new続々登場!!

こんばんは!夏が大好きミニーです☆

今年もいよいよやってきてしまいましたね・・・!もう夏ですね・・・!

と、いうことで早速夏を満喫しているミニーです!

ビックリ!!するほどの海のきれいさでしたよ☆☆

そしてやっぱりビックリ!!するほどビールが美味しかったです笑

きれいな海を目の前にビーチで飲むビールは最高ですね!召されるかと思いました笑

夏が来た—!!ということで、三浦飲食堂では続々と美味しいビールが入荷されておりますよ♪

 

今日ご紹介するのはこちら、

「ケイト ドッペル トリペル」

ベルギーの港町、 オーステンデで造られているビールです!この地のスペインからの解放400年を記念してつくられたそうです。この「ケイト」の赤い文字はその当時宗教戦争によって亡くなった人の血の色を表しているそうです・・・。(゜□゜;)

そんなことをかくと、なんだか悲しい気持ちになってきちゃいますが、このビール、味がとてもスウィートなんです!!

キャンディーシュガー・キャラメル・花のようなアロマがあり、口当たりがとっっっってもクリーミーなのです!!たしかにグラスに注いでみると、超きめ細やかでとろっとろの泡がたちます♪そんなビールの背景と味にギャップのあるケイトちゃんですが、更にもう一つギャップが・・!!

ななななんと、9.2%もあるんです!!キャーっ!\(^o^)/

そのギャップをぜひ!三浦飲食堂でお試しくださいね☆

アディオース!

 


投稿日: 2014-07-24 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

Newビール「キュヴェ」シリーズ

お久しぶりです!ヒロシです。しばらくブログに投稿しないうちに、後輩たちがキャラを確立しつつあるので焦っています。先輩の威厳を見せるべく、新商品紹介第2弾です。

キュヴェ」シリーズです。左から、キュヴェ・ジェンノームキュヴェ・ソヴィジキュヴェ・マンズィールというビールです。

キュヴェ・ジェンノームは、前回ご紹介しましたマ・メール・スペシャルを4ヶ月オーク樽で熟成させた兄弟作。カーボネーションは弱く、ウッディな香り、酸にホップのアロマが溶け込んだような、オリジナルの甘美さがあります。

キュヴェ・ソヴィジは、同醸造所のトリプル「エンファント・トリプル」をオーク樽で熟成、その際にチェリーを漬け込んだトリプルクリークです。香りはウッディ、ヴァニラ、ワインを彷彿とさせるようなチェリーの濃厚な果実感が特徴です。

キュヴェ・マンズィールは、ワインに使用されたオーク樽で数ヶ月熟成することで、どこか樽熟白ワイン的なニュアンスを醸し出すブロンドエールです。野生酵母のような香りと繊細な酸味を感じられます。ちなみに、「マンズィール」とはマドモアゼルのこと。成熟した若い女性を表す、このビールにふさわしい名前です。

元々「キュヴェ」とはワインの発酵槽を指す言葉だそうで、現在では特別に選別・樽詰されたワインにも使われます。それぞれに特徴のある特別な3つのビール、三浦飲食堂にお越しの際はぜひご賞味ください。


投稿日: 2014-07-23 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

Newビール「マ・メール・スペシャル」

皆さんこんにちは、べーやんです。いや~ついに梅雨が明けましたね~!私は根っからの夏生まれなので暑くなればなるほど元気になります。キンと冷えた水を飲んでのどごしに浸っている姿がどうにもおっさんくさいと真似されますが、それでも私は元気です。人間暑苦しいくらいがちょうどいい!!

それでは先日のまゆゆからのNewビール紹介コーナーをバトンタッチで受け取らせていただきます!

まずは新しいビールを作っている「デ・ライト醸造所」のご紹介。こちらは2008年に稼働を始めたベルギー・西フランダース州の小規模醸造所。男性トリオで運営されており、現在9種のビールを醸造しています。とても斬新なビールを作り出す醸造所として名前が広まっており、新作ビールが発表されるたびにユニークさが増していっているんだとか。ちなみに、味だけではなくラベルもアーティスティック!その点もぜひご注目下さいね。

私べーやんも見た事のないラベルにウキウキ!今日はトップバッターの紹介です☆

Newビール第一弾、「マ・メール・スペシャル」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても近未来的なラベルですよね!こんなビール、見たことない…!こちらの「マ・メール・スペシャル」は2011年にリリースされたゴールデンエールです。ややオレンジがかったにごりのあるゴールドで、香りはとってもフルーティー。2種類のベルギー産ホップと2種のアメリカ産ホップを使用し、かなりビターなお味となっております。フレッシュなホップの香りと長~い苦味の余韻がある中で、クリーミーでソフトな感触も見え隠れする、絶妙なバランス。それでも最後に残るのは爽やかさ!苦味と酸味のバランスの整った一本です。

三浦飲食堂にとっても、久しぶりの新ビール入荷となりました。ひこの夏お試しください☆私もこのビールをグラスにそそげる日が来るのを今か今かと楽しみにしております♪

さて、これからもどんどん新しいビールを紹介していきますね。次の方へバトンターッチ!以上、べーやんでした。


投稿日: 2014-07-22 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

南国ビール☆

お久しぶりです!皆さま、お、覚えていてくださっていますか…アルバイトMです…!!6月は少しお休みをいただいていたため、なんと1か月以上ぶりの投稿となってしまいました(/_;)最近三浦アルバイターのキャラがそれぞれ確立してきて焦りを感じております…もっと存在感を出さなくてはいけませんね!!頑張ります、まずは新たなあだ名を募集中です(笑)。

気がつけばもう7月も折り返し、本格的な夏!夏と言えば何を思い浮かべますか?海、白い砂浜…(あー海に行きたい~)、、そんな夏の風景にぴったりのビールをご紹介したいと思います(^^)

ヒナノ・タヒチです!こちらはとても珍しい、南国タヒチ生まれ☆味は日本でよく飲まれているラガービールに似ており、比較的日本のビール好きには親しみやすいものとなっています!軽くて飲みやすく、ゴクゴク飲めてしまうビールです♪さらにさらに味だけでなくラベルと専用グラスもとても可愛くて特徴的(‘ω`)ちなみにこの女の子は「ヒナノ」ちゃんという名前らしい。「ヒナノ」というのはいわゆる日本でいう「花子」みたいなものなんだそうです。なるほど。。。ぜひ皆さんもこのヒナノちゃんグラスで、海を思い浮かべながら南国気分に浸ってみてはいかがでしょうか!?

以上、説明を書いていたら自分まで飲みたくなってきたMがお送りしました!


投稿日: 2014-07-17 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

さくらんぼ特集

こんばんは、ちーばくんこと大将です!

最近スーパーに行くと、山形のさくらんぼが安く売っててついつい買ってしまいます。今の時期のさくらんぼは甘くて身が大きくて美味しいですね。地元にいた時は、家族でよく山形の果物園でさくらんぼ狩りをしたことを思い出します。

そんな今が旬のさくらんぼ、実はベルギービールにはさくらんぼを使ったビールがたくさんあるのです!

現在取り扱っている中では、

・デリリウムレッド

・ティママン・クリーク

・リーフマンス・クリーク

・リーフマンス・オン・ザ・ロック

・エヒト・クリーク

・ミスティック・チェリー

・リーフマンス・ハウデンバンド

があるようです。しかし、上4つのビールは申し訳ありませんがただいま欠品のためお出しすることができないのですが、下3つは在庫があるようです。

 

左:ミスティックチェリー

真ん中:リーフマンス・オン・ザ・ロック

右:リーフマンス・ハウデンバンド

 

 

 

 

 

 

今の暑い時期に一番オススメなのが、写真の真ん中に写るリーフマンス・オン・ザ・ロック!

こちらはさくらんぼを中心にベリー類を漬け込み、1年と半年間という長い時間をかけて熟成した、最高級のフルーツエールです。ビールとは思えないジュースのような甘さなので、ビールの苦味が苦手な方にもおススメ。

リーフマンス・オン・ザ・ロックはビールとは違い、氷をグラスに入れて飲みます!氷で冷えてるので、暑い時期にぴったりです。気になった方はぜひご賞味ください。


投稿日: 2014-07-16 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

シメイブルー、入りました。

どうもこんばんは!べーやんです。

先日、北海道に行ってきました。涼しいのはなにより、空気がとても軽い!七月頭だったこともあって爽やかに滞在できました。いやー、あの日食べた男爵じゃがバターは一生忘れない。今年の夏は色々な所へ日帰り旅行したいです!(*^_^*)

さてさて、本日紹介するのはこちら!「シメイブルー」です。 

 

シメイシリーズはそれぞれ人気のある種ですが、中でもシメイブルーは特徴的な味わいとなっております☆

香りは強く、とても深みのある複雑な味。フルーティーでありながら、どこかハーブのような上品さを持っています。口に含むとシャープな舌触りを楽しめます。

アルコール度数が高めなのでゆっくりと喉越しをお楽しみください♪

 

久しぶりの入荷となりました。愛飲されている方も、飲んだことないけどちょっと気になる…という方も、この機会にぜひお試しを☆

 

以上、べーやんでした。


投稿日: 2014-07-10 — カテゴリ: 新着&お勧めビール,未分類 — @miura-beer

台風が迫ってきてます!

こんばんは!どうもおじょうです!

今回の台風は勢いがすごいみたいですね。ちょっとこわいですが逆にその台風の勢いにのって課題やらなにやらをしていこうと思っています!台風さま…私に力を…!←

さて、そんな今日ご紹介するのは…

じゃじゃーん!ドム・ケルシュです!

 

ドイツのビールです!本場のドイツ人も一目置くほどの高品質、歴史的価値のあるビールなのです!

ラベルの模様は産地であるドイツのケルンに建っている大聖堂(ドーム)で、名前の由来にもなっています!

フルーティなアロマの風味が楽しめる一本になっています。

食前にもさわやかな風味でいけますし、食後にも酵母の働きが消化を助けますので、

ぜひお好みの飲み方をしてみてください!

それでは、おじょうでした!


投稿日: 2014-07-09 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

きーらーきーらーひーかーる☆

ルール―ルールーふーふーふーん♪(歌詞を覚えていない)

 

こんばんは!レポート地獄で早く解放されたいちーばくん改め大将です!

7月ですね!2014年ももうあと半分しかないんですね!ヒィィィ

皆さんは夏休みなどの計画は立てましたか?ミニーさんの長野キャンプの写真がとてもきれいだったんで、私も夏休みにどこかに行きたいのですが未だに計画は立ててません(^u^)でも私がもし旅行の写真をここであげたら神社とお寺の写真まみれになってしまう(笑)

さてさて、そんな希望の夏休みが近づく7月ですが、もうすぐ七夕というイベントが近づいてますね!

そこで、わたくし大将が七夕っぽいビールを選んでみました☆

それがこちら、ステラ・アルトワというベルギーのピルスナービールです!

こちらのステラ・アルトワ、世界80カ国で飲まれている世界で一番愛されているといわれているベルギービールです。

キレのある爽快な飲み口と心地よい苦味とコクが特徴で、暑い夏に飲みたいビールとしてもお勧めなのですが、どこが七夕っぽいのかというと・・・

 

 

グラスの持ち手にキラキラと光る星がデザインされているのです・・・!!

七夕といったら天の川、天の川と言ったら星、星と言ったらステラ・アルトワかなーとおもって選びました!

と書こうとしたのですが、グラスの方がキラキラと光ってしまい、うまく写真が撮れなかったので、もし気になった方がいたら店員にお声掛けください(笑)

でもこの写真も天の川みたいできれいじゃないですか?☆彡☆彡

つくばでも天の川見れたらいいなあと思う大将でした★


投稿日: 2014-07-02 — カテゴリ: トピックス,新着&お勧めビール — @miura-beer

7月ですよ~!!

どうですか~?きれいでしょ~?富士山ですよMt.FUJI!!!本当、いつみても美しいですよね~♪

あ、どうもどうもー!3日間の山梨キャンプから無事帰還しましたミニーです!私キャンプによく行くんですけれども、前回は4月の長野キャンプでしたかね、とりあえず激寒だったんですよ。。。サバイバル>キャンプだったんですよ本当に。でも今回、夏に入る一歩手前のキャンプは暑くもなく寒くもなく気持ちいい~~★楽しい3日間でした!まあ、色んなことがありましたけどね。。モンキーと遭遇したりアヒルボートから落ちそうになったり変な虫に刺されたり・・・日頃のミニーの行いが悪いのかもしれません・・・

ところで7月にはいってしまいましたね!7月ってなんかラッキーなことが起こるような気がしませんか?私だけですか?

ミニーの今日のラッキーは、ふと車のメーターをみたら77.7kmだったことです!ラッキー♪笑

いやいやそんなのラッキーのうちにはいらないかもしれません・・・!三浦飲食堂ではミニーの100倍ラッキーなことが起きたんですよ!

『ポペリングス・ホメルビール』

◆原産:ベルギー

◆アルコール:7.5%

◆原材料:麦芽,果糖,ホップ

本当に美味しいと噂のビール、入荷しちゃいました!しかも、『一本限定』です!!!

色はややオレンジがかった明るいブラウン、お味はヒューガルテンのような柑橘系の香りとホップの苦味が効いた夏にぴったりなすっきりさわやか~♪なビールだそうです。それでいてアルコール度数は7.5%…!日本ではストロングの部類にはいりますよね!すごい!!

  瓶をよくよくみてみると・・・むむむ!なにやらホップの様な模様がたくさん・・・!

気になったので調べたところ、どうやら「ホペリングス・ホメル」という名前はホペリングス=ホップの名産地であるポプリンゲ、ホメル=ホップという意味らしいです。ほ~、だから瓶のラベルにホップがたくさん描かれているんですね~

 

みなさん、どうぞ三浦飲食堂にお越しの際は「ホメルビールありませんか?」と聞いてみてくださいね♪

一本限定ですからねー!はやくしないとミニーが飲んじゃいますからね!

 


投稿日: 2014-07-01 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

暑い日が続きますね

こんにちは!はじめて投稿します。新人のおじょうです!暑いですが夏バテしないように最近乱れがちな生活習慣を整えていきたいです。みなさんもお気をつけください!

今日は「ティママンフランボワーズ」というビールをご紹介したいと思います。ティママンフランボワーズは野生酵母による自然発酵のビールを数か月寝かせてさらに木苺の果汁を加え6か月発酵させて作っています。グラスに注いだときに香る甘い木苺の香りとかわいらしいピンク色がとっても魅力的なベルギーのビールです。酸味と木苺のほどよい甘さを味わえてビールが苦手な人でも飲みやすくなっています。ぜひ頼んでみてください!

それでは、おじょうでした!


投稿日: 2014-06-30 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー