こんばんは、みーです。
今日は移転のお知らせを再掲いたします。
赤い点が打ってある場所が移転先となります。
イオンさん、旧西武さん向かい、第一花壇さんのお隣で、中山珈琲さんの跡地です。
新店舗は着席で60名程度収容可能です。
現店舗よりもやや広くなりますので、ぜひご来店ください。
移転後も三浦飲食堂を宜しくお願い致します。
こんばんは、みーです。
今日は移転のお知らせを再掲いたします。
赤い点が打ってある場所が移転先となります。
イオンさん、旧西武さん向かい、第一花壇さんのお隣で、中山珈琲さんの跡地です。
新店舗は着席で60名程度収容可能です。
現店舗よりもやや広くなりますので、ぜひご来店ください。
移転後も三浦飲食堂を宜しくお願い致します。
こんばんは!トミーです。
今回は白と赤、グラスワインの変更をお知らせします。
G6.ドメーヌ ド シャトレ ミュスカデセーブル エメーヌ シュルーリー
→バッチ106 シャルドネ(オーストラリア 辛口)
白桃やネクタリン、アプリコットやパッションフルーツなどを思わせる香り。
奥底にはハチミツやオレンジマーマレードのような香りも感じさせます。
爽やかではっきりとした果実味の後で、レモンやライムのような素晴らしい酸味が締めくくる逸品です。
G10.モンテプルチアーノ ダブルッツォ
→モンカロ マルケ サンジョベーゼ(イタリア・ミディアムボディ)
フレッシュでチャーミングな果実が素直に広がる印象のモンカロ。
サンジョベーゼ特有の鮮やかなルビー色の液体に、優しい飲み口。
口に含んだ途端、溢れんばかりの果実味が広がります。
どちらも飲みやすく、日常的にお楽しみいただける一杯です。
是非ほかのグラスワインと飲みくらべてみてください。
こんばんは、トミーです。
突然ですが、三浦には2種類のスコットランドブルワリーのビールがございます、、、。
ひとつ!原材料にこだわり、オーガニックかつ伝統的なビールを提供する正統派、ブラックアイル
ひとつ!6月に入荷以来、圧倒的な苦みのIPAで瞬く間に名前を広げた、ブリュードッグ
今回、対照的な二つのブルワリーに、新しい仲間が加わりました。
まずはブラックアイルに、ハイパーネータースタウト
濃厚かつクリーミー。フルーツフレーバーも感じられる王道スタウト。
是非ミウラオリジナルスタウトと飲みくらべてみてください。
そしてブリュードッグには3種類!
エルビスジュース
ブランドの中で一番グレープフルーツの印象が強いビール。ぐびぐびジュース感覚で飲めてしまう危険なIPA
5AMセイント
キャラメルのようなコクに、グレープフルーツ系やシトラス系の風味が特徴。
マイルドで柔らかい口当たり。とても飲みやすいレッドエールです。
ジェット・ブラック・ハート
高級感のあるチョコレートやローストコーヒーの風味、バニラやベリー系のミルキーかつリッチな余韻が特徴のスタウトです。
現在メニューと一緒に配っているトピックスでも、ブラックアイルとブリュードッグの特集をしています。
どちらのブルワリーも5種類以上取り揃えておりますので、是非飲みくらべてみてください。
こんばんは、みーです。この間山形に行って、羽黒山、湯殿山それから即身仏を見てきたのですが、帰ってきてからマスターに「死体どうだった?(笑)」と聞かれました。
その呼び方はとってもナンセンスです、0点です(笑)
不気味な感じは一切なく、ありがたーい昔のお坊さんという感じでした。
さて、今回はお魚が届きました!
ヒラスズキ、ブダイ、イサキ、マアジ、汐子です。
これから数種類ずつカルパッチョにしていきます!
赤くてちょっと怖い顔をしたのがいるなあと思っていましたがブダイだそうです。
市場にあまり出回らないので知名度は低いですが美味しいお魚です。
汁物にすることが多いようですが、生で食べても甘みがあって美味しいです。
今日のお魚のメモを見て、「汐子ってなんぞや?」と思ってしまい調べてみたところ、カンパチのことでした。
出世魚でもっと成長するとブリになるやつですね。
夏から秋にかけてが旬で、刺身やカルパッチョなど、生で食べるのがおすすめの食べ方だとか。
今回も個性豊かな顔ぶれがそろっています。数日ごとにカルパッチョのに使われるお魚は変わりますのでぜひその日のカルパッチョをお楽しみください。
こんばんは。トミーです。
白球を追いかける高校球児の姿に影響されてバッティングセンターに行ってみたんですが、見事に筋肉痛になりました。
今から甲子園を目指すのは厳しいみたいです。
さて!本日、三浦に新しいビールが届きました。
迫る店舗移転に伴い、最近では生ビール瓶ビ―ル共に大きく入れ替えが行われています。
今回紹介するのはこの3種類!
個性的なラベルですね。
3種類とも、デンマークにあるミッケラーというブルワリーが生産するIPAです。
2006年に登場した新進気鋭のブランド、特定の醸造所を持たないことから、
「ファントムマイクロブルワリー」
、、、などと呼ばれているそうです。なんとも興味をそそられますね。
緑の背景に黄色のラインが映えるラベルのグリーンゴールドIPA
グレープフルーツとブラックペッパー、ドライホッピングによる素晴らしい余韻。
甘未の効いたオレンジピールに松、ホッピーがミディアムボディを演出します。
ラベルに大きく19と描かれたナインティーンIPA
グレープフルーツを中心としたシトラス香。口に含むと、シトラスビターはそのままに、口溶けのキャラメル、上品な麦芽、ピーチやトロピカルフルーツを伴った甘みに癒しを感じることができます。
19という数はこのビールに使われているホップの種類。フレッシュかつ絶妙に調和のとれたビターホップを長く長く味わうことができます。
ステンドグラスのようなラベルが特徴的なクルックドゥムーンタトゥーダブルIPA
アルコール度数9パーセントのパワフルな味わいで、暴力的なホップが味蕾を攻撃します。
こちらの3種類、もうしばらく時間をおいてから店頭に並びます。新しいビールはまだまだ御座いますので、楽しみにお待ちください!
こんばんは、みーです。
今日はすごく暑かったですね。外にいる人が須く干からびて死ぬんじゃないかってくらい暑かったですね。私はエアコンをつけて部屋にこもっていました。
そんな暑い日でも新しい食材は届きます。
今日届いたのはプロシュート、生ハムです。
見えますでしょうか、中央に煌々と輝く“prosciutto di Parma”の文字が!
これは美味しいプロシュートの証です。プロシュット・ディ・パルマは厳しい審査を通り抜けた生ハムだけが名乗ることを許される名前なのです。
高貴なる生ハムという感じです。そう言うとなんとなくプライドも高そうに見えてきます。
こちら市販の生ハムよりもちょっと固めで噛み応えがあり、さらに噛めば噛むほど旨みがあふれてくるスルメのようなやつなんです。
ご注文が入ってからスライスするので香りもよく、このプロシュートの魅力を存分に味わっていただけます。
こちらのプロシュートは、「プロシュート」だけでなく、「トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ プロシュート添え」や「生ハムと生野菜のピザ」、「生ハムとモッツァレラチーズのサラダ」にも使用しております。
ワインはもちろんビールと一緒でも美味しくお召し上がりいただけるのでぜひお楽しみください!
こんばんは、トミーです。夏休みが始まりません。
本日は三浦自慢の肉料理を支えるお肉を紹介します!!
どどん!!
近江牛です
神戸牛、松坂牛に並ぶ日本三大和牛のひとつ!
滋賀県内で最も長く飼育された牛だけがその名を冠することを許される、いわば選ばれし黒毛和牛です。
もちろんそのお味も折り紙付き!近江牛のブランドに恥じないジューシーなものとなっております。
こちらのお肉は
・ゴロゴロステーキとゴロゴロ野菜のマディラソース
・ローストビーフのサラダ風 わさび風味の和風ソース
・牛スジ肉と白インゲン豆のトマト煮込み(ペンネ入り)
・和牛のコロッケ
・カルビときのこの炒め物
など、牛肉を使ったお料理全般に使用しております!
口の中でとろける味わいをお楽しみください。
こんばんは! てっちゃんです。
ここ何日か、涼しい日が続いておりますねぇ~!
体調等は、崩されていませんか?
今日は、新しくグラスワインに加わった仲間たちのご紹介です!
①バローロ リゼルヴァ アウダチェ (赤・イタリア・フル)
複雑で魅惑的な香り、個性があり活力に溢れ、デリケートでエレガントなワイン。
②ラザノウ レッド (赤・南アフリカ・ミディアム)
凝縮された果実の旨み、滑らかなタンニンが魅力のオーガニックワイン。
③カステロ・デ・メディナ・ベルデホ (白・スペイン・辛口)
アニス、フェンネル、麦わらのアロマの中に、かすかなリンゴの香り。
とてもフレッシュで、バランスの良いワイン。
上記のワインが、新しいラインナップとして加わりました!
どれもボトルとして人気を博しているワインです。^^
是非、飲みにいらして下さい!
こんばんは! てっちゃんです。^^
最近、暑い日が続いておりますねぇ~!
体調等は、崩されていませんか?
今日は、8月のお休みについてお知らせします!
8月のお休みは・・・
6日(日)、11日(金・祝)、13日(日)、14日(月)、
20日(日)、21日(月)、26日(土)、27日(日)
となっております。
宜しくお願い致します!!
暑い日は、三浦で美味しいお酒とお料理を!!
是非、スタミナを付けにご来店下さいませ。^^
お待ち致しております!!
こんばんは! てっちゃんです!
日頃から三浦飲食堂をご利用・ご来店下さいまして、誠にありがとうございます。
この度、当店はつくば駅周辺に移転することとなりましたので、お知らせ致します。
新しい移転先の住所は、
つくば市吾妻1-5-1 都市交通センタービル2階
みどり花壇さんのとなり、ロッテリアさん、旧:西武筑波店さんの並びです。
(つくば駅から徒歩2分)
移転に伴いまして、現店舗での営業は9月下旬頃まで、新店舗での営業は10月上旬からを予定しております。
詳しい日程につきましては、詳細が決まり次第、ブログやFacebookなどでご連絡致します。
今後も三浦飲食堂をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ち致しております。