濃厚!どっしりした大人のワイン

こんにちは。マスターから、「ブログを読んでいるという方が来たよー!」と言われて嬉しくてモジモジしているZです。読んでくださっている方、本当にありがとうございます~!

さて、本日ご紹介しますのはイタリアの有名な生産者、「ファルネーゼ」がお届けします赤の辛口ワイン「ヴィ二エティ・ヴルトゥレ・アリアニコ・ピポリ」。なんだか「アリアニコ・ピポリ」って宇宙人みたいな響きですね!?この「アリアニコ」は葡萄の種類なんだそうです。濃縮されたようなブラック・パープルの色合いからわかるように、一口目からどっしりとした力強い味わいと飲みごたえです。濃厚で、口に残る渋味と長い余韻が楽しめます。カシス・チェリーやヴァニラの香り、スパイシーさが程良く、バランスのとれた一品!

ブログを褒めていただいたおかげで、マスターの私への評価がうなぎのぼりかもしれません。ムフフ。私もアリアニコ・ピポリみたいな濃厚で味わい深いブログを書けるよう頑張ります!


投稿日: 2012-01-24 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

飛び跳ねたくなるオーストラリアワイン!

さーて、ワインの紹介をするぞ!と意気揚々と写真を撮ってきた私ですが、ブログを開いて唖然。以前紹介したワインをまた紹介しようとしていました…大丈夫かしら、最近インターネットの検索するときも直前に忘れて「なんだっけ」って検索することがしばしば。悲しくなって今まで紹介してきたお酒を書き出してみたら、結構あるんですね、まさに私たちの歴史です!

さて、そんな私たちの歴史に今回堂々と加わるのが「ペタヴェル・プラルー・カベルネ/メルロ」。マスターが前回の仕入れの時に、「オーストラリアからも仕入れた」と言っていましたがまさにその代表格。元気なカンガルーの模様が描かれたラベルが特徴的で、物忘れの激しい私もしっかり覚えていますよ!すみれの花や黒スグリ、ブラックベリージャム、カシスなどの華やかな香りがし、円熟した深い果実味です。親しみやすいジューシーな味と、しっかりした渋味で飲みごたえ抜群!肉料理やピザ、ミートソースなどとも相性が良いワインです。

オーストラリアワインからは生き生きとした若い力が感じられるそうですが、私も頑張って生き生きしなければ!まずは記憶力倍増に取り組みまーす!アルバイトのZでした。


投稿日: 2012-01-20 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

新年おめでとうスペシャル!

新年早々、私はブログを書くための部屋に隠れています。なぜかって?さっきビールのプライスカード(三浦飲食堂では、お客様が見て楽しんでいただけるよう、ビールの紹介・値段・産地などを小さなカードに貼ってビールのところにつけているのです)をコーティングするための機械を使っていたら動かなくなってしまったからです。「動かなくなってしまいました…」、マスターにおそるおそる差し出しましたが、これ私のせいで壊れていたらまさしく大目玉!新年早々損害賠償!ひ、ひぃ~!!恐ろしいので、そのプライスカードのビール、「ヒューガルデン・スペシャル」をご紹介します。

秋~冬にかけて造られる季節限定のヒューガルデンのスペシャルビールです。大麦をたくさん使用し、少しとろみのある黄色いビールで、口に含むとフルーティなスパイスの香りがし、強いコクがあるのが特徴です。おなじみ「ヒューガルデン・ホワイト」よりアルコール度数が高く、濃厚な味わい。

あ、マスターが戻ってきました…手にはヨレヨレになったプライスカード!今からファイト開始!…と思いきや、「直ったよ~」とのこと。ひとまず今回はお叱りを逃れたアルバイトのZでした!…このように毎回命を賭けて作っているプライスカード、よろしければ冷蔵庫の中を覗いてお確かめください~!


投稿日: 2012-01-16 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

飲めば運気も気分も上昇↑↑するワイン!

エェ~マジで~↑飲むだけでェ~↑気分上がるのォー??↑↑

な~んて、新年早々ギャルになったわけではありません。本日ご紹介するこのワイン、「バラオンダ・カンポ・アリーバ」の魅力にとりつかれてしまいまして‥。このスペインの自然派ワインは南スペインの強烈な太陽の下育ったブドウ、「モナストレル」で造られています。「モナストレル」は世界の市場で絶大な支持を受けていますが、他の品種と混ぜて使用されることが多いそうで、「バラオンダ」のようにこのワイン主体で造られるものはちょっと珍しい存在。凝縮感があり、ブドウの存在感が生きているなかに柔らかい口当たりを感じます。

「アリーバ」はスペイン語で「上」という意味だそうです。このワインを飲むと、ラベルの↑マークみたいに気分上々~↑って書いてたらマスターも同じことを言ってるーーー!今年こそ、おやじギャグのセンスを磨いて、マスターを超えることを目指すことを抱負にします、アルバイトのZでした。


投稿日: 2012-01-14 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

2011年をしめくくるビール

今年一年、三浦飲食堂をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。来ていただいたお客様ひとりひとりに、大変感謝しております。

さて、感謝の気持ちの大きさでは負けないつもりでいますが、同じく感謝勝負できていますのがおなじみアメリカのビール醸造所・アンカー社。毎年末にアンカー社ビールを愛飲しているお客様に一年の感謝をこめて、この「アンカースペシャルエール」を造っているのです!!このビールの驚きのポイントは、毎年レシピが違うこと。開けて飲んでみるまでどんな味かはわからない…まさに人間の一年のようですね。このちょっとミステリアスなビールを飲みながら今年一年がどんな年だったか、改めて味わいなおしてみるのも素敵かもしれません。

さて、なんだか少ししんみりした気持ちになるのも束の間、もう成人した私がお年玉をもらえるのかどうかをちょっと気にしているアルバイトのZでした。皆さんよいお年を!


投稿日: 2011-12-29 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

満足感のあるベルギービール!

ベルギービール好きの方には、このピンクのゾウだけでピーンと来てしまう方もいるのでは?(※ピンクとピーンをカケているわけではありません。) ベルギーのヒューグ醸造所が誇るベルギービールのブランド「デリリウム・トレーメンス」の10周年記念ビール「デリリウム・ノクトルム」です!

当店でもグラスのピンクのゾウがかわいいと人気の「デリリウム・トレーメンス」ですが、名前はオランダ語で「アルコール中毒者の震え」という意味なのだとか。ノクトルムは夜という意味で、「アルコール中毒者の夜」という意味らしいです。その名の通り、アルコール度数がやや高めなので濃厚な味わいです。5種類のモルトを利用して醸造され、麦をいぶしたような香り、カラメルのような味わい、ホップの苦みがしっかり効いていて、ビール好きには大満足間違いなしの一品です。

少し特別なベルギービールに酔いたい夜にぜひ、お試しください。ピンクのゾウがかわいくて、このグラスをちょっと狙っているアルバイトのZでした。


投稿日: 2011-12-27 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

フルーティ&ジューシー!新着ワインその5

お待たせしました!

本日ご紹介しますのは、とってもフルーティ&ジューシーな赤ワイン、「レ・フォンタネル・メルロ」です。お待たせしましたといいますのも、「今までワインを飲んだことがなくて、どれからはじめていいのかわからない‥」という方も多いのでは?!と前々からひそかに思っていたのです。とっても飲みやすいのに飲みごたえのあるこちらのワイン、そんな方にも胸を張っておススメできるワインなんです!

たっぷりと太陽の光を浴びたフランスの葡萄で造られるこのワインにはブラックチェリーなどの濃くて甘いフルーツの香り、まろやかな渋味、適度な酸味があります。お肉やチーズ、トマトなどと相性抜群!ぜひぜひ日頃からワインを飲まない方もお試しください♪


投稿日: 2011-12-27 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

メリークリスマス!ビール

忘年会にまじってロマンチックなイベント、クリスマスがやってきましたね!「クリスマスってロマンチックなの?全然わかんないわ~」なーんて言ってるマスターのところに、とってもかわいいクリスマスビールが届いたのでマスターってば素直じゃないんだから、ってニヤニヤしています。

一番左がピンクのゾウでお馴染み、デリリウムの「デリリウム・クリスマス」。五種類のスパイスが絶妙な味わいです。お隣がフルーティな香りとしっかりとした泡が特徴の「ヴェルハーゲ・クリスマス」。そのお隣のサンタクロースつきの瓶は焙煎したモルトの甘味とスパイスの香りがすばらしい「ゴールワーズ・クリスマス」。一番右がグーテンカルロスから、「グーテンカルロス・クリスマス」。濃厚な甘味と苦味のバランスがとれ、複雑なスパイスのハーモニーと後味が印象的です。

実はこのビールたち、全部をあわせてもとってもとっても数が少ないんです!この中に「ぜひとも飲みたい!」と思う品がありましたら、どうかお早めに…。今月25日は定休日ですが、明日24日と26日~29日は営業日となっております♪

皆さんのご来店をお待ちしています!この記事の中で8回「クリスマス」と言ったアルバイトのZでした。


投稿日: 2011-12-23 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ワンちゃん付き新着ワインその4

今回紹介しますのは、フランスのやや辛口な白ワイン、「トゥトゥ イーブル ブラン」。

ラベルに描かれたかわいい犬は、このワインの作り手ジャン・クロード・マス氏の愛犬ソクラテスです。マス氏自身がこのラベルを描き、彼のサインとソクラテスの肉球がスタンプされています!このラベルのゆるーい雰囲気のようにカジュアルな場面でリラックスして飲みたい一本ですね。‥あっ!良く見るとこの犬、ステーキを食べています。この犬がちょっとうらやましくなったら、当店自慢の飯村牛も合わせてお召し上がりください。

フルーティなアロマに加えて、シトラスの優雅で華やかな香り。リッチで豊満な味わいで、長く余韻が残ります。かわいくって味も美味しい、まさに実力派ワインです!


投稿日: 2011-12-23 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

今までになかった新しい冬のフルーツビール!

とっても冷えこむ日が続いて、こたつでみかんを楽しむ季節になってきましたね!こんな冬に旬のフルーツビールが新しく入荷です。「こたつでみかん…ということはみかんのフルーツビール?!」と思ったそこのお客様!残念ですが、このくだりは全然関係なく、今回ご紹介するのは「ベアレン アップルラガー」というりんごのフルーツビールです。

「ベアレン」は岩手県にある醸造所。岩手県盛岡市のりんご、「さんさ」をひとつひとつ丁寧に選別し、丸二日かけて圧搾したフレッシュなリンゴジュースで造っています。そのため、おどろくほど自然な甘みと爽やかさ、りんごの豊かな味わいを楽しむことができます。苦味が全くなく、ビール嫌いな方や、女性にもおススメできる新しいビールの味!無ろ過なのでりんごの健康成分を丸ごと摂取することもできます♪健康にいいビールですね!期間限定ですのでりんご好きの皆様、他のりんご愛好家たちが三浦飲食堂に殺到する前に、お早めに~!

クマのマーク付きのベアレン専用グラスもとってもかわいいですね!このクマがあんまりにもかわいいので、真似してメモに描いたクマ(※渾身の力作)にマスターが落書きしたことを今も根に持っているアルバイトのZでした。


投稿日: 2011-12-12 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー