可愛いふりして...

可愛いふりしてあのー子わりとやるもんだねーと♪  という歌がありますよね。歌詞をすべて知っているわけではないのですが、このフレーズを聞いたときに思わず「小悪魔の歌!?」と思ってしまいました。今回ご紹介するビールはまさに、小悪魔のようなやつなんです!

それがこの「イクス・イクス ビター」  ん?別に見た目は小悪魔っぽくないぞ?いえいえ、人が見かけによらないように、ビールも見かけによりません。

このビール、レモンやグレープフルーツといった柑橘系の香りや洋ナシのフルーティーな香り、また、ジンジャーを感じさせるスパイシーな香りを持つ可愛らしいやつなんです。そんな香りに誘われて口に含むと、ミントのよう爽やかな味わいと、柑橘系の酸味と旨味を感じることができます。「なーんだ!見た目とギャップがあるだけで、可愛いビールじゃないか!」と油断した次の瞬間!口中に強い苦味が感じられ、その余韻はいつまでも続きます。これぞまさに「油断してたらやられちゃうぞ☆」攻撃。見た目と香り、味のギャップに「や、やられたー!」と思いつつも、その味の虜になってしまう不思議な力を持つビールです!まさに小悪魔!(?)

ちなみに冒頭でご紹介した歌詞なのですが、小悪魔という意味ではないとの話も耳にします。いったい本当の意味はなんなんだろう??と気になってしかたがないヤンキーでした*


投稿日: 2012-10-21 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ナチュラルに生きるビール

最近アパートの敷地内に猫が住み着いてすり寄ってくるので困っているアルバイトのZです。カワイイし、餌をあげたい!という気持ちと、いやいや…一時の感情で生態系を乱してはならぬのじゃよ…という気持ちの戦い。でも生態系、既に乱れまくってるじゃない!環境破壊とか…ああ、私にいったい何ができるというのでしょうか…。

そんな悩みを抱えている(?)現代の私たちにぴったりの超自然派ビール「ヴォヌ ピュアラガー」がフィジー共和国からやってきました。2012年から日本へ正式に輸入されはじめたのでまさに今大注目のビール。フィジーのきれいな雨水を使うことで、ビールに自然でフルーティな甘味が生まれます。しっかりとした旨味があり、フルーティなモルトの味わい、豊潤な甘味とコクが感じられます。フィジーでは観光施設のほとんどにある人気ビールで、超高級ホテルにも置いてあるんだとか!

このカメのマーク、ハワイ系のショップなどでよく見かけますよね!実はこのビールの売上金の一部はウミガメの保護団体に寄付されているのです。自然の恵みがギュッとつまったこのビール、飲むだけでちょっと自然に恩返しできるなんて素敵ですね!


投稿日: 2012-10-21 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ノーベル賞ビール!

遅らばせながら、山中先生、ノーベル賞受賞おめでとうございます❤ というわけで記念にノーベル賞を祝うにふさわしい新着ビールをご紹介します。「ブアー&ブラム」!…あ、あの、これ、IPAという種類のビールで……iPS細胞とちょっと語感が似ていますよね?

IPAは「インディアン・ペールエール」の略で、癖になる強くてスッキリした苦味と原料やホップをたくさん使ったことによる柑橘系のフルーティーな香り、長いこと熟成されたコクが特徴です。というのも、もともとIPAとは船でイギリスからインドへ運ぶ時に積んでいったビールだそうで、長い船旅の間に劣化しないように、との工夫が凝らされた品なんです。「でも、お苦いんでしょ?」と思ったお客様!この「ブアー&ブラム」はグラスに注ぐと香りたつ芳醇な柑橘の香り、マンゴーやオレンジのような味わい、ホップの強烈さ…IPAの特徴をしっかり押さえながらも、苦いだけではなく、苦味・甘味・旨味のバランスがとってもよくとれたIPAなのです!

「目的地へと向かう長くてつらい旅の間にリラックスをもたらしてくれる」、まさに目標や夢を持って歩き始めた人にぴったりの相棒ビールです。大きな夢に向かって頑張れた日も、頑張れなかった日も、ひとまずビールで休憩!ノーベルアルバイト賞を授与されたいZでした。


投稿日: 2012-10-20 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

新着!絶対飲みたいおしゃれビール!

新しいビールが7種類も届いたのです!というわけで、怒涛のビール紹介ラッシュ、始まりますよ~~!

記念すべき一本目はコレ!すっごくかわいい虹色のラベルにうっかり胸キュン、一目惚れしてしまいました、「ナインティーン」。珍しいビール揃いの三浦の中でもかなり珍しいデンマーク出身。2006年に彗星のように現れたビールのカリスマたち”ミッケラー”(なんと翌年2007年に最優秀ブルワリー受賞)によって作られているビールで、かなりの個性派ビールです。

19種類のホップを複雑にブレンドし、グレープフルーツを中心とした甘味のあるシトラスの香り。柑橘系の苦みの中に、キャラメルや上品な麦芽、トロピカルフルーツ、桃などのような優しい甘味が感じられます。

このビールについていた説明書きが、ものすごく面白いんです…!『陽射しで暖められた革張りのソファーのような艶やかな印象』『ミッケラーらしいフレッシュなホップの嵐が舞台の袖で出番を待っていたかのごとく溌溂と駆け回ります』『ホップが敷き詰められた草原に寝転んだような安らぎ』『それぞれのホップが見事に役を演じ切り、この崇高な19IPAという結晶が生まれました』等々。思わず「ポエムじゃん!!!!」とツッコミを入れてしまいましたが、とってもホップが効いたビールなのが伝わってきますね♪ 今回の入荷はなんと2本だけなので、早い者順となっております!このビールにキュンときた方はお早めにどうぞ❤


投稿日: 2012-10-19 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

秋だからこそ南国気分で!

最近急激に冷え込み始めましたね~。布団の作りだす温かい世界から抜け出せなくなり、「外がもっと生きやすい南国のような世界だったら…私も外の世界で生きることができたかもしれない…」と言い訳しながら更なる布団の深みへ潜っていく日々が続いているアルバイトのZです。

私と同じように布団の世界にどっぷりと浸かっている皆様に素敵な夢を運んでくれるビールを本日はご紹介します!南国タヒチからやってきました「ヒナノ・タヒチ」。いかにも南国~という薄着の女の子がラベルにもグラスにも印刷されていてとってもラブリーなビールです。ヒナノというのはタヒチのポピュラーな女性名だそう。一時期品切れが続いていたのですが、無事再入荷が決定し、こうして皆様に再びお届けすることができるようになりました❤

日本のラガービールに似たライトでバランスの良い味わい、とっても飲みやすいビールです。瑞々しく、さわやかなのですが後から甘味、コクを感じます。本来は青い海、白い浜辺、燦々と照りつける太陽を感じながらゴクゴクッと喉を冷やすのに最適なビールなのでしょうね!タヒチの気候は10月までが乾季、11月からが雨季だそうで、まだ向こうは爽やかな天気なのだろうな~と思うとなんだか南国への旅を夢見たくなります。寒い日には三浦飲食堂、店内をできるだけ暖かくしておきますので、是非目を閉じて南国を思い浮かべながらどうぞ!


投稿日: 2012-10-18 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

あまい・あかい・かわいい☆イチゴのビール!

だんだん冷え込みの厳しい季節になってまいりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?私は寒さを侮って掛け布団1枚で寝ていたら風邪をひいたようです、三浦バイトのPです。夏のきらめきもどこへやら、体も心も冷え込み始める、こんな季節には、こころやすらぐ、あま~いビールはどうでしょう!

秋にぴったりの真赤なラベルのこのビールはティママンストロベリー!開封したとたんにイチゴのあま~い香りの広がる幸福なビールです(*’ω`*)

オーク樽のなかでじっくり寝かせたランビックにイチゴの果汁を加えて発酵させた、こだわり製法のこのビール。甘い香りと、意外とさっぱりとした酸味が特徴です☆鮮やかな赤色は目にもおいしいです。

「イチゴがあるとなんでも可愛くみえるよね」と後輩が噂してましたが、このビールを頼めば可愛い人にみえること間違いなし(@・ω・@)アルコール度数も低く飲みやすいので、女性にもオススメのビールです❤


投稿日: 2012-10-12 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ときめき!刺激的なにゃんこビール

先日、部屋の掃除を始めました。「ときめくものだけ残して後は捨てましょう」という某ベストセラーのお片付け本を片手にスタート、72時間経った今も一向に終わる気配を見せませんが、猫の顔がプリントされている可愛い王冠を発見!なんてかわいいんだ、と胸がキュンとしました。このときめき感がたっぷり詰まった部屋にしたい…! まさにだーれもさわーれないーひーとりだけーの国ー♪

この猫の王冠、「オールド・トム」シリーズについているものなのです。オールドトムはイギリスで最も古い醸造所のひとつ、ロビンソン醸造所にて伝統的なレシピで造られており、チョコレートやポートワインのような味わいに胡椒のようなスパイシーさが感じられる有名なビール。今回ご紹介するのはその「オールドトム」に7:3の割合でジンジャービールを加えた「ジンジャートム」です。ジンジャーのスパイシーさが加わったことで普通のオールドトムよりやや刺激的ですが、どこかホッとする懐かしい味わい。生姜は体を温めてくれるので、秋冷えにぴったりの一品です!

お客様がたくさんのときめくビールに囲まれて、幸せなひとときを過ごせますように!きれいになった部屋で、かわいい猫の王冠に囲まれて暮らすことを夢見るアルバイトのZでした。


投稿日: 2012-10-03 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

華やかな紅一点!

「周りが男子ばっかりで紅一点の状況でも全然アイドル扱いされないんですよ…私のアイドル性が通用するのは三浦だけなんでしょうか…」という私に対して、「え、こで通用してたの!?」というマスター!今日も今日とてマスターと私ことアルバイトのZの熾烈な戦いは続いております。

さて、本日ご紹介するのは「デリリウム」シリーズの中の紅一点!「デリリウムシリーズ」を知らない方のために三つ並べてみました。メニューに載っているおなじみビール、デリリウムトレーメンス!さらに濃厚なデリリウム・ノクトルム!そして、本日のメイン、チェリーの味が加わった「デリリウム・レッド」

高アルコールが特徴のデリリウムにチェリーの味わいがたっぷりプラスされ、チェリーの心地よい香りが楽しめます。飲み応えがあり、酸味の中にスパイシーさも感じられる逸品。かわいいピンクのゾウがチェリーのピアスをしているパッケージが本当に可愛くて思わずときめいてしまうのですが、アルコール度数は高め、少し危険な大人の魅力を漂わせています。キュートな外見、見た目とギャップのあるデンジャラスな中身、そのデンジャラスさの中に漂う甘酸っぱさ…まさに峰不二子のようなビールですね。アイドルを通りこしてもはや「女王」と呼びたくなるこのビール、是非お試しください!


投稿日: 2012-10-01 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ヴァイスビールに新顔登場!

ドイツの白ビールに新しい仲間が加わりました!

彼の名は「シェッファーホッファー」・・・・あれ、聞いたことありますね??そう、実は彼、当店で以前から取り扱っている、「シェッファーホッファー グレープフルーツ」のもととなっているビールなんです。

ドイツの白(ヴァイスビール)のなかでも、ヘフェヴァイツェンとよばれる、酵母をろ過していないタイプのビールです。爽やかな香りと酸味があり、適度に重みもあります。オーストラリア国際ビール賞においてグランドチャンピオンになったこともあるほどの実力派。飲みやすく、喉を伝わる心地よさが特徴です♪

フルーツビール好きな方には妹分の「シェッファーホッファーグレープフルーツ」もおすすめですよ。

いつも口が回らず「ヘッハーホッハー」になってしまうのを直したい、バイトのYでした!


投稿日: 2012-09-12 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

芸術の秋に芸術的ビールを!

天高く馬肥ゆる秋、ビールの都ドイツから珍しいビールのご紹介です。

こちらは、”ヘーベルス”。ドイツ西部で独自の製法で造られる、希少な地ビールなのです。4種類の麦芽と良質のホップから造られる美しい赤褐色のビールは、ドイツにおけるビール醸造の芸術と評されているそうです!!スムースな飲みあたりながら、コクと苦みの効いた味わい。あとに残るシナモンなどのスパイスの香りが印象的な、独特の持ち味を楽しむ事の出来る1本です☆

食欲の秋と芸術の秋をいっぺんに謳歌してしまう事の出来てしまう、この”ヘーベルス”、ぜひ一度ご賞味ください!三浦バイトPでした。


投稿日: 2012-09-11 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー