4月の営業日

こんばんは!!

3月からはいった新人のマミーです。

あだ名が浮かばないので某先輩アルバイトを真似してみました。

 

寒さも和らいで暖かくなってきた4月は出会いの季節ですね!!歓迎会にぜひ三浦飲食堂ご利用ください。

4月の休業日は3・7・10・17・24・29日です。

皆さまお待ちしております。

 


投稿日: 2016-03-31 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

期間限定値下げビール!!!

こんばんは、エリカです。

だんだんと暖かくなってきましたね。わたしはインフルエンザにかかり一週間ほどへばっておりました、、、笑

さて今日は期間限定で値下げしているビールを紹介したいと思います。

 

○ラ・トラッペホワイト 1,350円→1080円

柑橘系のアロマとわずかなスパイシーさが特徴。フルーティな余韻の喉ごしさわやかなビール。

○ウェストマールトリプル 1,800円→1260円

ベルギーの代表銘柄。深い味わいと程よい苦み、そして激しいスパイシーさが特徴のビール。

○オードビアゼル・ベルサリストリプル 1,500円→1,170円

適度な苦みと甘み、フルーティな後味が特徴のビール。

○デュシュスブルゴーニュ 1,680円→1,120円

フルーティなレッドビール。爽やかな甘みと酸味のある後味が特徴。

 

この機会に珍しいビールを色々とお試しください。

このほかにも新しく入荷したビールがたくさんございます。

ご来店をお待ちしております。

 

エリカ


投稿日: 2016-03-17 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

3月の営業日

こんばんは、せっきーです。

今回は、3月の三浦飲食堂の営業・休業日についてです。

3月は、6、9、13、27日にお休みをいただきます。

3月は送迎会シーズンですね。ぜひ三浦飲食堂をご利用ください。


投稿日: 2016-02-25 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

本日のお通し

こんばんは、花粉症でくしゃみと目のかゆみがおさまらないせっきーです。皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は花粉症のおかげでこの季節が好きではないのですが、この時期ならではのいいことも。

本日のお通し、ビンチョウマグロのお刺身用の静岡県産ビンチョウマグロです!

ちょうど旬ということもあってか、素敵な色ですね~。お腹すいた。


投稿日: 2016-02-24 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

隠れた名脇役!?

お久しぶりです!前髪を切りすぎてマスターに なんだそれ!笑 と突っ込まれたMです。…つらい。前髪を光速で伸ばす方法募集中です。

今日はあいにくの雨模様、夜中にかけて大荒れの予報も出てますので皆様お気をつけてお帰りくださいね。。。

さてさて、昨日のせっきーのミートソースに引き続き、今日もマスターの厨房からお届けします☆

さて、これは何でしょう。。ちなみに今日一緒に働いている子たちにも聞いてみました

まゆゆ「デミグラスソース!」

ゆーた「フォンドボー!」

ふぉ、フォンドボー!?ゆーたからその単語が出てきたことに衝撃を隠せませんが、それは置いといて。

正解は、メンチカツサンドのソースです!

言わずと知れた三浦の看板メニュー、メンチカツサンドですが、ソースにもひと工夫…2つのソースにデミグラスソースと鶏のだしを加えて一度薄めてから煮詰めています。こうすることでソースの酸味が少なくまろやかになり、コクがでるのだそうです。ソースなんてあまり考えたことなかったですがひっそりとメンチカツサンドを引き立てる、まさに名脇役ですね!メンチカツサンドをご注文いただくときはぜひ、ソースにも注目してみてください(^^)

ちなみにメンチカツサンドに合うビールでおすすめなのは黒ビール!三浦オリジナルの樽生スタウトや、ケストリッツァー・シュバルツ、マオウネグラなど様々な種類の黒ビールがございますのでこちらもぜひ一緒にお試しください♪


投稿日: 2016-02-20 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

マスター特製ミートソース!

こんばんは、そろそろ花粉症に悩まされはじめたせっきーです。

今回は、人気の「ミートソースとなすのピザ」「ミートソースとなすのペンネ」「なすとじゃが芋のミートソースグラタン」などに欠かせない、マスター特製のミートソースについてです。

となりの油の容器やじゃがいもを茹でている鍋と比べてもわかるとおり、かなり大きい鍋で作っています。

今回は、ブログのために特別に作り方を教えていただきました!

まずみじん切りにした玉ねぎ、にんじん、リンゴ、セロリ、マッシュルームを約3分の1の量になるまで弱火で4~5時間ソテーします。

次に、レバーなども加えたひき肉を、香ばしさを出すためにすこし焦がすくらいまで炒めます。そこに赤ワインを加え、蒸発するまで煮込みます。

そこに先ほどの野菜ソテーと鶏の骨のだしを加え、またまた水分がなくなるまで煮込みます。

そしてトマトピューレを6缶分(!)加え、2日間煮込みます。

さらに1日寝かせて出来上がり!

一体合計で何時間煮込んでいるというのか…。かきまぜすぎて手首が腱鞘炎になりそうだよ~!とマスターがぼやくのも納得の手間暇です。

愛情もたっぷり込められているミートソース、手間がかかっているだけあってコクも旨みも凝縮されていて、とても美味しいという言葉だけでは言い表せない美味しさです。

ぜひお試しください!

 

せっきー


投稿日: 2016-02-16 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

新入荷!ワイン!

こんばんは、せっきーです。

つい先日まで、我らがひろしさんがイタリア旅行を満喫していたということで!お土産話を羨ましがりながら聞いている三浦飲食堂一同です。

さて、今回は新入荷のワインの紹介ですが、まさにそのイタリア産のワインも2種類ありますよ!

左から、イタリアのミディアムボディ「ファンティーニ サンジョベーゼ テッレ ディ キェティ」。イタリアの5大ワインガイドブックのひとつ、「ルカ・マロー二」の最新版で年間最優秀生産者に選ばれた「ファルネーゼ」によるワインです。

次にスペインのフルボディ「カサ カスティーリョ モナストレル」。スペインの「ペ二ン・ガイド」で5つ星を獲得したフレッシュな味わいのワインです。

次にチリのフルボディ「ペレス クルス カベルネソーヴィニヨン レセルヴァ」。「ワインアドヴォケイト」誌で90点という高得点を獲得した、ローズマリーやミントを思わせる香りが特徴のワインです。

最後にイタリアのフルボディ「エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ」。こちらもファルネーゼによるワインで、「ルカ・マロー二」においてなんと99点を獲得したワインです。別々に醸造・熟成させた5種類のブドウを使用しています。

いずれも著名な雑誌やワインガイドで高評価を得た赤ワインです。ぜひお試しください!

 

せっきー


投稿日: 2016-02-15 — カテゴリ: 新着&お勧めワイン — @miura-beer

5種(?)のチーズピザ。

こんばんは、腹ぺこのせっきーです。

口を開けば「お腹すいた」としか言いません。腹ぺこです。

今回の話題は、私のように腹ぺこの皆様のためといっても過言ではないピザについてです!

こちら、「5種類のチーズピザ」。

写真だとちょっとわかりにくいですが、トマトソースの上にチーズがぎっしりのっています。

さて、マスターに「5種類のチーズって、何のチーズなんですか?」と軽い気持ちで聞いたところ、衝撃の事実が!

「カマンベール、スモークチーズ、ブルーチーズ、パルメザン、グリュイエール、マリボー、ラクレット、モッツァレラ…」と数え始めるマスター。

8種類じゃないですか。

ピザにはその日あるチーズで美味しいものを入れているそうです!名前については、「必ず5種類以上は入ってるよ!」的な意味だそうで。チーズ好きの私にとっては嬉しいかぎりです。

このピザに合うワイン・ビールは、ずばり!何でも合うそうです。

あえて選ぶと、ビールならマルール、今セール中のロシュフォールなど、重めのビールがおすすめです。

チーズピザ以外にも、チーズ類の料理は充実しています。

お酒のお伴と言ったらチーズですよね。ぜひお試しください!

 

せっきー


投稿日: 2016-02-13 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

今だけ?グラスワイン!

こんばんは、せっきーです。

今回は、グラスの赤ワインについてです。

このG13 サンコム リトルジェームス レッド、現在の在庫が残りこの一本だけになってしまい、もうすぐグラスワインから交代してしまうかもしれないのです!

サンコムについては以前べーやんさん(懐かしい…お元気になさっているでしょうか)がラベルのおじさんや味についてブログを書いてくださっているので、気になる人はご一読を!

ちなみにサンコム リトルジェームス ホワイトも、グラスワインとして提供しています。

しばらく飲めなくなってしまうかもしれないおじさんワイン!気になる人は、三浦飲食堂に急げ!

 

せっきー


投稿日: 2016-02-12 — カテゴリ: 新着&お勧めワイン — @miura-beer

度数強め、今お勧めのベルギービール

寝坊してバイトに遅刻しました。トミーです

夕方から営業している三浦に寝坊とは、とお思いの皆さん。これが大学生の生態なんです。嘘です。規則正しく生活している皆さん、ごめんなさい

さて今回は、現在割引のビールを紹介します!

「デュベル」「ロシュフォール」です

どちらもベルギーのビールです

まずは「デュベル」から。「Duvel」とは悪魔の意味。このビールには悪魔が潜んでいるといったエピソードからの、このネーミングだそうです。8.5パーセントの強いアルコール度数が理由でしょうか

チューリップを思わせる形のグラスに入りますは、ゴールデンカラーの液体に純白の泡。フルーティな香りとキャンディのような甘みが、度数の高さを感じさせません

続きまして、「ロシュフォール」こちらは8番と10番がございます

8番は、フルーティで香り高いビール、軽やかな甘みとほのかな苦みのバランスが珍しい、このブランドの代表作です。

10番は深い赤茶色。スパイシーなアロマとフルーツ、ビターチョコを思わせるフレーバーです。ブランデーのようなクセの強さと濃い味から、病みつきになる人もいるとか。

8番は9.2パーセント、10番は11.3パーセントと、ベルギーで最も高い度数のビールの一つです。注文されるときは気をつけてくださいね

以上、トミーでした。遅刻にはくれぐれも気をつけます

 


投稿日: 2016-02-06 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー