2012-07-13 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

独立記念beer

1955年のオーストリア独立を祝して飲まれたビールがあることを皆さんご存じですか?

それがこちらの「ゲッサー」です!オーストリア独立前から造られていたビールですが、その味わいから、独立時に飲まれたと言われています。どんな味なのか気になりますよね^^

こちらはピルスナービールで、オーストリア産の大麦を100%使用しており、副原料は一切なし!というこだわりを持って造られています。適度なコクがあり、爽やかでいて、強く、上品な麦芽とホップの香りを楽しむことができます。苦味はそれほど強くないので、「ビールは好きだけど苦いのはちょっと...」という方にもおススメです*飲みやすさだけでなく、その味わいにも重点を置いた、オーストリアビールの代表といっても過言ではないこのビールを、皆さん一度お試しあれ(^0^)

そういえば、オーストリア産のビールを目にするのは初めてかも!?とちょっとわくわくしながらブログを書いているヤンキーなのでした^^


投稿日: 2012-07-11 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ヒューガルデンホワイト危うし!?

あっさりとした味わい、ハーブの香りを楽しむことのできるビールと言えば、皆さんヒューガルデンホワイトを思い浮かべると思います^^しかし!そんなヒューガルデンの前にライバルが現れたのです!!

それがこの「エーデルワイス スノーフレッシュ」。ドイツのバイエルンからオーストリアのアルプスにかけての伝統にのっとり、アルペンウォーターと、地元の麦芽、ホップで醸造されたヴァイスビールです*530年以上の歴史を持ち、ザルツブルク周辺では最も古いビールです。アルペンハーブを使用しており、その香り、味共に絶品☆それでいてヴァイスビール本来の味を邪魔することもないため、ヴァイスもハーブも楽しみたい!!という方にオススメです^^

「ハーブビールの代名詞」という確固たる地位を物にしてきたヒューガルデンホワイトですが、このエーデルワイスフレッシュの登場によって、この先どうなってしまうのか...今後の売れ行きに注目ですね!!

今日7月10日に、この新しいビールがやってきたのですが、時を同じくして、三浦にも新しいメンバー「Aさん」が加わりました!とても可愛らしい方です^^三浦にお越しの際は、フレッシュなビールを楽しむと共にフレッシュなAさんも探してみてください*

以上、もう三浦ではフレッシュと言われなくなってしまったヤンキーがお送りしました!

 


投稿日: 2012-07-10 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

パンダ誕生を祝して… その2

宣言通り、本日はパンダ誕生を祝して、パンダカラー「黒」のビールを紹介いたします!

こちらの「サグレス・ブラック」は、ポルトガルビールです。ポルトガルって歴史的に見ると日本と交流しているのに、なんだか影が薄い…ですよね…?三浦には「サグレス・ブラック」のほかにポルトガルビール「スーパーボック」「スーパーボックレモン」が置いてあり、きちんと貿易している感じが出ていますよ!「サグレス」という名前は有名な帆船からとった名前だそうで、2010年に日本にも寄港しています。

サグレスはポルトガルからヨーロッパ各地に輸出され、愛されている人気ビールです。黒ビールなのですが、重すぎず、すっきりとした味わいで、ローストしたモルトの香ばしさとキャラメルのような甘い香りがあり、飲むと麦のコクと甘さがふわりと広がり、モルトの後味が残ります。

クールでちょっと飲みにくいイメージの黒ビールですが、「サグレス・ブラック」は女性にも楽しめそうですね!

そういえば、同じ三浦アルバイトのPちゃんはパンダの着ぐるみを手作りして着ていたことがあるんです。子供たちがたくさん群がってきて、大変そう?でした…いつか三浦にもパンダ姿で来てくれたりして?皆さん、三浦でパンダが働いていても驚かないでくださいね~!アルバイトのZでした。


投稿日: 2012-07-10 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

パンダ誕生を祝して…

上野動物園でパンダが生まれましたねーーーー!わーーーい!テレビで見るパンダの赤ちゃん、ちっちゃーーい!?…というわけで、パンダカラー「白」「黒」の飲み物を交互にブログに書く!というわかりづらいお祝いの仕方をしてみたいと思います。

こちらは「白」ワイン、「ラ・フォンダ カベルネ ソービニヨン ブラン」。チリ産のワインで、チリの独立記念日「ラ・フォンダ」の様子が描かれているラベル、そう、まさにパンダの誕生日などおめでたい記念日を祝いたいお客様にはぴったりのワインなのです!

レモンやグレープフルーツなどの爽やかな柑橘の香りとかすかなハーブの香りが織りなす芳香と、キリッとした酸味が爽やかで、辛口ワインが好きな方にはとてもオススメのワインです。香りの通り、柑橘系のフレッシュな果実味があり、魚料理などととてもよく合います!夏にこのワインをきゅっと冷やして、冷たいお刺身や、逆に揚げたての魚のフライなどをおつまみにしながら食べる…うーん、想像しただけで近頃の蒸し暑い気候を吹っ飛ばせそうですね。

この間「ブログを読んでます!」という方がいらしてくださったそうで、とても嬉しかったので、ブログを読んでくださっている方に改めてお礼を申し上げたいと思います♪パンダ並みにお客さまを集めたい、アルバイトのZでした!


投稿日: 2012-07-09 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

アスパラの豚肉巻~誕生秘話~

むかしむかしのお話です。あるところに、アスパラちゃんと豚君がいました。2人はとても仲良しだったのですが、野菜と豚という身分の違いから、離れ離れになってしまいました。2人はいつか一緒に暮らすことを夢見て、毎日を過ごしていたのです。

そんなある日のこと、2人の元に、魔法使い”マスター”が現れ、ある魔法をかけました。すると……

なんということでしょう!!マスターの魔法により、アスパラちゃんと豚君が一緒になり、「アスパラの豚肉巻」に変身したではありませんか!!アスパラを豚肉で包み、サクッとあげたこの一品。仲の良いアスパラ×豚肉コンビなので、その味は絶品です。今では毎日必ず、多いときには週で20皿もご注文いただく、三浦イチオシのお料理です*

こうして、アスパラちゃんと豚君は、一緒に暮らす夢を叶えただけでなく、三浦の人気者の座までもGETしたのでした。

~めでたしめでたし~

*このお話は、(3段落目以外は)フィクションです。Byヤンキー


投稿日: 2012-06-27 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

ベルギーはビールだけじゃないよっ!

 大雨に、蒸し暑さに、夜風の冷たさに忙しい日々が続いていますが、みなさま如何お過ごしでしょうか。私は先日の寒さに負けて、うっかり冬服を引っ張り出してしまいました(’・ω・`)

さて、そんな厳しい季節にも私たちの心を癒してくれるのがチョコレート❤三浦では、ベルギー王国大使ご推薦「プチ・ジャン・ドゥ・ブルッセル」のチョコレートが人気沸騰中です!三浦でご用意しているチョコレートは全部で5種類。ビターで甘さ控えめの「風車」、ナッツ風味のチョコに胡桃をのせた「グルノーブル」、ビターチョコにヘーゼルナッツまるごと一粒くるんだ「ローズ」、ヘーゼルナッツクリームを使った「ハート」、コーヒー風味の「ジャワ」。どれも見た目もかわいくて特に女性には大・好・評です❤

全部美味しそうで制覇したくなってしまいます(0・ω、・0)コンビニチョコを夏の暑さで溶かしてしまった、きゃりーぱみぱみ(Y先輩命名)がお送りしましたっ!

 


投稿日: 2012-06-26 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

華麗なる変身~After~

前回のブログでご紹介した、飯村牛の大きなブロック。Afterの写真はご紹介できませんとお伝えしていましたが・・・その後バイトのヤンキーちゃんがタイミングよく写真を撮ることに成功★

マスターの手により、変身を遂げた姿が、こちらです!

 ・。+・。*「飯村牛のローストビーフ」*。・+。・

岩塩をまぶして1時間おき、そのあとオーブンでじーっくりと焼くことで、こんな美味しそうなローストビーフになるんです。お肉は柔らかく、うまみが肉汁といっしょにぎゅっと閉じ込められています♪

お出しするときは、薄くスライスしたものを付け合わせのお野菜といっしょに盛り付けています。思わず「おいしそう!食べたい!」と言ってしまいそうになった方、ご来店のさいはぜひ「飯村牛のローストビーフ サラダ風 わさび風味の和風ソース」をご注文ください。

ときにはにはちょっぴりぜいたくに、おいしいお肉とビールで乾杯してみませんか?

以上、ヤンキーちゃんの代打、バイトのYがお送りしました。

 


投稿日: 2012-06-23 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

華麗なる変身~Before~

みなさん!!ついに…ついに!待ちに待ったあいつがやって来ました!そうです!三浦のお料理の中でも不動の人気を誇る、飯村牛です!!

     \\\\  デデン   ////

見事にサシの入った飯村牛。マスターいわく、今回もとてもいいお肉で、神戸牛や松坂牛にも負けない味だそうです!昨日届いたこのお肉は、すべて、ローストビーフに華麗な変身を遂げます*今日、三浦で宴会をされるお客様は、1番最初にこのお肉で作ったローストビーフを召し上がることができるのです^^いやはや、羨ましい限りですね(^q^)華麗なる変身~After~は、お店に来てからのお楽しみ♪ということで、写真を載せることは致しませんので、ご了承ください><

また、今回お肉が届いたので、しばらくの間欠品となっていた「牛スジと白インゲン、ペンネのトマト煮込み」をご提供できるようになりました*長らくお待たせしてしまい、申し訳ございません><久しぶりの牛スジ煮込みに、私もわくわくしてしまいます^^

美味しそうな香りに、胃袋はノックアウト寸前です><今日も食欲と戦うはめになりそうな、ヤンキーでした*


投稿日: 2012-06-21 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

夏限定ビール

こんばんは!昨日の大荒れ天気から一変、今日は30度越えの夏日になりましたね><皆さんはいかがお過ごしですか?私は暑すぎて、ついに部屋のクーラーを始動させてしまいました(^^;)

さて、夏を感じることとなった今日は、夏限定の爽やかビールをご紹介です。

それがこちらのアンカーサマービール!アメリカのビール会社、アンカー社によって作られているオールモルトビールです*透き通った明るいゴールドで、見た目も爽やかに夏を演出★麦芽の香ばしい香りだけでなく、レモンのような柑橘系の香りも楽しむことができます。Alcも4.6%とそれほど高くないため、何杯でも飲めてしまいます^^まさに夏に飲むために生まれてきたようなビール!三浦ではアンカー社のビールを数多く取り扱っているので、この夏にBest Of ANCHOR Beer を決めてみるのも良いかもしれませんね*

最近は寒暖の差が激しく、体調が崩れやすくなってしまいます。皆さん風邪など引かないように、ご自愛ください><ヤンキーでした^^


投稿日: 2012-06-20 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー