
「久しぶりにマスターです」というタイトル、マスターが下書きと写真だけ貼り付けた日記の下書きを素早くジャックして先制!こんばんは、ブログにおける強さはまるで「なでしこジャパン」、ブログ弁慶のアルバイトのZです。
マスターが勤務中、突如「ムフフ…」と笑いだしたので「いったい何ですか?」と尋ねてみたところ、最近マスターの家で起こった出来事を思い出し笑いをしていた、とのこと。いったい何が起こったんですか?と聞いてみたところ、「娘にプリキュアのお面をねだられちゃってさ~手作りしたんだよ~」というマスターの言葉に、“さすがマスター、こんなに器用に料理を作れる人はカワイイ絵とかも描けちゃって、子供のための遊び道具もおちゃのこさいさいなんだなあ”と妙に感心したのですが……。
なんということでしょう 匠の手によって プリキュアの筈のお面には かっこいいV字マーク そして謎のヒゲが書き足されました…ってそれはダメーーー!アウトーーー!思わず私も叫んでしまいました。
「マスター!これ、プリキュアやない!ひげのおっさんや!!」
…というわけでそのあと騙されたことに気づいた娘さん、ぷりぷり怒っていたとか。
しかし、マスターの娘さんの笑顔、とっても幸せそうでかわいいですね!マスターのことを「この、幸せ者!」と言ってつつきたくなる日でした。



聞いてください皆さん、ビッグニュースです!な、なんと新しいジュースが来たんです!製造中止になってしまったさくらんぼジュースの代わりの100パーセント果汁ジュースです!いったい何のジュースだと思いますか!?当ててちょんまげ!
その中に堂々登場したのがこちらの「飯村牛ローストビーフのサラダ」。通常のメニューにはございません、な…なんと宴会限定メニューなのです!
ふんふんふーん♪本日はどのビールをご紹介しようかな~♪とドイツ500mlビールの前をうろつく私の目に止まったのは、「麦汁由来の優しい甘味と、エスプレッソのような濃厚で深いコクのあるビール」という「ヴェルテンブルガー アッサムボック」のプライスカード。エスプレッソのような…?でふと思い出したのですが、皆さん、ご存知でしょうか、『エスプレッソーダ』というインパクトのある商品が最近販売されはじめたことを…。文字通り炭酸入りコーヒーなのですが、「大人のクセに、はじけてる」というキャッチフレーズで売り出されています。むむ、負けてられませんね!?
この間、お客様がスマートフォンでお店のブログをチェックしている場面を後輩・ヤンキーとともに目撃しました!「もしかしたら私のファンの方かも!」「何言ってるんですかZさん、私のファンですよ!」とヤンキーとバトルを繰り広げることになりました。それにしても、スマートフォンの進化は目覚ましいですねえ…。ガラケー(ガラパゴス・ケータイの略らしい)を使っている私には最先端を疾走するお客さま方が眩しい限りです。三浦のアルバイト達もどんどんiPhoneを初めとするスマートフォンユーザーになっていってるようですが、もしや「まだそんな古いケータイ使ってるんですかあ?」って私を嘲笑っているとか!?キーッ!
とっても暑いザンショ~~~!暦の上ではもう秋になったはずザンショ!…というわけで残暑にやられているアルバイトのZです。当然ですが、こうも暑いとビールが美味しいですね!お客様が美味しそうにビールで喉の渇きを潤しているのを見ると、こちらも幸せな気持ちになります。そこで本日は喉が渇いた日にたくさん飲める500mlのドイツビールのご紹介!「エルディンガー ピカントゥス」です。
時々「ギネスありますか?」と聞かれるのですが、当店ではギネスの代わりにこちらの「マーフィーズ アイリッシュスタウト」を取り扱っております。故郷のアイルランドではギネスと人気を分ける本格派スタウト!地方によって支持されるスタウトが違うそうで、地元コークでは「ギネスより断然マーフィーズ!」という人も多いとか。日本ではギネスよりレアなので、是非ギネスファンの皆さんはお試しください!
前回のブログでカメラが壊れたことをお伝えしましたが、新たにカメラを買うことになりました!お店の人に「寿命ですね」と言われたにも関わらず、「Zが壊したんだ~~」と言いがかりをつけてくるマスターと激しくバトルしつつ、私がこのあいだとっても驚いたことを紹介したいと思います。ヒントは王冠………






