フランス生まれのおしゃれな白!

やはり「ブロンシュ・ド・ナミュール」や「ヒューガルデンホワイト」「セリスホワイト」などのベルギー白ビールは根強い人気があるのですが、私はぜひこのホワイトビールも推したいと常々思っているのです!フランスの白ビール「クローネンブルグ1664ブラン」。

クローネンブルグ1664はブランド名なのですが、創業年の1664年にちなんでつけたそうで、つまり江戸時代からある、いわゆる老舗なんですね。このビールは爽やかな味わいが特徴で、レモンジュースのようなフルーティな香りと酸味に少しコリアンダーの香りが感じられます。甘味は少なく、シャープでキレのある苦味が楽しめます。

クローネンブルグ1664みたいに、みうーらいんしょくどーうがー♪300年つーづきーますよーにー♪ (アルバイトのZでした!)


投稿日: 2012-02-24 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

お月見気分ビール?!

ずーっと昔、「ステラ・アルトワ」という星の名前のついたベルギービールをご紹介したことがあります。今回はお月さま、なおかつ同じベルギービールなのですが、なんといってもラベルが…!三日月にシュールな横顔、「ヘンドリック・クワドゥルペル」です。実はこの三日月、瓶の王冠にもきっちり描かれています。私もなんだかこの顔、お気に入りです。

クワドゥルペルというのは4倍という意味のクワトロと関係のある言葉だそうで、アルコール度数11%の強烈なビールです。ただいまメニューに少しずつアルコール度数を書きこんでいるので、ぜひお手元にあるメニューにアルコール度数が書いてありましたらご確認ください♪ まるでコーヒーのような深みを持った味わいですが苦味は少なめ、アルコール度数の高いビールに特有のしっかりした甘味が感じられます。麦の味がしっかりと余韻を残してゆき、ゆっくりと味わうのに最適のビール。

グビグビと飲めるビールもいいけれど、ゆっくりと酔えるビールを少しずつ飲みながら楽しむ夜もいいですね!


投稿日: 2012-02-24 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

我らが王様♪

ラベルをよ~~~く見るとかわいらしい手のひらと小さなお城、王冠のマークが描いてあるベルギービール、「デ・コーニンク」に敬意を表して私の手のひらを本ブログ初公開!…別にいらなかったですかね。

このデ・コーニンク、「王様」という意味なんだそうです。というわけでラベルの手のひらはともかく、お城と王冠のマークには納得ですね。デ・コーニンクはモルトのみから造られ、他の小麦やコーン、砂糖などは一切使わないこだわりのビールです。そのためモルトの香ばしさが最大限に生かされており、酵母によるオレンジやクローブのようなスパイシーでフルーティな香りが味わえます。ローストされたモルツのかもしだす程良いコクや生き生きとした心地よい苦味。「王様」ですが、本場ベルギーでは気軽に楽しめる本格派ビールとして愛されているとか。

三浦飲食堂にもしアラブ石油王がいらっしゃったら、「これ、王様って言う意味のビールなんです」と差しだして、ドキッ!恋に落ちる…なんて妄想を繰り広げるアルバイトのZでした。


投稿日: 2012-02-23 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

迷子の迷子の子猫ちゃん

Zちゃんいわく、本日2月22日は「にゃんにゃんにゃん」だから猫の日なんだそうです。猫好きのみなさま、気づいていらっしゃいましたか?

かくいう私、バイトのYも猫さんが大好きです。顔なじみの子が何匹かいるのですが、今朝はそのなかでもとびきり人懐こい猫さんが肉球を触らせてくれました♪とっても柔らかくて、毛もふかふかで・・・朝から幸せな気分になりました。

そんなわけで、本日は猫ラベルの「ジンジャー・トム」をご紹介します。

このビールは、以前ご紹介した「チョコレート・トム」と同じシリーズ。1900年から変わらぬレシピで造られたジンジャービールと、イギリスで最も古く、最も有名なビールの一つである「オールド・トム」をブレンドしたものです。刺激的でいてどこかほっとする味わいが、まだまだ寒い夜にぴったりです。

この写真右側の、ウインクした猫が目印です。以前は他のトムシリーズも同じラベルだったのですが、最近変わってしまったようで今はジンジャーだけがこのラベルなんです。三浦飲食堂のビール冷蔵庫のなかから、ぜひぜひ彼を探し出してみてください♪

 


投稿日: 2012-02-22 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

懐かしの彼と!

その日、彼は三浦飲食堂のあたたかい照明の下、久しぶりに私の前に姿を現しました。少しうつむきながらも、彼を見つめる私。彼が私の前からいなくなってから、どれくらいの月日が経ったでしょうか。「…もう二度と会えないかと思ってたわ」「久しぶりだな。…会いたかった」「私も」…………そうしてひっしと抱き合う彼と私、涙ながらの再会でした。彼の名前は「ラデルアンバー」、先日のビール入荷でやってきた、本当に久しぶりのビールなのです。

ベルギー生まれの彼は10.5%という割と高いアルコール度数を誇ります。というのも、このビールを作るとき、熟成段階でオーク樽で寝かせたウイスキーの原液を入れるのです。そのためリッチでフルーティな味わいがあります。アルコール度数の高さにも関わらずとても飲みやすく、まろやかでモルトのあまみが感じられます。

彼に恋してしまったお客様、再会を果たすなら今ですよ!残念ながら私は、「飲んじゃダメだぞ!」というマスターに引き裂かれてちょっとした失恋状態です、アルバイトのZでした。


投稿日: 2012-02-21 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

リッチなビール♡

今回おすすめするのは、こちらの最高級フルーツビ―ル!

その名も、「リーフマンス オンザ ロック」 !
さくらんぼを中心にベリー類を漬け込み、なんと!18ヶ月もの間熟成させた最高級のフルーツエールです。
コロンとしたグラスにたっぷりの氷を入れて飲む、
なんとも愛らしいビール♡

こちらのビールは女性に大人気!
女子会の楽しいおしゃべりのお供に!
女性と一緒に来て、こっそり頼んでサプライズプレゼント♡
な~んていかがですか?

素敵な夜会にリッチなビールで花を添えてみるのはいかがでしょうか~?♪

アルバイトのきゃめろんでした。


投稿日: 2012-02-17 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

バレンタインに飲みたいビール❤2

こんにちは!三浦バイトのPです。今年もあっという間に2月でもうすぐバレンタインですね、わくわく!今日はそんな特別な日にぴったりのビールをご紹介したいと思います。

ばばーん!ハートのキングがなんとも可愛らしいこのビール、ベルギーのハルテンヘールです!「Blond & Bitter」とも記してありますが、甘めのブロンドと華やかな香りにホップの苦みの効いた、大人な味わいのビールです。

バレンタインは三浦でハルテンヘールを片手に過ごしてみてはいかがでしょう?マスターへのチョコレートも絶賛募集中のようですよ❤笑。ちなみにメニューでは「ハルテンへ―ル」が「ハンテンヘール」と表記されているので見逃さないでください(・ω・;)

ところで、先日三浦バイトの卒業生を送る会がありました!先輩方の卒業は淋しいですが、卒業生の分もパワフルに頑張っていかねばと心を奮い立たせる今日この頃です。

 


投稿日: 2012-02-11 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

マーフィーズ 愛してる スタウト

こんにちは、三浦バイトのPです。はじめてブログを書きます。

今回ご紹介するのはイギリスの名高い黒ビール「マーフィーズ アイリッシュスタウト」です!ベルギー&ドイツビール中心の三浦のなかでも、根強い人気を誇るこのビールは驚くほど芳醇でクリーミーな泡が特徴。黒ビールならではの絶妙な苦味と、爽やかな後味が魅力です!!

2011年度にWorld Beer Awardsのグランプリに輝いた三浦の樽生スタウトやベルギー黒ビールと飲み比べても楽しいかもしれませんね★


投稿日: 2012-02-10 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

愛を語る詩人のためのビール

『女性を力強く守ることのできる者だけが、女性の愛顧を得るに値する』。

どうもこんにちは、バレンタインが近づいてきたので、愛の伝道師としてやってきたアルバイトのZです。今回ご紹介しますのは、チョコレートビールに引き続き、ちょっとほろ苦いビターチョコレートのようなコクのある黒ビール「ケストリッツァ・シュバルツ」。苦味の中にもかすかな甘味を感じ、ローストした大麦麦芽、良質のホップによってクリーミーな泡を楽しむことができます。

このビールは伝統のある品で、なんといっても詩人ゲーテが愛飲したことで有名なんです!それだけ魅力にあふれ、愛されてきたということですね。そうそう、冒頭に挙げた明言はゲーテの格言のひとつなのですが、実はゲーテ、部屋に略奪兵が押し入ってきたとき、当時付き合っていた女性に守られたとか?!女性、力強く守れてないじゃん!力強く守られてるじゃん!世界史の先生いわく、この後ゲーテは彼女との結婚を決意したそうですが、当時のゲーテの心情はケストリッツァ・シュバルツのようにちょっとほろ苦かったかもしれませんね。


投稿日: 2012-02-08 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

バレンタインに推薦するビール!

恋の記念日♪しゃららら~しゅびどぅびどぅば~♪

というわけで、今年のバレンタインデーも愉快に三浦飲食堂に勤務する予定のアルバイトのZです。本日はそんなバレンタインデーを彩る、チョコレートビールを紹介します。その名も「チョコレート・トム」です。

伝統的なイギリスのビール、猫のラベルがかわいい「オールドトム」とショコラティエのレシピを融合させ、オールドトムの複雑な味わいに豊かなチョコレートの風味を加えました。ベルベッドのようなスムースな舌ざわり、バニラを感じる味わい。それなのに甘すぎずサラリとしている、まさに大人の味ですね。

そういえばY先輩、去年も私たち、バレンタインデーに勤務していませんでしたか?これって、私とY先輩からチョコレートをもらいたいマスターの陰謀なんでしょうか?去年も確か、私、マスターと先輩にチョコレートあげましたよね。ああっ!今思い出したけど、ホワイトデーに3倍返ししてもらってない!マスター!!Y先輩!!!今年のバレンタインは利子も含めて、3.5倍返しを期待してますからね~~!!


投稿日: 2012-02-07 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー