ランランラーン♪ランランラーン♪
みなさま1度は見たことありますよね!そう名作中の名作「フランダースの犬」。
今日ご紹介するのはそう、西フランダース州ブルージュで生まれたその名も「ブルゴーニュ デ フランドル」です☆☆
レッドエールとランビックをブレンドした大変珍しいスタイルのビールで、オーク樽で半年以上熟成させることで、レッドビールの華やかさとランビックの酸味を見事に調和させています!その結果、酸味とコクが絶妙に溶け合う心地よい味を醸し出すのです・・・・・・
ハイジの可愛らしさに癒されるのも素敵ですが、このビールでまた違った心地よいフランダースを感じてみては??
初ブログ執筆!Mがお送りしました~


最近めっきり寒くなったせいか、朝お布団から抜け出せません…そろそろこたつが活躍する季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?三浦では、先日こんな寒さも吹き飛ばすようなビールが新しく仲間入りしました(^^)
それがこのブラックホールインぺリアルスタウトです。その名の通り、パッケージはブラックホールをイメージしたデザインになっており、ずっと見ていると飲みこまれそうになってしまうほどの存在感です><
どうも、ブログは書けるのに卒論は書けないアルバイトのZです。「読書の秋」とは言いますが、読書に追われる日々…!三浦に遅刻しないよう、手に図書館の貸し出しカードを握りしめて図書館に行ったのですが、いざ借りようとした際にいつの間にか手から抜け落ちていてですね!これは恥ずかしい!恥ずかしいですよ!レジに並んだけど財布がない時と同じ恥ずかしさ!
近頃またまた冷え込み始めましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?冬のもこもこジャンパーしか持っておらず、秋の中途半端な寒さ…朝夜が寒く、昼は普通にあったかいというこの状況にどう対応していいものかわからず結局冷え冷えとした日々を送っているアルバイトのZです。
それがこちらの「スコッチシリィ」です*ベルギー産のビールですが、ホップはイギリス産のものを使用。イギリスビールに負けないストロングスコッチエールなんです!「ストロングスコッチエール」とは、スコットランドで誕生したエールで、モルトの風味が強く、その分ホップの苦みは軽いので、とてもスムーズな味わいを楽しむことができるという特徴があります*
こちらの「ミスティックピーチ」です!製法はライムやチェリーと同じように、ろ過していないホワイトビールにピーチ果汁をブレンドするというもの。ホワイトビールの爽やかな味わいに加え、上品な甘味とピーチの優しい香りを楽しむことのできるビールです*
ミステリアスな女性って人気ですよね、私アルバイトPも日々神秘を醸し出そうと奮闘しているのですが、どう頑張っても「宇宙人」としかよばれません(;@;)
そんな私のように「甘いのは好き!でも沢山は...」という方にお勧めのビールが新登場☆それがこちらの「ギュルデンベルグ」です。泡立ちが弱めで、ジュースのような見た目。柑橘系のフルーツと、ザラメを合わせたような甘い香りが感じられます。「すごく甘そうなビール」と思いますが、口に含んだ瞬間あらビックリ!香りから感じていた甘さはもちろんあるのですが、オレンジピールのようなさわやかな苦味もプラスされ、想像よりもずっと甘すぎず、とても飲みやすいビールなんです!






