気軽に楽しむ!ブランドワイン

迷うときって、大手の会社のものを選んでしまったりしませんか?「あの会社のものだから確実だろう…」と思ったり、「この会社のものはなんだか信頼できる」と思ったり。ブランドと言う言葉がありますが、やっぱり確実ですよね。安心と信頼と実績の世の中、私も引き続き、皆さんが安心して飲める美味しい一品の紹介に努めようと思います。

ご紹介するのは「イル・モリーノ・ディ・グレース イル・ヴォラーノ」です。なんという細かい名前…。実はこのワインはイタリア出身、「イル・モリーノ・ディ・グレース」はワイナリーの名前です。このワイナリー、世界のワイナリー100に選ばれるほどの名ワイナリー!!石灰質の「ガレストロ」と呼ばれる、葡萄栽培にとても適した土地にあり、今日のイタリアにおいてもっとも重要な醸造家の一人と言われる醸造家を迎え、高品質の葡萄×最先端の技術での醸造を行っています。

そんな「イル・ヴォラーノ」、超ブランド品…!?と思いきや、気取らないカジュアルワインとして楽しまれている赤の辛口ワインなのです。今うっかり「カジュアル」という言葉から「果汁ある!」というおやじギャグを思いついてしまいましたが、本当に果汁がほとばしるような鮮烈な葡萄の味がなめらかに流れてゆきます。二種類の葡萄を使用し、それぞれの葡萄の味の違いがバランスよくマッチしており、後から美味しい渋味・酸味があらわれます。それだけしっかりとした味わいでありながら、雑味がなく、透明感があり、とても上品です。気軽に味わえるのに上品だなんて、デートや仲間内、ひとりで飲むのにもぴったりで満足間違いなし!

「はぁ~、この瓶がイタリアの名ワイナリーからやってきているのか…!」写真を撮りつつ瓶を手に持ち、遠いイタリアのワイナリーに思いを馳せます。このワインがイタリアからはるばるやってきて、縁あってお客様に飲んでいただくことになるとは、なんだか不思議な気持ちがしますね。三浦のアルバイト100に選ばれる名アルバイト!安心と信頼と実績のZでした。


投稿日: 2012-05-09 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

三浦飲食堂一同のお祈り

この度、5月6日に、つくば市北条地域を中心に発生した突風、竜巻で被害に遭われ、心痛や不自由な生活を余儀なくされている

皆様にお見舞いを申しあげますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

           三浦飲食堂


投稿日: 2012-05-08 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

爽やかで初夏にふさわしいビール

そろそろ初夏のさわやかな気候が楽しめる時期ですね!五月病という言葉もありますが、この季節は過ごしやすくて美しい季節だなあと日々感じています。そんな中、三浦飲食堂に「アンカーシリーズ」でお馴染みのアンカー社からまた新たなビールが届きました!こちらの「ブレックルズ・ブラウン」、瓶もなんだかクールな感じで届くのを楽しみにしていたのです。

こちらの商品はアンカー社設立140年を祝うため、古いレシピをヒントに作り上げた記念ビールだそうで、まさに「温故知新」といったところですね!色は気持ちの明るくなるような、きれいな赤銅色です。「シトラ」と呼ばれるアメリカ産の新しいホップを特別に使用し、香りづけをおこなう「ドライホッピング製法」により、香りを存分にひきだしているので、口に含むとシトラス・柑橘類の香りが豊かに広がります。モルトにもこだわりの二種類を使用し、甘く香ばしい味わいで、軽く、飲みやすいです。

汗ばむ五月の陽気にも、こういう素敵な香りのビールが似合いそうですね!ブレックルズ・ブラウンみたいにシトラスの香りを優雅に漂わせながら五月の空の下を歩く女性になりたい…と願っているアルバイトのZでした…。


投稿日: 2012-05-06 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

爽やかに、ブラック!

今日はこどもの日ですね!大き~い~まごい~はマスター♪小さ~いひごい~はアルバイト~♪そんな三浦飲食堂の小さな鯉☆アルバイトのZが、前回紹介しましたペールエールに引き続き、ご紹介するのは、「マックソーレイズ・ブラックラガー」です!こちらもペールエール同様、これからの季節限定になります。

黒というといかにも男の子!という感じのカッコイイ色ですよね!「黒ビール」にも同様の、ちょっとワイルドなかっこよさを感じます。しかし、黒ビールに「重たい」「飲みにくい」というイメージを抱いて少し敬遠している方もいらっしゃるのでは?

こちらのブラックラガーは黒ビールの中でも、軽やかでゴクゴク飲むことができます。少し甘味があり、チョコレートのような風味と香ばしさが感じられ、黒ビールの味わいも失っていないのが魅力!気軽に黒ビールを飲んでみたいな、という方や、いつもとちょっと違った黒が飲みたい、という方はぜひお試しください♪


投稿日: 2012-05-05 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ニューフェイス、レギュラー!?

こんにちは!皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?爽やかな五月の風を切り、サイクリングを楽しんでいた私ですが、三浦飲食堂へ行く直前にうっかり自転車の鍵をなくしてしまい、全速力でここまでダッシュしてきました。歴代でも一・二位を競うダッシュだったのではないでしょうか…。

そんな私を出迎えたのは、アメリカから来た新しきレギュラー!?…と思いきやマスターいわく「夏限定」ビール、「マックソーレイズ・ペールエール」。アメリカの伝統あるクラブハウスで長く愛されているビールです。このクラブハウスは150年ほど前からあるそうで、リンカーンやジョン・レノンも通ったそうです。ということは、彼らもこのビールを飲んだのでしょうか!?う~ん、夢のあるビールですね。

色はGWに紹介するのにふさわしいきれいなゴールデン!香りは華やか、ホップの苦味が強く感じられます。少し酸味があり、のどが渇いたときにゴクゴク飲める、とてもさっぱりした味わいでビール初心者の方にもオススメの一品です。

雨続きですがだんだん蒸し暑くなってくる今の季節、飲みやすいビールで喉の渇きを癒すのも素敵ですね♪特にこの『マックソーレイズ』シリーズは期間限定ですので、皆さん是非、三浦飲食堂にダッシュお願いしまーす!ダッシュ代表、アルバイトのZでした。


投稿日: 2012-05-04 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ごろごろ飯村牛~(●・u・●)!

ごろんごろん。。。美味しそうな音が今にも聴こえてきそうな今回の写真。そうです!今日は三浦飲食堂に飯村牛が届いたのです!わーい\(*・ω・*)/「今回もいいお肉だなあ~」とマスターも惚れぼれ、ご満悦なご様子!

これから、このごろごろお肉たちはマスターのおいしい魔法によって、ローストビーフやステーキ、グラタンなどなど、生まれ変わっていきます!おいしそうですね~(´ω`*)

右の写真は今回の飯村牛さんの登録証、いわば血統書でございます!これによって曽祖父代までの家系までわかってしまうという、格式高いお牛様なのです~。この血統書を見れば、こだわって育てた牛さんだということが伝わってきて、私たちも自信を持ってお客様にご提供できます(`・ω・´)b

さて、この登録書ですが、牛さんの家系図だけでなく、鼻紋なども載っていて意外と興味深いです!三浦飲食堂にご来店の際は、ぜひ探して一読してみても楽しいかもしれませんね✿

今回の飯村牛は”ともこ”さん。一緒に見ていた三浦バイトのMちゃんが「同じ名前だ。。。」と一言。三浦でWともこをご覧になりたい方は今がチャンスです。。。!!アルバイトPでした。


投稿日: 2012-05-01 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

GWの三浦飲食堂

もうそろそろGWですね。新緑爽やかな季節が四月の疲れをリフレッシュしてくれそうです!

5月の三浦飲食堂の営業予定のお知らせです。三浦飲食堂は4月29・30日はお休みですが、5月1日(火)~5日(土)は休みなく営業しています。6日(日)・7日(月)はお休みとなります。

その他、毎週日曜日の定休に加えて、5月21日(月)がお休みになります。

今月もどうぞよろしくお願いいたします!


投稿日: 2012-04-28 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

フルーツビールにニューフェイス登場!

こんにちは、アルバイトPです!今日は三浦にやってきたフルーツビールの新入生をお披露目します。緊張のご様子なこの写真をみて、「あれ、ミラベル(すもも)じゃないの?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが(私も最初間違えそうになりました;)、こちらはシャポーアプリコット君です!間違えないように気をつけましょう✍(◎ω◎)

アプリコットとは杏のことです。ドライフルーツなどでよく見かけるあれですね!味わいはアプリコットのフルーティーな風味が特徴ですが、甘味のなかにもランビック特有の酸味が効いていてスッキリとした喉越しの一本です。アルコール度数も低いので、お酒の苦手な女性の方にもおススメ☆甘酸っぱい思い出をこのビールでスッキリ飲み干してしまいましょーう(@>ω<)/


投稿日: 2012-04-24 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

再入荷!人気の常温発酵ビール

こんにちは、新学期に乗り遅れっぱなしのアルバイトPです。今回は新シーズンに美味しいビールのご紹介です(*・ω・*)/その名もアンカースチーム!実はこのビール、大人気のため品切れも続いていたのですが、この度めでたく再入荷いたしました。「前回飲めなかったよ~」というお客様は申し訳ありませんでした&お待たせしました!!

こちらのアンカースチームは低温発酵の酵母を使用することで常温発酵した、珍しい製法のビールなのです!!バランスの良いラガーの風味とエールのフルーティーなフレーバーを併せ持っていて、今の季節に似合う爽やかな味わいを楽しめます。

新生活をスタートさせた方も、あまり変わりばえなくお過ごしの方も、このアンカースチームで気分を爽やかにリフレッシュしてはいかがでしょうか✾✾✾


投稿日: 2012-04-23 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

元気出して春ビール!

花粉症も終わり始める今日この頃、ようやく春を謳歌し始めるアルバイトのZです、こんにちは。そろそろ服も春服になりルンルーン♪ うきうき気分なのでこのブログを「Zのファッションブログ」と改め、私の洋服の柄をメインに公開していきます。…というのは冗談ですが、Pちゃんからもらったこのパーカー、私が抱えている「アンカー・ボックビール」と模様が似ているのです!エプロンからパーカーを引っ張り出し、「ちょっとこれ撮ってください」とY先輩に見せたところ、「なんか格好がセクシーすぎて撮れない」とNGが出てしまいました…失礼しました~。エプロンをちゃんと脱いで再トライです。

アンカー・ボックビールはアンカーリバティーエールでお馴染み、アンカー社の春限定ビールです。他のシーズンもお客様に「ないんですか?」と訊かれてしまい、心苦しいのですが、本当に春限定なのでお好きな方は今のうちにご堪能ください!

さて、気になるお味ですが、高品質な大麦麦芽と小麦麦芽をたっぷりブレンドすることで、複雑でおいしい味わいを作り出しています。春らしく甘く香り立つこのビール、はちみつやブラックベリー、干しブドウ、バナナのフルーティな香りと、コーヒー、チョコレート、カラメルのような濃厚な芳香がマッチし、麦の香ばしさがほのかに感じられます。まったりとしたコクがあり、やわらかい口当たりとともに口の中に広がります。甘い香りとは対照的に、味の方は甘すぎず、酸味と心地よい渋味がほどよく引き締めてくれます。春の雰囲気をばっちり押さえたビールですね!

春は新しい環境になり、心細くなったり淋しくなったりすることのある季節です。かく言う私もこれから始まる一年に不安を感じることも…。そんなとき、このまったりとした春のようなビールを飲んで元気を出しましょう!このラベルの「雄ヤギ」は「飲むと雄ヤギのように元気になる」ことから描かれているそうです。ぜひ、ちょっとセンチメンタルな春の夜はこの雄ヤギのビール、雄ヤギパーカーを着たアルバイトが揃っている三浦飲食堂へ!


投稿日: 2012-04-20 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー