こだわり包みマスター!

前回、マスターの餃子についてご紹介しましたが、餃子を作っていたマスター、なんとその後、餃子の皮まで手作りするに至ったそうです。…が、そこまで行き着くとやはり次のステップを踏み出したくなるのか、最近は餃子を離れて肉まんに凝っております!

「昨日の夜も肉まん」というマスター、外側の皮まで手作り!まだ納得のいく皮は作れていないというのですが、それ以前に肉まんの外側の皮って作れるんですね!?とびっくりです。「ベーキングパウダーは使いたくない」そうで、おいしい皮づくりになかなか苦労しているようですが、「ちょっとでも体に悪そうなものは一切使いたくない」というマスターのこだわりが垣間見えるところですね!

ぎっしり詰まった中のお肉やたけのこも全部国産、科学調味料オフ。もちもちの皮を開いてみるとあったかい肉汁がじゅわーっと出てきます。「美味しく作れるようになったら子供に食べさせるんだ!そんで、パパ大好きって言わせるんだ!」とワクワクしているマスター。下心がちょっと見えなくもないのですが、自分の子供に食べさせたい料理を作るというのは、パパさんならではですね!肉まんも残念ながら三浦のメニューにはないのですが、すべてのお料理の食材・調味料にこだわりがぎゅっとこめられています♪


投稿日: 2012-10-19 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

秋だからこそ南国気分で!

最近急激に冷え込み始めましたね~。布団の作りだす温かい世界から抜け出せなくなり、「外がもっと生きやすい南国のような世界だったら…私も外の世界で生きることができたかもしれない…」と言い訳しながら更なる布団の深みへ潜っていく日々が続いているアルバイトのZです。

私と同じように布団の世界にどっぷりと浸かっている皆様に素敵な夢を運んでくれるビールを本日はご紹介します!南国タヒチからやってきました「ヒナノ・タヒチ」。いかにも南国~という薄着の女の子がラベルにもグラスにも印刷されていてとってもラブリーなビールです。ヒナノというのはタヒチのポピュラーな女性名だそう。一時期品切れが続いていたのですが、無事再入荷が決定し、こうして皆様に再びお届けすることができるようになりました❤

日本のラガービールに似たライトでバランスの良い味わい、とっても飲みやすいビールです。瑞々しく、さわやかなのですが後から甘味、コクを感じます。本来は青い海、白い浜辺、燦々と照りつける太陽を感じながらゴクゴクッと喉を冷やすのに最適なビールなのでしょうね!タヒチの気候は10月までが乾季、11月からが雨季だそうで、まだ向こうは爽やかな天気なのだろうな~と思うとなんだか南国への旅を夢見たくなります。寒い日には三浦飲食堂、店内をできるだけ暖かくしておきますので、是非目を閉じて南国を思い浮かべながらどうぞ!


投稿日: 2012-10-18 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

あまい・あかい・かわいい☆イチゴのビール!

だんだん冷え込みの厳しい季節になってまいりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?私は寒さを侮って掛け布団1枚で寝ていたら風邪をひいたようです、三浦バイトのPです。夏のきらめきもどこへやら、体も心も冷え込み始める、こんな季節には、こころやすらぐ、あま~いビールはどうでしょう!

秋にぴったりの真赤なラベルのこのビールはティママンストロベリー!開封したとたんにイチゴのあま~い香りの広がる幸福なビールです(*’ω`*)

オーク樽のなかでじっくり寝かせたランビックにイチゴの果汁を加えて発酵させた、こだわり製法のこのビール。甘い香りと、意外とさっぱりとした酸味が特徴です☆鮮やかな赤色は目にもおいしいです。

「イチゴがあるとなんでも可愛くみえるよね」と後輩が噂してましたが、このビールを頼めば可愛い人にみえること間違いなし(@・ω・@)アルコール度数も低く飲みやすいので、女性にもオススメのビールです❤


投稿日: 2012-10-12 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ちいさい秋、大満足の秋!

ちいさい秋ちいさい秋ちいさい秋見つけた♪ 画面いっぱいの…そう、私のいうちいさい秋とは、「チーズとヤサイの秋」略してちーさい秋なのです!というちょっと無理のある出だしから始めてみました、アルバイトのZです。

こちらのお料理は「丸ごとカマンベールチーズのロースト 野菜とドイツパン添え」です。コクとうまみがあり、「チーズの女王」とも称されるカマンベールチーズ、しかも本場フランス産を贅沢にもオーブンで焼き上げました。熱いチーズの表面にナイフを入れると、とろとろのカマンベールチーズが!香ばしいドイツパンや季節の野菜につけながら食べるという、豪華すぎるチーズフォンデュのような楽しみ方ができます。

カマンベールチーズは特に赤ワインとの相性が良いと言われているので、赤ワインを注文されるお客様はぜひお試しあれ!もちろん白ワインやビールとも、ソフトドリンク派のお客様にも美味しくいただけます♪食欲の秋にぴったりの豪華なおつまみです!


投稿日: 2012-10-11 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

まごころ包みマスター!

お客さんへのお料理をすべて出し終えて、少し落ち着いたころ…にも関わらず、マスターが何かをいそいそと作っています。「いやー、娘に『餃子、つくってー!』って言われちゃってさー!」と、ちょっと(いや、かなり)デレデレなマスター、すでに餃子の餡は作り終えており、せっせと高速で餃子を包む作業中。餡♪餡♪餡♪とってもだいすき、餃子ー!というわけで、私も餃子包みに挑戦してみました。

デデンッ。マスター餃子と、Z餃子の比較画像です。

なんだかちょっと悲しくなってきました…ので、どちらがどちらなのかは伏せておきます…。マスターは「かわいいじゃない!」と褒めてくれましたが……。…包み主の可愛さが反映された結果、…ということにしておきましょう。私のはうまくひだが作れていないのですが、マスターにコツを教えて頂きました。

・皮を合わせてひだを寄せるとき、ひだを寄せるのは片方だけ。もう片方は伸ばしたままにしておくこと。→底がしっかりと船底みたいになって、うまく焼ける。

・餃子の端っこを曲げて、餃子全体がカーブを描くようにすること。下の餃子みたいに曲がっている餃子は、並べても端がくっつかずにキレイに焼ける。

マスターのつくった餃子は野菜中心の餡でヘルシーそうですね!娘さんに野菜を食べさせるため、日々奮闘しているそうです。餃子は残念ながら三浦飲食堂のメニューにはありませんが、どの料理にもこんな風にしてマスターのまごころがぎゅっとこめられているんだなあと感じた一日でした❤


投稿日: 2012-10-10 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

ときめき!刺激的なにゃんこビール

先日、部屋の掃除を始めました。「ときめくものだけ残して後は捨てましょう」という某ベストセラーのお片付け本を片手にスタート、72時間経った今も一向に終わる気配を見せませんが、猫の顔がプリントされている可愛い王冠を発見!なんてかわいいんだ、と胸がキュンとしました。このときめき感がたっぷり詰まった部屋にしたい…! まさにだーれもさわーれないーひーとりだけーの国ー♪

この猫の王冠、「オールド・トム」シリーズについているものなのです。オールドトムはイギリスで最も古い醸造所のひとつ、ロビンソン醸造所にて伝統的なレシピで造られており、チョコレートやポートワインのような味わいに胡椒のようなスパイシーさが感じられる有名なビール。今回ご紹介するのはその「オールドトム」に7:3の割合でジンジャービールを加えた「ジンジャートム」です。ジンジャーのスパイシーさが加わったことで普通のオールドトムよりやや刺激的ですが、どこかホッとする懐かしい味わい。生姜は体を温めてくれるので、秋冷えにぴったりの一品です!

お客様がたくさんのときめくビールに囲まれて、幸せなひとときを過ごせますように!きれいになった部屋で、かわいい猫の王冠に囲まれて暮らすことを夢見るアルバイトのZでした。


投稿日: 2012-10-03 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ホットな新作秋スープ!

急に寒さが感じられるようになってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。暑かったり寒かったりして体調を崩しそう、なんだかだるいなあ…と思っていた私に不意にマスターがこのお皿を差し出してきました!「Zちゃん、あったかいスープを飲んで元気を出してね」というメッセージなのでしょうか!?と思いきや、「新メニューに載せようと思うんだ!」と見せるだけ見せて回収するマスター!今年も天高くマスター肥ゆる秋になりそうです。

というわけで期間限定、秋メニューとして新しく「オニオングラタンスープ」がやってきます!熱々じゅわじゅわ、こんがり焼き色のついたたまねぎからたっぷり旨味と甘みが感じられるスープに、お酒のおつまみとしてたくさん楽しめるよう、香ばしいバケットが少し多めにはいっています。口に含むとパンの優しい香りとともにスープがじゅわっとしみだしてきて、疲れた体にほっと安らぎを与えてくれます!

このオニオングラタンスープ、もともとはフランスの「スーパ・ロワニョン・グラティネ」と言われる料理で、こちらは二日酔いに効くと言われてきたそう!確かに、柔らかな口当たりが優しく、玉ねぎの栄養が体にしみわたってゆく感じがしますよね。お酒をエンジョイするのにまさに理想のおつまみ!私もそれからはスープのことばかり考えて暮らすことになりそうです…


投稿日: 2012-10-02 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

華やかな紅一点!

「周りが男子ばっかりで紅一点の状況でも全然アイドル扱いされないんですよ…私のアイドル性が通用するのは三浦だけなんでしょうか…」という私に対して、「え、こで通用してたの!?」というマスター!今日も今日とてマスターと私ことアルバイトのZの熾烈な戦いは続いております。

さて、本日ご紹介するのは「デリリウム」シリーズの中の紅一点!「デリリウムシリーズ」を知らない方のために三つ並べてみました。メニューに載っているおなじみビール、デリリウムトレーメンス!さらに濃厚なデリリウム・ノクトルム!そして、本日のメイン、チェリーの味が加わった「デリリウム・レッド」

高アルコールが特徴のデリリウムにチェリーの味わいがたっぷりプラスされ、チェリーの心地よい香りが楽しめます。飲み応えがあり、酸味の中にスパイシーさも感じられる逸品。かわいいピンクのゾウがチェリーのピアスをしているパッケージが本当に可愛くて思わずときめいてしまうのですが、アルコール度数は高め、少し危険な大人の魅力を漂わせています。キュートな外見、見た目とギャップのあるデンジャラスな中身、そのデンジャラスさの中に漂う甘酸っぱさ…まさに峰不二子のようなビールですね。アイドルを通りこしてもはや「女王」と呼びたくなるこのビール、是非お試しください!


投稿日: 2012-10-01 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

できたてピクルス

こんばんは!Zさんからマグネット女王の座を奪い取ってしまったヤンキーです^^作ったはいいけれど、減ることのない彼らを見て若干淋しい思いをしているので、もし気に入ったものがあれば声をお掛けください。三浦に来てくださったあなたにプレゼントいたします♡

さてさて、今日はマスターが大きなお鍋をせっせとかきまぜています。ま、まさかマスター...魔女が造るような不思議なものを作っているのでは...とビビりなヤンキーはどきどきしていたのですが、その正体はこれでした!!

そう!みんな大好き三浦の定番メニュー☆ピクルスです^^こんなにたくさんのピクルスを1度に作るんですか?とマスターにお聞きしたところ、1週間もすればすべてなくなってしまうとのこと。恐るべしピクルス。まだつけ始めなので味は薄めですが、もう少しでちょうど良い塩梅になり、皆さんにご提供することができます^^*美味しく野菜が食べられるなんて、幸せですね♡

最近急に寒くなりました><風邪など引かないように、どうぞ皆さんご自愛ください^^


投稿日: 2012-09-28 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

ヤンキーのミハリ

アルバイトのZを名乗るやつがブログを更新しなかったか!?ばっかもーん、そいつがルパンだ!というわけで、久しぶりに三浦飲食堂に帰還し、テンションが高い三浦のルパンことアルバイトのZです。三浦の近況についてしゃべりたりない!というわけで二日連続のおしゃべりブログですが、あたたかく見守ってくださると幸いです❤

三浦飲食堂にまたまた新人の子がやってきました。少林寺拳法をやっているKちゃんです!見た目は華奢で真面目そうなキリッとした女の子なのですが、きっと三浦に強盗が押し入った際にはそのスーパーな力を発揮してくれるはず、とマスターとわくわくしています。前に入ったアルバイトのAちゃんもそろそろ仕事に慣れてきたようですが、このあいだカードでお支払いのお客様に「分割払いですか?」と聞いていて、「さすがに分割はないよ!お客様がお食事代を毎月千円ずつコツコツ返済してたら驚きだよ!」と思わずツッコミを入れてしまいました…

こうやって新しい世代が入ってくると当然前の世代は先輩になるわけで、次第に三浦内では口うるさいお局様に…。マスターの愚痴によると「最近ヤンキーの見張りが厳しい」そうです。ヤンキーの先輩兼三浦の中間管理職として、ここは私がマスターの相談相手にならなければなりませんね!さあ、マスター、どしどし相談してください。

マスター「俺がさー、味見してると、ヤンキーが『マスター今つまみぐいしましたね!』って言ってくるんだよー。違うんだよ!味見だってば!自分で味見して美味しくないものをお客様に出すわけにはいかないんだから!味見なんだよ!」

私「マスターつまみぐいしてるんですか?」

マスター「だから味見なんだってば!」

なんということだ…そんなんだからお腹がぽっちゃりするんですよ!私もヤンキーと共にしっかりマスターを見張ってないといけませんね!マスターに厳しい、三浦飲食堂のアルバイトたちでした!


投稿日: 2012-09-27 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー