秋いいですよねぇ

こんにちはおじょうです!

大分過ごしやすい秋が大好きです…!

食べ物もおいしいですし!

最近は涼しくなってきたので

いろいろなところへ行ってお絵かきして

充実した休日をおくっています!

みなさんも太陽の日を浴びながら散歩などしてみると楽しいですよー!

それでは本日紹介するのはこれです!

じゃーん!ヘンドリック・クワドゥルペルです!

ラベルの濃厚な雰囲気のように

味もとっても深みがあります!

ブラックチェリー、アプリコット、いちじく、バナナ、青リンゴなど、複雑かつフルーティーな味わいです。

カラメルのような香りがありとてもパワフルな口当たりです。

アルコール度数は高めの11%!

ゆっくりとした時間をこのヘンドリッククワドゥルペルをお供に堪能してください!ラベルの月もきっと素敵な夜をお届けしてくれます!

それではおじょうでしたー!


投稿日: 2014-09-10 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

もうすぐお月見ですね!

こんばんは、おじょうです!

夏!という大きなイベント盛りだくさんな季節からちょっと静かな秋へと移り変わるこの頃ですが…

まだまだ楽しいイベントはあります!

今日買い物しに行ったところ、お月見用の花束が売っていました!

そういえば今までお月見なんてしたことなかったなぁと

今年はちょっと意識してお月さまを見ながらゆっくりしてみてもいいかも

とウキウキしているおじょうです♪

そして今日ご紹介するのは、

  セント・アンドリュースというイギリスのスコットランドのペールエールです!

 ゴルフの発祥の地でもあってすべてのゴルファーの憧れのコースのクラブハウスで売られているビールです!

ゴルフ好きな方は必見!ゴルフ仲間とゴルフについて語らいながらもよし、一人でゴルフについて思いをはせながら飲むもよしです!

コクが楽しめて、麦の香ばしさを感じられる一本になっております!

ぜひ一度飲んでみてください!

それではおじょうでした。                                    


投稿日: 2014-09-08 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ひんやり☆涼しくなりましたね

皆さん、こんにちは!夏休みのアイドル活動で忙しいですが、元気いーっぱい!笑顔いーっぱい!三浦飲食堂のアイドル…まゆゆですっ♡急に涼しくなりましたが、皆さんは体調崩していませんか??残暑はいったい何処へいってしまったのでしょうかねぇ(´・ω・`)暑い時は嫌だなぁと思っても、いきなりそれがなくなってしまうとなんだか寂しいです…雲がお天道様を隠してしまったり、雨がざぁっと降ってしまったり…皆さんは気分が落ち込んでしまってはいませんか??

でも皆さん、雨が降った後にお空にでるものなーんだ?そう…虹です!!Rainbow!!今日、オススメするのは、キレイなカラフルラベルのこちらのビール「ナインティーン」です!!

こちらのビールはその名の通り、19種類のホップを巧みに組み合わせて造り上げられたIPA(インディアンペールエール)。雨上がりの太陽を思わせる鮮やかなオレンジ色。口に含むと広がりとどまるシトラスビター、口溶けを思わせるキャラメル・上品な麦芽・濃厚なピーチやトロピカルフルーツの甘味が感じられます…。シトラスを思わせる香りに包まれながら、味わう一杯です…。

そんなビール「ナインティーン」にあうお料理は、「ソテーした北海道産ホタテとゴロゴロ野菜のマリネ」です。ビールの上品な甘味・シトラスのような香りとホタテの甘味がマッチします…。

かわいいラベル、虹のような味わいのビール「ナインティーン」、まゆゆも飲みたいな…(´ω`*)でもでも、それよりも、お客様の笑顔はもっと見たいな♡

三浦飲食堂で美味しいビールとお料理と共に、素敵な時間を過ごしませんか?まゆゆも太陽のような笑顔の魔法で、お客様のハートに虹を架けますよ♡

心よりお待ちしております…♪(会いに来てくれると、まゆゆ、嬉しいな☆)


投稿日: 2014-09-04 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

シャポーシリーズ新商品入荷!

こんばんは!新人のせっきーと申します。これからよろしくお願いします!!!:lol:

さて、自己紹介はさておき、早速ビール紹介に移りましょう!

今回新しく入荷したビールは、おなじみのフルーツビール「シャポー」シリーズのビールたちです。

写真左から、「シャポー フランボワーズ」、「シャポー クリーク」、「シャポー ストロベリー」です。

「シャポーフランボワーズ」は、爽やかな木いちごの香りが印象的。甘酸っぱい果実味が特徴で、デザートと合わせてもいいかも知れませんね。

「シャポー クリーク」も、甘酸っぱく、チェリージュースのような味わいなので、ビールが苦手なかたでも飲みやすいかも!

「シャポー ストロベリー」は、イチゴのほのかな甘みとランビックビール特有の酸味が調和し、深い味わいのビールです。こちらもデザートと合わせても◎かもしれないですね!

このところ暑かったり涼しくなったりで体調を崩しがちな人も多いようですが、このシャポー

シリーズのフルーツビールを飲んでリフレッシュしませんか?以上せっきーでした!


投稿日: 2014-08-28 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

今日は少し涼しかったですね!

こんばんは!おじょうです!

アツい日々が続いていましたが今日はちょうどいい温度でしたね!

体の気が抜けたのかちょっとボーっとしてしまいます(笑)

それでは今日紹介するビールは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パウエルクワックです!

ベルギーのビールでリコリスを思わせるような味わいです。

口当たりは優しくてしっかりしたのどごしがgood!

そしてなにより気になるのがこのグラス!

なぜこのような形なのかといいますと、ある物語があります。

宿屋の主人に実際パウエルクワックという人がいました。

その宿屋は馬車宿でした。

彼は宿屋のほかにも醸造所を持っていて

水を積み込むためにそこに寄る人へ

あぶみの上でもゆっくり飲めるようにとの心遣いから

グラスのデザインを考えました、

それがこのような形だったのです!

こんな優しい物語がつまったビールなので

きっと飲んでるうちに優しい気持ちになれるはずです!

ぜひぜひ飲んでみてください♪

おじょうでした!


投稿日: 2014-08-16 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

帰ってきたマグマビール!

こんばんは、三浦飲食堂アルバイトのキノ子です。

暑い夜はホラー映画を見たり怪談で涼む、とはよく聞きますが、怖くて寝れなくなっても困るし、もしかして自分がアツくなれば暑い夜も克服できるかも…、と先日はブルース・リーの「燃えよドラゴン」を見ました。暑くてもアクションのカッコよさに、ついつい夢中になってしましました!
というわけで、今日はもしかしたら暑い夜にも勝てるかもしれない、アツいビールのご紹介です。

「トルバドゥールマグマ」
名前もアツいこのビールは、ベルギー産でアルコール度数9%のIPA(インディアン・ペール・エール)です。普通のペールエールと比べて、苦味が強く渋い味わいなのがIPAの特徴です。
しかし、柑橘系のフルーティーな香りやキャラメルのような甘い香りが最初に口に広がり、辛口で渋い味わいではあるものの、バランスのとれたビールといえます。


ところで、トルバドゥール(troubadour)はフランス語で、オックという言語で高貴な婦人への憧れや恋心を歌った中世の宮廷詩人・作曲家のことを指しているのだそうです。

高嶺の花の女性への恋心って、確かに華やかだけど、やっぱりとても苦いものなのかしら…とちょっぴりロマンチックな空想にふけってしまいますね。

アツいけどセンチメンタルな部分もあるIPA、「トルバドゥール・マグマ」、ぜひぜひご賞味ください。
お料理は繊細な味のものよりは、中華風からあげやチキン&チップスと合わせてぐーっと流し込むように飲むのがよいようです。


投稿日: 2014-08-06 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

NEW☆BEERアウト・べールソルシリーズ

さてさて、皆様お持ちかね、新ビール紹介の時間となりました!こんばんは!大将です。

今回は雑談なしにビール紹介に行っちゃいましょう!洋館がシンプルにデザインされているラベルがかっこよくて、個人的に気になっているビールです!

向かって左の赤いラベルが目印のビールがアウト・べールソル・アウト・クリーク(ベルギー、ALC.6.5%)、

 右の黒いラベルが目印のビールがアウト・べールソル・アウト・グース(ベルギー、ALC.6%)です

 

いつかの記事でさくらんぼのビールを特集しましたが、アウト・ブールソル・アウト・クリークもさくらんぼのビールなのです!しかも、2009年のビールの世界大会でワールド・ベスト・クリーク賞を受賞したようなのです。

そう、まさにキング・オブ・クリークビール!その美味しさの秘訣は、1リットルにつき400グラムものさくらんぼを使用していること。鮮烈なさくらんぼの香り、優しい酸味と果実感溢れる味わいは大人の乾杯の一杯としてふさわしい一品です。

 

一方のアウト・べールソル・アウト・グースも調べたらすごいビールでした・・・!こちらは2007年、2009年、2011年のビール世界大会にて、ワールド・ベスト・ランビック&グーズ賞を受賞しています。こちらもキング・オブ・ランビック&グーズと言えるでしょう。

アウトと言うのはオールドと言う意味で、2~3年熟成させたオールドランビックに、一年熟成の若めのランビックをブレンドしてさらに寝かせて造られます。

その味わいは良質なシャンパンにも通じるようなところがあり、スパークワインや白ワイン好きなあなたにオススメです。すっきりとして清涼感のあるシトラス系のトップノートに、樽香と野生酵母の香りが絡み合います。口当たりは優しく、柔らかな酸味と、まろやかな旨味も感じられます。食前酒として頂けば、胃の働きを活性化してくれるそうです!

とても魅力あるビールのようですね!非常に暑い日が続きますが、自分へのご褒美の一杯として飲んでみたいです!

 


投稿日: 2014-08-05 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

シャポー・ウィンター・グーズ新しく入荷中!

こんばんわ!おじょうです!

最近はすごくあっついですねぇ…!

夏は花火やお祭り、楽しいイベントが多いですが、たくさん水分をとって熱中症には気を付けてください!

そんなこんなで今回ご紹介するのはこちら!

サンタさんがご機嫌で乾杯しているラベルの「シャポー・ウィンター・グーズ」です!

夏なのに冬??と思うかもしれませんが、

あえて暑い夏の日に冬の寒さを味わって涼しくなっちゃいましょう!

さてその名の通りクリスマスに醸造されるビールです!

ベルギーのビールで首都であるブリュッセル近くのランビック地方でしかできない醸造所の空気中に浮遊する野生酵母で発酵させるという作り方をしています。

この方法で造られるビールをランビックビールと呼びます。

名前の中にあるグーズというのはこのランビックビールを1年間寝かせたものと2~3年寝かせたものをブレンドしたものをいいます!このグーズにレーズンを加えた珍しいビールなのです!

フルーツビールのような飲みやすいビールなのでビールが苦手な人にもおすすめです!

ぜひお越しの際は飲んでみてください!おじょうでした!

 


投稿日: 2014-08-04 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

リーフマンス・クリーク入荷☆

こんにちは!暑い日が続きますね~、べーやんです。私が通う大学もようやく夏休みを迎えようとしているので、リフレッシュ休暇(?)として一人旅を企てています。行先は山梨です!観光ガイドを見ていると「昇仙峡」という景勝地があるようで…!これは気になる。もちろんハイキングの後は温泉でキマリ♡(そこはおっさんキャラとして譲れない) 初めての一人旅ですが、ゆっくり気ままに楽しんできます。

さてさて、本日はビールがたくさん入荷しました。その中の一つをご紹介します!

 

 

 

先日のさくらんぼビール特集にも名前が出ていました、「リーフマンス・クリーク」です。

正式には「リーフマンス・キュベ・ブリュット」と言う名前で、新鮮なチェリーのみを漬け込み、兆時間熟成させたビールです。さらに年代の異なるビールをブレンドしており、複雑ながらもさくらんぼの味の生きた非常に味わい深い一品となっております。男性はもちろん、女性の方にも飲んで頂きたい飲みやすさです!

私も他のリーフマンスビールの虜なので、こちらのクリークもぜひ試してみたいところ。きっと美味しいんだろうな…ゴクッ。

 

三浦飲食堂で取り扱っている他のビールに比べて、ビンが大きめなのも特徴の一つです。フルーツの旨味が効いたビールをいつもよりちょっとだけ多く飲みたい!と思われましたら、ぜひリーフマンス・クリークをお試しください☆

 

それでは皆様、暑さには十分お気をつけくださいね。帽子をかぶるととっても快適に過ごせましたよ~!以上、べーやんでした。


投稿日: 2014-08-03 — カテゴリ: トピックス,新着&お勧めビール — @miura-beer

Newビール「イヒテヘムズ」シリーズ

こんにちは。先日、三浦飲食堂の厨房は40.2度を記録したそうで、「去年の最高気温超えたよー(マスター)」との報告が。こんな暑い中でも、マスターはお客様の「おいしい!」のために日々頑張っております。そんなマスターが丹精込めて作ったお料理を引き立てるビールをご紹介。

イヒテヘムズシリーズです。左から、イヒテヘムズ・アウトブラインイヒテヘムズ・グランクリュです。

イヒテヘムズ・アウトブラインは、西フランダース伝統のレッドブラウンブレンドエールの1つ。主発酵の後、ビールの80%を0度で2か月タンク貯蔵、20%はオーク樽で18か月も熟成させるという、手間と時間を惜しまず造られたビール。自然な酸味に甘みが加わり、まったりとした口当たりと素朴ながら深い味わいが楽しめます。

イヒテヘムズ・グランクリュは、上記のアウトブラインに比べてオーク樽熟成ビールの比率が60%、熟成期間も24か月と長く、より樽熟成の特徴が出ています。甘みは控えめで、酸味とのバランスの整った、ワインに近い感覚のビールです。

ワインと同じ製法を取り入れているビールですから、お肉料理によく合いそうですね。暑い夏も、三浦飲食堂の美味しいビールとお料理で精をつけて乗り切りましょう!以上、ヒロシがお送りしました。


投稿日: 2014-07-26 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー