
秋生まれなので秋が嬉しくて仕方ないアルバイトPです!今年は珍しく誕生日にバイトが入りませんでした~。秋と言えば、やっぱり食欲の秋!おいしいものをたらふく食べたい\(*>ω<*)/そんな人にぴったりのメニューが三浦にはあるのです。
その名も「牡蛎ときのこのムニエル」。
広島県産の牡蛎ときのこをたっぷり使って、ガーリック、バター醤油でおいしくソテーした逸品☆バルサミコ酢の香りも食欲をそそります(’・ω,・’)アルバイトMNちゃんはバルサミコ酢と名が出ただけで目を光らせていました。
まさにいまが旬な牡蛎ときのこを一度に味わえてしまう、嬉しいお料理。ぜひ、この季節に噛みしめてください☆
そういえば、この前、Zちゃんと植物園のきのこ展に行って、おいしそうなエリンギやらシメジやら、毒キノコやらをたくさん見てきました!午後からZちゃんの体調が悪くなってしまったのですが、もしかしたら毒キノコでもつまみ食いしたのではないかと心配です(’ω`)


それがこちらの「スコッチシリィ」です*ベルギー産のビールですが、ホップはイギリス産のものを使用。イギリスビールに負けないストロングスコッチエールなんです!「ストロングスコッチエール」とは、スコットランドで誕生したエールで、モルトの風味が強く、その分ホップの苦みは軽いので、とてもスムーズな味わいを楽しむことができるという特徴があります*
こちらの「ミスティックピーチ」です!製法はライムやチェリーと同じように、ろ過していないホワイトビールにピーチ果汁をブレンドするというもの。ホワイトビールの爽やかな味わいに加え、上品な甘味とピーチの優しい香りを楽しむことのできるビールです*
ミステリアスな女性って人気ですよね、私アルバイトPも日々神秘を醸し出そうと奮闘しているのですが、どう頑張っても「宇宙人」としかよばれません(;@;)
そんな私のように「甘いのは好き!でも沢山は...」という方にお勧めのビールが新登場☆それがこちらの「ギュルデンベルグ」です。泡立ちが弱めで、ジュースのような見た目。柑橘系のフルーツと、ザラメを合わせたような甘い香りが感じられます。「すごく甘そうなビール」と思いますが、口に含んだ瞬間あらビックリ!香りから感じていた甘さはもちろんあるのですが、オレンジピールのようなさわやかな苦味もプラスされ、想像よりもずっと甘すぎず、とても飲みやすいビールなんです!
それがこの「イクス・イクス ビター」 ん?別に見た目は小悪魔っぽくないぞ?いえいえ、人が見かけによらないように、ビールも見かけによりません。
最近アパートの敷地内に猫が住み着いてすり寄ってくるので困っているアルバイトのZです。カワイイし、餌をあげたい!という気持ちと、いやいや…一時の感情で生態系を乱してはならぬのじゃよ…という気持ちの戦い。でも生態系、既に乱れまくってるじゃない!環境破壊とか…ああ、私にいったい何ができるというのでしょうか…。
遅らばせながら、山中先生、ノーベル賞受賞おめでとうございます❤ というわけで記念にノーベル賞を祝うにふさわしい新着ビールをご紹介します。「ブアー&ブラム」!…あ、あの、これ、IPAという種類のビールで……iPS細胞とちょっと語感が似ていますよね?
記念すべき一本目はコレ!すっごくかわいい虹色のラベルにうっかり胸キュン、一目惚れしてしまいました、「ナインティーン」。珍しいビール揃いの三浦の中でもかなり珍しいデンマーク出身。2006年に彗星のように現れたビールのカリスマたち”ミッケラー”(なんと翌年2007年に最優秀ブルワリー受賞)によって作られているビールで、かなりの個性派ビールです。






