サラブレット現る!!

こんばんは!林檎改めヤンキーです^^zさんやキャメロンさん、マスターにまで「林檎はだめだ!」と言われてしまったので…ちなみに見た目は全くヤンキーではありません^^;

そんな話はさておき、今回ご紹介するのは、チリ産赤ワイン「エスピノ・ピノノワール」です!チリ産のワインですが、フランス・ブルゴーニュの方が生産しているため、フランス仕込みのエレガントな味わいが楽しめます。まさにワイン界のサラブレットと言って良い代物ですね^^また、こちらのワイン、まるで水墨画を思わせるようなパッケージで、日本を感じられる気がします^^日本の「和」の心ってとても素敵ですよね*

さて、今日は東日本大震災からちょうど1年です。皆さんどんな気持ちで今日をお過ごしになりましたか?「3/11」という日を風化させずに、少しでも前へと進んでいけるといいですね*どんなに悲しいことがあった日でも、その日は世界のどこかで誰かが生まれたり、結婚したり、誰かにとって特別に幸せな日なんです。そのことを考えると、なんだか少し気分も明るくなりませんか?^^*


投稿日: 2012-03-11 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

とってもゴージャスなワイン!

花粉症に赤ワインのポリフェノールが良いらしいということを私がこのブログで暴露してから早一日。マスターは未だに目を真っ赤にしてやってくる私ことアルバイトのZにワインをふるまってくれる様子を見せませんが、めげずに今日も三浦飲食堂が誇る赤ワインをご紹介したいと思います。

月と太陽がセットになっている飾り付きの豪華な瓶、見ての通り、ちょっとリッチなアルゼンチンの赤ワイン「ミシェル・トリノ・シクロス」です。シクロスというのはサイクル(周期)という意味で、朝晩の冷涼な気候と日中の暑い気候の中で育つ最高のブドウを使って作られているため、その気候のサイクルに感謝を示しての名前なんです!

熟した濃厚なフルーツの香りがしますが、チョコやバニラのような甘さ、ミントのような爽やかさもあり、複雑な香りがします。口当たりはソフトでまるみのある渋味、高品質で滑らかな飲み心地、ボリュームのある飲みごたえです。骨格がしっかりしており、ドライプルーンやブラックベリーのような凝縮されたジューシーな果実味です。

このラベルの月と太陽の飾り、思わずかわいい~!ってなでてしまうんですけど、太陽のむくむくしたほっぺたがマスターにそっくり!嘘だと思う方はぜひ三浦飲食堂にて「ミシェル・トリノ・シクロス」を他のワインと飲み比べ、ラベルとマスターと見比べてみてください!


投稿日: 2012-03-10 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

花粉症に良い飲み物!?

隅でぶえっくしょーい!というくしゃみをしているところを見つかり、「オヤジだ!オヤジがいるぞ!」とマスターによるオヤジ狩りに遭いそうになったことがあります。重度の花粉症なんです。今年は花粉が少ないと聞いたけれど…私と同じように花粉に苦しんでるお客様いらっしゃいませんか?実は、花粉症にはポリフェノールが効くそうなんです。そして赤ワインには特にポリフェノールが多く含まれている…私の言いたいこと、もうわかりましたね!?太字になっているところと下線がひいてあるところがヒントです!笑

本日ご紹介しますのは、先日新しく入荷しました赤ワイン「ヴァルモン・ルージュ」。フランスのランドック地方で造られるこのワイン、ぶどうを圧搾し、自然に流れ出る果汁のみを使用、低温発酵させることでシンプルで赤ワインらしい味わいを引き出しています。フレッシュでフルーティな香りがし、その芳醇な香りに負けない厚みを持ったワインです。

からあげやソーセージ、カスレによく合うので、他のお料理と併せて楽しむのも素敵ですね!ぶえっくしょーい!…マスターが「花粉症大丈夫?これ飲みなよ」とワインを差し出してくれるのを待つアルバイトのZでした。


投稿日: 2012-03-09 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

原点に返りませんか?

「原点回帰」。頑張るのに疲れたとき、今までのやり方に疑問を抱いたとき、本当にやりたいことがわからなくなったとき、私たちは自分の原点に立ち返って考えることが必要になってくるのではないでしょうか。

と、インテリジェンスあふれる(?)語り口で始めてみましたが、今回ご紹介するのは「ピルスナー・ウルケル」。このウルケルというのは「原点」という意味なのだそうです。チェコで生まれたこのビールはその名の通り、まさに世界中のピルスナーの原点。きめこまやかなふわふわの泡、きれいな黄金色、ピリッとした苦味。このビールのつくられたチェコの土地では高品質な大麦とホップがとれ、ビールの醸造に最適な水があったのだとか。その中で出来た、きれいな黄金色のビールはとても珍しく人々は驚いたそうです。

飲むとぴりっと洗練された苦味、すーっと喉を通っていく喉越し、口の中に残る清涼感と苦味、まさにビールの中のビール!といった味わいです。ビール好きのお客様にはたまらない一品ですね!

三浦飲食堂のブログの原点、アルバイトのZでした!(最近キャメロンさんやらPちゃんやら林檎やら、わらわら出てきていますが、皆さん原点回帰してくださーい!)


投稿日: 2012-03-07 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

さくらんぼ100%!

今回は、先日ご紹介したぶどうジュースに引き続き、ビールでもワインでもない当店の人気ドリンクメニューのご紹介です♪

そう、そいつの名前は…『100%さくらんぼジュース』!
山形県のさくらんぼを贅沢に使用した、100%ジュースです。

ところでみなさん、100%のさくらんぼジュースって飲んだことありますか?
私は一度もありませんでした!100%ジュースどころか、さくらんぼ味の飲み物なんて飲んだことも、見たことも、聞いたこともありませんでした。初めて飲んだ時は、「なんじゃこりゃー!この世にこんな飲み物があるのかぁぁぁー!」と、そりゃあもう感動しましたよ!
(これについては個人差アリ!あくまでも私個人の感想です。)

熟成したさくらんぼの味がギュッと詰まった濃厚なジュース。
一度試してみる価値ありです(^^)/♡
是非ご賞味あれ~♪

新たなライバル「林檎」ちゃんの登場に危機を感じているアルバイトキャメロンでした*


投稿日: 2012-03-05 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

*コノスル オーガニック シャルドネ*

こんばんは*だんだん春が近づいてきている気がして嬉しい林檎です^^

今日もやりますワイン紹介☆

ただ、いままで赤ワインが続いていたので、今回は気分を変えて白ワインをご紹介させていただきます*

こちらはチリ産の白ワイン「コノスル オーガニック シャルドネ」です♪

大人気!コノスルのオーガニックワインです☆

瑞々しい果実味あふれる味わいで、コノスルワインの中でも特に品質の高い一本となっています*

辛口であっさりとしているため、お肉料理よりもお魚料理やサラダとの相性抜群!

このワインに合うお料理をおススメすることもできますが、自分の好みに合うベストな組み合わせを探してみるのも面白いかもしれませんね^^❤

ちなみに三浦では、同じコノスルシリーズの赤ワインもご用意しているので、またの機会にご紹介させていただきます*

それでは(^0^)ノ


投稿日: 2012-03-04 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

*フェリックス ソリス カリッサ*

こんばんは*順調にワイン紹介が進んでいてうれしい林檎です^^

今日はひな祭りですね!皆さんお雛様はかざりましたか?私はかれこれ2年ほどかざっていないので、お雛様が恋しいです><

さてさて!今回皆様にご紹介するのは、スペイン産赤ワインの「フェリックス ソリス カリッサ」です*

香り、味わい共にインパクトのある力強いワインです。そして何より濃厚!!

長い余韻を楽しむことができることに加え、良く熟した飲み頃のワインなので、ワイン好きな方にはたまらない一本だと思います^^

ワインの余韻を楽しみながら物思いにふける…なんだか素敵だと思いませんか?❤あ、こんなことを言っているとzさんに笑われてしまいそうなので、これ以上は言わないようにします><

P.S.そういえば昔、このワインによく似た名前の黒猫キャラクターがいたような…(笑)


投稿日: 2012-03-03 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

*カビッキオリ ランブルスコ ロッソ アマービレ*

こんばんは^^

昨日に引き続き、ワインをご紹介★

今日のワインはこちら!!

イタリアのスパークリングワイン「カビッキオリ ランブルスコ ロッソ アマービレ」です!なんだか噛んでしまいそうな名前ですね^^;

そんなアマービレちゃん、実はとても珍しい「赤のスパークリングワイン」なんです♪

やや甘口のワインで、ピザや揚げ物など、塩味の強い料理と相性バッチリ☆

ビールたちに負けないよう奮闘している、三浦ワインの次期エースだと確信しています!!

私も三浦のエースの座を…と下剋上を企んでいるのですが、そう簡単にはいかなさそうです><

*林檎*


投稿日: 2012-03-02 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

*ヴァレ・デ・ナバイシュ*

  

こんばんは^^

今日は三浦のブームをさらっているワインのご紹介です*

トップバッターはこちら!!ポルトガル産の赤ワイン「ヴァレ・デ・ナバイシュ」

凝縮した果実味と、ほど良い樽香がベストマッチ☆

コクがあり、なおかつ飲み易いワインです*

ワインがあまり得意でない方にも親しんでいただけることと思います!!

さっき、 zさんにポルトガルについてのエピソードを聞かれたので、「おばぁちゃんがポルトガル語をやってました^^」と言ったら「地味な話だねー」と言われてしまいました(´・_・`)

皆さんのポルトガルエピソードがあれば、ぜひzさんに教えてあげてください*

 *林檎*

 


投稿日: 2012-03-01 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

濃厚ぶどうジュース!

今回ご紹介するのは、ビールでもワインでもなく、なんと、ジュースです!

 

 

「ジュース?興味なし。」
って思ったそこのあなたー!ちょっと待ったー!!
ただのジュースじゃぁないんです!

こちらは山形から直送されてくるぶどうジュースなんですが、ワインを造るのと同じ工程で造られているので、ものすご~~~く濃厚なんです♡
果実の旨味がぎゅ、ぎゅ、ぎゅう~~~っと詰まっています!

種類は白(デラウェアー)と赤(ブラッククイーン)の2つ!
どっちを飲もうか、悩んじゃいそうですよね~(*^^*)
個人的には……ん~…どっちも好きです♡どっちかなんて選べない(>o<)!

運転手だからお酒飲めないって人は、是非このぶどうジュースを片手に宴を楽しんでください♪
きっと、2倍、3倍楽しくなるはず♡
一度ご賞味あれ~(^^)b

ブログを書きながらヨダレが出そうになっているアルバイトのキャメロンでした♪


投稿日: 2012-02-26 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー