限定!秘密のサラダ!

 宴会のお料理は毎度、ボリューム満点です。大きなお皿にずしりとグラタンやサンドイッチが乗っているので、運ぶのもなかなか大変。か弱い乙女の腕には堪えるので「目覚めよ!私の中に宿る室伏の力!!」と景気づけながら後輩のMちゃんとお料理を運んでいるアルバイトのZです。しかし室伏選手みたいにお料理は放り投げませんのでご安心ください!

今回の 宴会のお料理メニューは野菜スティック・枝豆・タラモパン・チーズとサラミ、クラッカー等のおつまみ盛り合わせから、ロースカツのサンドイッチとポテトの盛り合わせ、飯村牛のミートソースグラタン、お刺身風カルパッチョ等々、本当にボリューミーで美味しそうです。

その中に堂々登場したのがこちらの「飯村牛ローストビーフのサラダ」。通常のメニューにはございません、な…なんと宴会限定メニューなのです!

よく見て頂けるとわかると思いますが、きれいなピンク色のローストビーフがサラダの中から顔を出しています。こちらのローストビーフ、とっても柔らかくてジューシー!口に頬張ると牛肉の優しい甘みと柔らかい噛み応えが広がり、他の野菜たちのパリッとした味わいとマッチしています。まさにマスターの秘密兵器ですね!飲み会のご予算・お料理など是非ご相談ください♪


投稿日: 2012-08-22 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

エスプレッソ…ビール!?

ふんふんふーん♪本日はどのビールをご紹介しようかな~♪とドイツ500mlビールの前をうろつく私の目に止まったのは、「麦汁由来の優しい甘味と、エスプレッソのような濃厚で深いコクのあるビール」という「ヴェルテンブルガー アッサムボック」のプライスカード。エスプレッソのような…?でふと思い出したのですが、皆さん、ご存知でしょうか、『エスプレッソーダ』というインパクトのある商品が最近販売されはじめたことを…。文字通り炭酸入りコーヒーなのですが、「大人のクセに、はじけてる」というキャッチフレーズで売り出されています。むむ、負けてられませんね!?

ヴェルテンブルガーの「エスプレッソ感」は、ぎゅっと濃縮された麦のコクと旨味にあります。ローストされたモルトと麦の甘味が優しく、カラメルやフルーツのようなとてもよい香りが感じられます!普通のビールよりややアルコール度数は高めなのですが、苦すぎず、バランスが取れています。さらりとした甘味でキレがあるので後味もしつこすぎず上品、多くの人に愛される味わいです。

新しい味をいろいろ試して、はじけてみるのも楽しいですが、「やっぱり大人として、しっとり落ち着きたい!」と思った時にはぜひこの一本をお試しください!エスプレッソーダを含め、いろいろとインパクトある商品を試しては痛い目を見ているはじけすぎアルバイトのZでした。


投稿日: 2012-08-22 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

クリアビールが冷えてます!

この間、お客様がスマートフォンでお店のブログをチェックしている場面を後輩・ヤンキーとともに目撃しました!「もしかしたら私のファンの方かも!」「何言ってるんですかZさん、私のファンですよ!」とヤンキーとバトルを繰り広げることになりました。それにしても、スマートフォンの進化は目覚ましいですねえ…。ガラケー(ガラパゴス・ケータイの略らしい)を使っている私には最先端を疾走するお客さま方が眩しい限りです。三浦のアルバイト達もどんどんiPhoneを初めとするスマートフォンユーザーになっていってるようですが、もしや「まだそんな古いケータイ使ってるんですかあ?」って私を嘲笑っているとか!?キーッ!

さて、本日はたくさん飲める500mlドイツビールの続編、「ヴァイエンシュテファン クリスタルヴァイス」のご紹介です。大人気の「ヴァイエンシュテファナー ヴァイス」と同じ醸造所から出てきたこのビール、なんと酵母をろ過して作るタイプの珍しいビール!酵母が残っている濁りビールに対してこのビールはキレイな黄金色に透き通っており、まさに「クリスタル」に相応しい姿です。上品でクリアな香りの中にバナナのようなフルーティな香りがほのかに感じられます。苦味が少なく、すっきりとした口当たりで、ゴクゴク飲むことができます♪

ヴァイエンシュテファンはドイツ・バイエルン州で最も古いビール醸造会社ですが、ミュンヘン大学との技術提携を行い、最先端をいくビール技術で醸造しているのだとか!うう、誰か、私の古いケータイと技術提携をして、レーダーとか光線とか、最先端の技術を搭載してくださーい!


投稿日: 2012-08-18 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

たくさん飲みたい!豪華ビール

とっても暑いザンショ~~~!暦の上ではもう秋になったはずザンショ!…というわけで残暑にやられているアルバイトのZです。当然ですが、こうも暑いとビールが美味しいですね!お客様が美味しそうにビールで喉の渇きを潤しているのを見ると、こちらも幸せな気持ちになります。そこで本日は喉が渇いた日にたくさん飲める500mlのドイツビールのご紹介!「エルディンガー ピカントゥス」です。

 こちらのエルディンガーはドイツのバイエルン地方の伝統的製法で造られ、良質のビール酵母によるアロマと、小麦によるフルーティな香りが合わさり、素晴らしい香りを持っています。きめ細かい泡立ち、スパイシーな味わいとなめらかでまろやかな口当たりが一体となり、他にはない高級感を醸し出しています!

暑い日のビールって、どうしてこうもウキウキするんザンショ?つらいことがあっても、「もうすぐビールが飲める!」と思うと我慢できちゃう気がするザンショ?まだまだ続く残暑、暑さを乗り切った自分へのご褒美ビールにはぜひ、エルディンガー・ピカントゥスをお試しください♪


投稿日: 2012-08-17 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

クリーミーなこだわりの一本!

時々「ギネスありますか?」と聞かれるのですが、当店ではギネスの代わりにこちらの「マーフィーズ アイリッシュスタウト」を取り扱っております。故郷のアイルランドではギネスと人気を分ける本格派スタウト!地方によって支持されるスタウトが違うそうで、地元コークでは「ギネスより断然マーフィーズ!」という人も多いとか。日本ではギネスよりレアなので、是非ギネスファンの皆さんはお試しください!

アイルランドビールの特徴は、シャープな苦味といい香り。マーフィーズはギネスよりややアルコール度数が低めで、スタウトの中では比較的飲みやすいマイルドでスムーズな飲み心地です。注ぐと、本当にビールの泡とは思えないほど、とっても細かくなめらかな泡がゆっくりと立ちのぼってきます。こ、このなめらかさときめ細かさ‥まさに生クリームやーーー!!飲み終わった後の余韻もとっても上品!

ゴリ押ししたいビールということで、三浦飲食堂に飾ってあるぬいぐるみゴリラくんとともに撮ってみました。私のこのマーフィーズの泡のように細やかな心遣いがどうか伝わりますように!アルバイトのZでした。


投稿日: 2012-08-16 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ぬけがらマスター

オリンピック、終わってしまいましたね。夏の一大イベントを終えて三浦飲食堂には巨大なセミの抜け殻になってしまったかのような、うつろなマスターの姿が!マスターの中身はオリンピックの終焉とともに、夏空の向こうに飛び立ってしまったのでしょうか…。

セミと言えば、私はこのあいだ大学構内にセミの抜け殻スポットを見つけました。マスターの家もセミスポットと化したそうで、芝生にひっかかっているセミの羽化を毎日地道に手伝っているそうです。「…それにしてもセミが大量に地面に埋まっていると思うと恐ろしいですね!」と恐れおののく私ことアルバイトのZ。「セミは7年地面に埋まってるんですよね。ということは、今、現在地上にいる7倍のセミが……地面に……いるんですよね……!」…うーん、でもその割に、地面を掘り起こしても、見つけたことないです。

セミの生態って考えてみると謎に包まれていますよね。「セミの卵って見たことないけど本当に地面にあるのかな?」という疑問に対し、「孵化した幼虫が自分で埋まるんじゃない?」というY先輩の至極まっとうな意見。…すると、そこで抜け殻となっていたマスターがもぞもぞ、ついに動き出した!?

「違うよ!セミは一キロメートルくらい上から高速で一目散におりて来て、その勢いで地面にゴリゴリゴリって潜ってプリッて卵を産むんだ!!!」

な、なんだってー!!!

 ってマスター、そんなわけないですよーー!そんな攻撃力あるセミは嫌ですよ!セミはかよわい生物で、晴れた日の夕方~夜に羽化して羽を伸ばしておき、朝になる頃、敵に見つかる前に、その羽根で飛び立てるようにするそうです。皆様も明日の朝、セミのように元気に頑張るために、夕方から夜にかけて三浦でゆっくり羽を伸ばしていってくださいね!


投稿日: 2012-08-13 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

今を生きるビール!

前回のブログでカメラが壊れたことをお伝えしましたが、新たにカメラを買うことになりました!お店の人に「寿命ですね」と言われたにも関わらず、「Zが壊したんだ~~」と言いがかりをつけてくるマスターと激しくバトルしつつ、私がこのあいだとっても驚いたことを紹介したいと思います。ヒントは王冠………

…そう、それは「ガッフェル・ケルシュ」の王冠がオリンピック仕様になっている ということです!!!!!!!

お気づきいただけたでしょうか。国の名前らしきものと戦う選手の雄々しい姿がプリントされています。ガッフェル・ケルシュの王冠は結構デザインが変わるようで、私もとってもお気に入りの遊び心あふれるビールです❤❤すごい!まさに「オリンピックを応援しながら楽しめる」、今にぴったりのサービス精神!ガッフェル・ケルシュはドイツのケルン地方の地ビールで、さわやかな切れ味とあっさりした味わいでとても飲みやすいビール。夏にごくごく飲みたくなるような味わいです。

なでしこジャパンは敗退してしまいましたが、あと残り数日ですが、最後までお祭りを楽しみきりましょう!


投稿日: 2012-08-10 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

IMAGINE THE…?

今日はものすごい発見があったんです。「マスター聞いて下さいよ…」で始まる私のオチない話をいつも話半分に聞き流しているマスター、オリンピックが終わりかけて燃え尽き症候群になっているマスター、そんなマスターも思わず「うそぉ!?」って言っちゃったくらいすっごい発見です。皆さんにもブログでぜひこの真実をぶつけたい!!…が、しかし、今日ついに三浦飲食堂のブログの写真イメージを一手に担っていたカメラが壊れてしまったのでした。というわけで、今日は文字ONLYブログになりますが、皆さんの心の眼に瀕死のカメラを抱いている私ことアルバイトのZの姿を思い浮かべつつ読み進めていただけると幸いです。

思えばこのカメラとは長い付き合いでした。お料理やビールの魅力を最大限に引き出したいと、まるでカメラマン気分で「いいよー!すっごくいいよー!美味しそうだよ~!食べちゃいたいよー!」とおだてながらシャッターを押したこと、かつての三浦飲食堂店員の大ボス、「三浦のジャイアン」ことキャメロンさんにあやかって「ジャイアン」とカメラの名前を変更し、パソコンに接続するたびに「ジャイアン」という文字が浮かび上がってくるようにしたのに誰にも気づかれなかったこと、気づいたらいつの間にかマスターが映りこんでいたこと…どれも私の中で蘇ってくる楽しい思い出です。

はたしてこのカメラが復活するのか、新しいカメラがやってくるのか!?今後の三浦飲食堂ブログの写真に是非ご期待ください!

そして、私の発見については、また次回、カメラ復活後にイメージ付きでご紹介したいと思います!ネクストミウラズヒーント!…王冠!(次回もまた見てくださいね!)


投稿日: 2012-08-08 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

今年もアローハ!

お待たせしました!今年も夏の人気者、期間限定パッションフルーツビール「ワイルア・ウィ―ト」がやってきたことをお知らせします!

え、パッションフルーツのビールってなんだか酸っぱそう…と(私と同じように)思ってしまったそこのあなた!そんなことはございません^^!ウィ―トエール(大麦だけでなく、小麦を加えて造られたベルギースタイルのビールで、夏にぴったりの軽さのあるビールです!)をベースとしているため、とても柔らかい口当たりなんです!そんなウィ―トエールにパッションフルーツが甘味と酸味を加え、小麦がパッションフルーツの鮮烈な風味を柔らかく包み、お互いを引き立てあうため、バランスのとれた味わいとなるのです*ラベルには、滝で水浴びをする女性の姿が描かれており、とても涼しげで、毎日暑いこの時期にはぜひ飲みたい一本ですね^^

このブログを書いていたら、滝で水浴びしながらパッションフルーツにかぶりつきたくなってしまたヤンキーでした^^;


投稿日: 2012-08-07 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

思い出に残るサラダ!

「この味がいいね」と君が言ったから 7月6日はサラダ記念日  by俵万智

はっ…サラダ記念日、もう1か月も過ぎてる!?…いやいや、三浦飲食堂ではある意味毎日がサラダ記念日ですし無問題、無問題。夏にもお酒にもサラダはぴったりなので、こうして地味ながらもサラダ特集をこそこそ続けて、お客様に少しずつサラダを紹介していけたらな、と思っております♪目指せ、全サラダコンプリート!

今回ご紹介しますサラダは「シーフードサラダ カラスミ風味」。日によって中の魚介類は違うのですが、今回はサーモン・まぐろ・ほたて・ほっき貝・スモークサーモン等が入っていたようです。大体平均して5種類ほどの魚介類が入っています。さっぱり野菜・ビタミンが摂れるサラダに良質のたんぱく質・DHAが摂れる魚介類の入ったこのサラダを選ばれるとは、お客様もお目が高い!カラスミは上にパウダー状でぱらぱらっとかかっており、サラダにその贅沢な味わいをプラスしています。宴会でも大人気のこのサラダで、今日という日をあなたのサラダ記念日にしてみませんか?アルバイトのZ記念日でした。


投稿日: 2012-08-06 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー