グラスワイン一新のお知らせ

こんばんは、本日2度目の更新、長々と書くタイプの店員みーです。
またお前かとか言わないでくださいね、今回は短めにしますから。

昨日からグラスワインの顔ぶれが一新しました!
どれもいい香りがしますよー。

一新とは言っても、人気のグラスワインはそのままなので安心してくださいね。

ちなみに、それぞれ名前はこんな感じになっています。

・G01  フェスティボ・トロンテス
・G02  フィンカ・ソフェニア・アルトスル・シャルドネ・レセルバ
・G03  ルドヴィヒス・へーファー・ホーニッヒ・ベルク
・G04  サンコム・リトルジェームズ
・G05  アルファゼータC・コルヴィーナ
・G06  レアヴィンセーズ・グルナシュ
・G07  ラ・カンパーニュ・カベルネソーヴィニヨン
・G08  ロッソピチェーノ
・G09  モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
・G10  テラノブレ・カベルネソーヴィニヨン
・G11  サンコム・リトルジェームズ
・G12  テラノブレ・ピノノワール
・G13  エスピノ・ピノノワール
・G14  ドメーヌ・ブスケ・マルベック
・G15  ラザノウ・レッド
・G16  ドメーヌ・ド・バロナーク・セカンド

マスターが何日も悩み抜いて考えたグラスワイン、ぜひ試してみてくださいね!


投稿日: 2016-06-22 — カテゴリ: 新着&お勧めワイン — @miura-beer

切りたてプロシュート

こんばんは、みーです。

月日が過ぎるのは早いもので、この間ついに21になってしまいました……。
気付いたら30代になっていそうですね、笑えない!

 

さて、今回はプロシュートのご紹介です!

大きいですね!かぶりつきたい!
でもダメなんです、薄くスライスしたほうが香りが立って美味しいんだそう。

プロシュートというのは、プロシュットとも呼ばれる、豚モモのハムのこと。
日本では、燻製していない生ハムを指すことも多く、プロシュートと聞くと「生ハム!」と思う方も多いのではないでしょうか。
ビールやワインに限らずさまざまな食材と相性のいいこのプロシュート、実はとってもすごいんです。

当店で使うプロシュートは、プロシュートの名産、イタリアはパルマから仕入れたものです。

世界三大ハムのひとつと言われるパルマ産プロシュートには、「プロシュット・ディ・パルマ」という名前があります。
品質を保つため、イタリアが定めた厳しい基準をクリアできた食品にしか、その名を冠することは許されないんだとか。

厳しい検査を乗り越えて、この三浦飲食堂までながいながい旅をしてきたんですね!

このパルマ産プロシュートを使ったお料理には、「プロシュート」はもちろん、「トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ プロシュート添え」や、「生ハムとモッツァレラチーズのサラダ」、「生ハムと生野菜のピザ」などがあります。

私は生ハムと生野菜のピザの「野菜と生ハムが山盛り!」という一瞬サラダを思わせるような感じがとても好きで、運ぶたびにおなかがすいてしまいます。
でもご注文の多さは、リーズナブルで手軽に食べられる、プロシュートが一番ですね!

「生ハム」や「プロシュート」の名前が入っているメニューには必ず使われているので、よろしければ探してみてください。

宴会のお料理、ハムの盛り合わせにも入っているので、大人数で宴会にいらした際にはぜひ召し上がってくださいね。

ご注文が入ってからお切りしているので、切りたてで素敵な香りがしますよ!


投稿日: 2016-06-22 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

自家製ベーコンのご紹介です♪

 

こんばんは!ゆいです*最近、以前よりもビールやワインがとても美味しそうに見えて、さらにお客様がいい顔で飲んでると、嬉しいと同時に「羨ましいなー!!飲みたいなー!!!」とよく思います(´▽`)これからの季節、やっぱりビールは欠かせませんね✨

さて、今日は自家製ベーコンをご紹介します!

 

食欲がわくボリュームとこの照り!!素敵です^^

このベーコンを使ったお料理は↓

・自家製ベーコンとアサリとほうれん草のペンネ

・ベーコンのステーキ

・自家製ベーコンと豚バラ肉と野菜のポトフ等々。。。

その中でも人気なのは、自家製ベーコンとゆでタマゴのシーザーサラダでございます^^

愛情がたっぷり詰まった美味しいベーコンをぜひご賞味ください♪

スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております。

 


投稿日: 2016-06-15 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

新登場のグラスワインのご紹介

こんばんは、ゆいです!

今日は、✨新登場✨のお手頃で楽しめるグラスワインをご紹介します(^^)/

≪白ワイン≫

フェスティボ トロンテス・・・・・・ライチや花を思わせる芳香の溌刺とした味わい/¥550

フィンカ ソフェニア アルトスル・・・パイナップル、マンゴーなどトロピカルフルーツを連想/¥550
シャルドネ レセルバ

≪赤ワイン≫

テラノブレ カベルネ ソーヴィニヨン・・フレンチオークの新樽で9か月熟成。クラスを超えた贅沢な造り/¥600

テラノブレ ピノノワール・・・・・・・チェリーのような香り。きれいな酸味と優しい果実味/¥700

ラザノウ レッド・・・・・・・・・・・凝縮された果実味と旨み。滑らかなタンニンのオーガニックワイン/¥850

ドメーヌ ド バロナーク・・・・・・・・ユーカリ、ブラックペッパー、コーヒー豆を思わせるノーズ/¥1200

 

他にも多数のワイン、ビールをご用意しておりますので是非お楽しみください(・∀・)


投稿日: 2016-06-07 — カテゴリ: 新着&お勧めワイン — @miura-beer

ぷるぷる!フレンチトースト

こんにちは、みーです。
このところあっついので、近所の猫さんも地面でぐでーっとのびているのをよく見かけます。
あっちあっち。

 

さて、今回はマスターこだわりのフレンチトーストをご紹介しましょう!

当店のデザートメニューには、ショコラティエのチョコレートやバニラアイス、コーヒーなど様々なメニューがあります。

その中でも見た目に一番インパクトがあるのがこのフレンチトースト。
んー、たまりません、じゅるる( *´q`)

それもそのはず、このフレンチトーストにはマスターのこだわりがたくさんつまっているのです!!

 

まずはお砂糖にシナモンとバニラエッセンス、 練乳を入れて、しっかりと混ぜ合わせます。
この練乳がポイントで、入れることでコクが出るんだそうです。

この時点で、もうシナモンのいい香りがしています……

それから、卵と牛乳を加えます。
卵は分離しないようにひとつずつ加えるたびに混ぜます。


これで、たまご液の完成です!
このままずるずるとすすってしまいたい衝動を我慢して、 次にパンをつけます。


硬いフランスパンが柔らかくなるまでつけます。
最低1日、ふつうは2日くらいつけるそうですよ。
おいしいフレンチトーストのためには時間がかかるんだなあ……。

 

そして最後の工程、焼きに移ります!!

時間をかけてじっくりと焼くことで、ぷるぷるのパンプリンのような食感に!

最後にベリーソースとバニラアイスを添えて……
しっとりしているのにふわふわで重くない、オリジナルのフレンチトーストが完成します!!

とろけたバニラアイスとベリーソースを絡めて食べると絶品!そこはもう天国ですね!

 

 

フレンチトースト、食後の小さなしあわせ、いかがですか?


投稿日: 2016-05-31 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

お久しぶりの方が…

こんばんは!最近蚊が出始めてさっそく刺されたMです。しかも指先とか唇とか変なところを刺されてキーッ!です。かゆい上に痛くて腫れるのです。。刺すなら普通のところを刺してくれ…

さて、今日は先日卒業した三浦の伝説アルバイターひろしが久しぶりに遊びにきてくれました~!!マスターからもちょっとお洒落なプレゼントを(´▽`)

春から新社会人として頑張っているそうです。忙しそうですが元気そうで何より♪久しぶりに会えてマスターもちょっと照れ気味!?でした(笑)

 

当店も店員の顔ぶれが少しずつ変わってきていますが、みんな仲良く楽しく働いています!(負けじとOB組も密かに集まっていたりします( ̄ー ̄)フフフ)

スタッフもまだまだ募集していますのでご興味のある方はぜひ一度ご連絡くださいね(^^)/!

 


投稿日: 2016-05-21 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

A5ランクの高級和牛

こんばんは、ゆいです(*^^*)

梅雨入りした地域もあり、着々と夏に近づいていますね!!今年もBBQや海など、The夏!!!というイベントを楽しみたいです(´▽`)

 

さて、今日ご紹介させていただくもの、それは私にとっても、きっと皆様にとってもパワーの源や幸せの源であろうお肉です~~~

三浦飲食堂では、マルゲンミート様のA5ランクの高級黒毛和牛を使用しております。

おにく

画像からでも、この霜降り具合がお分かりいただけますでしょうか?

ドーン!と迫力のあるお肉をマスターが丁寧に分解し、

・ローストビーフのサラダ風 わさび風味の和風ソース

・ゴロゴロステーキとゴロゴロ野菜 マディラソース

・牛スジ肉と白インゲン豆のトマト煮込み………………等

様々な牛肉料理をご用意しております。

夏に向け、お肉を食べてスタミナをつけ、今のうちから夏バテを防止しちゃいましょう!!

牛肉と一緒に皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

 

 



投稿日: 2016-05-20 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

あっ!あの高級ワインが!?

皆さんこんばんは!新入りのゆいです。

三浦飲食堂で、沢山のワインやビール、そして見た目も美味しいマスター特製のお料理に囲まれている時間…私にとっては未知の世界で、冒険しているような

ワクワクした気持ちになります(´▽`)!!ご来店して下さるお客様にとっても、特別な楽しい時間となるよう、滝川クリステルに負けないおもてなしの心でお待ち

しております。

 

さて、本題に入りますね!

今までボトル売りのみをしていた、ドイツ産の

ルドヴィヒスへーファーホーニッヒベルク

高級ワイン

 

愛らしい葡萄の葉をかたどった元詰ワイン!!18世紀から歴史のある造り手による、アウスレーゼ並みのしっとりとした甘さとコクをもった、高級やや甘口ドイツワイン!

 

これがなんと!!!グラスワインでの提供もスタートします♡

これはとーーーってもお得なのです!この機会に是非お試しください!

名前がやや言いづらいですが、「ブログをみた」と言っていただければ、ちょちょいとご用意いたします♪

皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。



投稿日: 2016-05-16 — カテゴリ: 新着&お勧めワイン — @miura-beer

新入荷ドイツビール半額セール!

こんばんは、みーです。今日は発表を任されている授業(しかも先生はとても厳しい)の12分前に目が覚めて、着の身着のまま家を飛び出しました。

起床から学校までの最短記録を更新してしまいました、死ぬかと思った。

 

さて、このところ湿度が高くてじめじめですね。早くも梅雨の足音が聞こえるようです。

今回はじめじめの不快感も吹き飛ぶ新入荷ビールのご紹介です。

ででん!

新ビール

 

「クルンバッハカプツィーナケラーヴァイツェン」

「クーヒーバウアーシェルリンガーピルスナー」

 

んー、長いですね、店員である私も噛んでしまいそうです。

お出しするときに噛んでしまったら、寛大な心で笑ってやってください。

 

「クルンバッハカプツィーナケラーヴァイツェン」は、クルンバッハ醸造所で作られているビールです。

現在もお出ししている「カプツィーナヴァイツェン」や「カプツィーナドゥンケル」の仲間で、日本ではなかなか手に入らない逸品です。

地下セラーで熟成させ、柔らかく深い味わいに仕上がっています。

バナナやナッツをキャラメリゼしたような香ばしさを伴うフルーティーな香りです。

 

「クーヒーバウアーシェルリンガーピルスナー」は1300年前から存在する伝統あるビール醸造所、クーヒーバウアー醸造所で作られているビールです。

ドイツ産の高級大麦とホップを贅沢に使用しています。

芳醇な味わいの本格派ジャーマンビアで、すっきりとした、夏にぴったりの一品です。

 

さて、これらのビール、高級ビールなので普段はなかなかお高い値段でお出ししているのですが、実は本日よりなんと半額でお出ししています!

クルンバッハカプツィーナケラーヴァイツェンは700円、クーヒーバウアーシェルリンガーピルスナーは600円で飲めてしまうのです!破格の値段です!

な、なんだってー!すごーい!きゃー!素敵!と全わたしの中で話題沸騰中です。

しかも!

このビール、期間限定飲み放題のメニューにも入ってしまいました!元の値段を考えると、2杯で元が取れてしまいます、ありえないです、赤字覚悟です、愕然です。

この機会にぜひ、お試しください!お値段以上の満足でお帰りいただけること必至です!

 

(夏にぴったりのすっきり味、ラ・トラッペ ホワイトも引き続き20%OFFの1080円でご提供しています!)


投稿日: 2016-05-12 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

わくわくするグラタン

こんばんは。えりかです。ゴールデンウィークに筑波山神社へ行きました。そこで今年初めておみくじを引いたのですが末吉でした、、、なんかショック、、、

 

今日は宴会でお出しするお料理を紹介します。

宴会ではお値段に合わせていくつかのお料理をお出しするのですが私の一押しはこのミートソースグラタンです。

どーん!!

写真だと大きさがいまいち伝わらないのですが、両手で抱えて持たなければいけないほどずっしりと重く大きいです(笑)

ナスとジャガイモ、ペンネがコクのあるミートソースと絡まり焦げたチーズとのハーモニーがたまりません!!!(よだれが、、、)

お客様へ運ぶときに大きさといい匂いでわくわくします。

このミートソースですが、野菜をいため煮込むこと3日かけて作られています。美味しいはずですね!

もちろん通常メニューでもご用意していますのでぜひご注文ください。


投稿日: 2016-05-10 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー