意外に知らない秋・冬バージョン

お久しぶりです!ひろしです。最近、朝夕がずいぶん涼しい日もありますね。暑かった夏も終わりを告げつつあるようです。ということで、本日はこれからの季節にオススメの、定番ビールのAnother ver.をご紹介したいと思います。

こちら、ヒューガルデン・スペシャルです。お馴染みのベルギーの白ビール、ヒューガルデン・ホワイトの秋~冬バージョンとして醸造されたビールです。ホワイトが夏場にぴったりの爽やかで軽いビールであるのに対し、ホワイトの華やかな香りは残しつつ、大麦によるドライな感じやクローブのような味わいをもつ、程良い重さのビールに仕上がっています。

ホワイトと違って店頭で販売されることは少ないですが、ぐいっと飲んでもおいしい、ゆっくり飲んでも楽しめる、まさにこれからの時期にぴったりな1本です!ぜひご賞味ください。


投稿日: 2014-09-18 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

自家製ポン酢で食べる、北海道産タコのお刺身

 

こんばんは、キノ子です。

私の出身は北海道なんですが、こうして故郷を離れると、北海道っていいところだったなぁ、と振り返ることが多いです。中学生のころ部活で牛くさーい牧場の周りをランニングしていたときは、都会に出ていってやるー!!などと燃えていましたが…、今ではすっかり、北海道物産展なんかがあると吸い寄せられてしまいます。

そんな私の故郷、北海道産のタコが、今度の三浦飲食堂のお通しです。
さっと湯通ししたタコのお刺身を自家製ポン酢で食べると聞くとシンプルですが、さっぱりしながらもタコの旨味が伝わるお料理です。

レギュラーメニューではなくお通しとしてのご提供なので、無くなり次第ほかのメニューに切り替わります。ご了承ください。

それでは、ご来店お待ちしております。

キノ子


投稿日: 2014-09-17 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

新入荷白ビール!

こんばんは、お久しぶりです大将です。

なんと2週間という長いお休みをいただきまして、こうやって久しぶりにブログを書いているとなんだか懐かしい気分です。

何処へ行っていたかというと、北は三陸、西は奈良へ熊野へと日本を歩き回っていました。地ビールや地酒も堪能し、夏休みを満喫していました(笑)さすが味わいの秋、秋刀魚のお刺身を肴にお酒を飲むのは堪らなかったです(*^^)v

長い休みをもらった分、今日からまた頑張りますのでよろしくお願い致します。

 

さてさて、残暑も緩まりだんだん涼しくなってまいりましたが、本日は新しく入荷した白ビールの紹介です。

 

こちらはベルギーの「ワトウズ・ウイット」というビールで、ベルギーの西のほうにあるワトウ地方で醸造されたビールです。

苦味は少なく、小麦由来のリンゴ、洋ナシ、バナナのようなフルーティな香りが特徴なので、苦いビールが苦手な方にもオススメな一本でございます。

また、フルーティな香りだけでなく、コリアンダーやオレンジピ-ルなどのスパイシーな香りも楽しめます。

「まずはじめにビール一杯!」という時にオススメしたい、すっきりと飲めるビールです。

また、白ベールは魚介系と相性が抜群で、ホタテのマリネと一緒に食べるのがオススメだそうですよ。

グレープフルーツジュースを煮詰めてたものと自家製ドレッシングを和えてさっぱりと仕上げているので、白ビールのフルーティーさとマリネのドレッシングに使っているグレープフルーツのフレッシュ感がとても合うのだそうです。是非ご堪能下さい!


投稿日: 2014-09-16 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ビール、冷えてます。常時80種類も。

こんにちは、べーやんです!最近、私にとってとても大きな買い物をしました。それは敷布団の下に敷くマットレスです!大学入学直後に腰を悪くしてしまったにもかかわらず、今までずっとフローリングに敷布団を敷く生活を続けていました…。でもそんな日々とはもうおさらばです!これでやっとぐっすり眠れます!!一日九時間以上寝ないと寝不足になる長時間睡眠タイプの私。ざっくり計算しても、一年間で4ヶ月も寝ているみたいです。となるとやっぱり眠りの環境も整えていきたいなと思う今日この頃です。

近況を熱く語ってしまいましたが、今日は三浦飲食堂で常備されているビールのご紹介です☆

ホームページにも記載しています通り、三浦飲食堂では常時80種類ものビールを準備しております♪

ラインナップは頻繁に入れ替わることがあり、定番のものもあれば季節のものもご用意しております。冬はホットビール、夏は氷を入れて飲むビールと言ったように、三浦飲食堂は「飲む楽しさ」を大切にしております☆

年間で取り扱うビールは百数十種類を超え、お客様からは「どれも美味しそうで迷う」と言った嬉しいお声もいただきます。そんなときはぜひこのブログのビール紹介記事もご参考になさって下さいね♪

もちろん、注文前にビール棚を見てお飲みになりたいものを選んでいただけるのも大歓迎です!ぜひお気に入りの一本を見つけてくださいね☆

以上、べーやんでした!


投稿日: 2014-09-13 — カテゴリ: トピックス — @miura-beer

柳カレイのフライ、自家製ポン酢添え

こんばんは、またブログに登場するチャンスがやってきて嬉しいキノ子です。

ずいぶん秋めいてきて、秋刀魚や栗ごはんが待ちきれなくなってきたので、ブログでも季節のお料理を取り上げたい、とマスターに相談したところ、厨房からどーん、と出てきたのがこちら。

今すぐフライにして、美味しく食べてねといった風情の柳カレイたちです。新潟の漁港で水揚げされた、今が旬のお魚で、ふつうのカレイは身がしっとりしてやや淡白な味ですが、こちらの柳カレイは、旨味がしっかりしているそうです。煮物にするにはすこし小さいサイズ、ということで、三浦飲食堂ではフライにして、自家製ポン酢を添えてご提供することになりました。

旬の食材、柳カレイのフライ自家製ポン酢添え、ぜひみなさんにお楽しみいただきたいのですが、残念ながら新メニューになったわけではなく、お通しとして、9/11からのご提供になります。欠品になり次第お通しのメニューは変わることが予想されますので、ご了承ください。

味覚の秋ですから、これからも旬の食材をご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

キノ子


投稿日: 2014-09-12 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

わがままアビィビール!

 

こんばんは、久しぶりにブログに登場出来てうれしいキノ子です。

好きな男の子のタイプを聞かれると、ついつい容姿が端麗で、勉強家で、スポーツもできて、やさしい人!なんて欲張ってしまう私ですが、現実にはなかなかそんなわがままな希望にかなう人はいませんよね。
でも、ビールなら、酸味もあって、甘味もあって、苦味もあって、バランスがとれててクリーミーだけどしっかりした味!なんてわがままな希望もかなっちゃうんです!
今日ご紹介するのは、そんな素敵なビール、べルサリス トリプルです。

 

べルサリス トリプルは、アビィビールと呼ばれるジャンルのビールです。アビィは修道院を意味していますが、同じく修道院を意味するトラピストビールとの違いは、修道院からレシピを伝授され、民間の醸造所で作っているという点です。べルサリス トリプルを作っている醸造所は、ベルギーのヒューグ醸造所で、根強いファンの多いデリリウム・トレーメンスもこちらで作られています。

香りはりんごのように甘くフルーティーですが、スパイシーなアロマも漂い、爽やかな印象です。一方味は、酸味、甘味、苦味がバランスよく整い、どっしりとコクのある味わいで、アルコールも9.5%と飲み応えはあります。しかし口当たりがクリーミーで、後味にはスパイシーな香りがキレを添えているので、厚みのある味のわりにはかなり飲みやすく仕上がっています。

お料理は、こんな濃厚なビールにも負けない、しっかりしていてスパイシーなお肉料理が合います。マスター自慢のベーコンがどっさり入って、黒胡椒がピリッと効いてるシーザーサラダも、ぴったりです。

ビールを選ぶとき、ついつい苦味も甘みも…アロマは甘いけどさっぱり…なんて考え込んでしまう方は、ぜひべルサリス トリプルをお試しください。

キノ子


投稿日: 2014-09-11 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

秋いいですよねぇ

こんにちはおじょうです!

大分過ごしやすい秋が大好きです…!

食べ物もおいしいですし!

最近は涼しくなってきたので

いろいろなところへ行ってお絵かきして

充実した休日をおくっています!

みなさんも太陽の日を浴びながら散歩などしてみると楽しいですよー!

それでは本日紹介するのはこれです!

じゃーん!ヘンドリック・クワドゥルペルです!

ラベルの濃厚な雰囲気のように

味もとっても深みがあります!

ブラックチェリー、アプリコット、いちじく、バナナ、青リンゴなど、複雑かつフルーティーな味わいです。

カラメルのような香りがありとてもパワフルな口当たりです。

アルコール度数は高めの11%!

ゆっくりとした時間をこのヘンドリッククワドゥルペルをお供に堪能してください!ラベルの月もきっと素敵な夜をお届けしてくれます!

それではおじょうでしたー!


投稿日: 2014-09-10 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ベーコンを追い求めて~秋~

こんにちは、べーやんです。久しぶりに筆を取ることができて少々そわそわしています。皆様、風もひんやりとしてきましたがお変わりありませんでしょうか?私は先日地元福岡に帰り、たくさん寝てたくさん食べるを繰り返し、来たる秋に向けてしっかりと体力を付けてきました。(脂肪もしっかり付きました)9月も美味しいものをもりもり食べ歩こうと思います♪

そんな中、三浦飲食堂マスターから緊急速報が!なななんと新たに仕込んでいたベーコンが完成間近だそうです!

写真を撮りながら漂ってくる香りは垂涎ものです。

マスターはベーコンにとても強いこだわりを持っており、日夜研究を重ねています。写真からも伝わってくる通り、とてもツヤツヤで弾力があるのが一目で分かるほどです!そんなマスター特製ベーコンのポイントとは?

★冷凍されていない、おろしたての良い豚肉を仕入れています

★塩・砂糖・香草をまぶし、10日間じっくりと熟成させ、うまみを引き出します!

★そこから燻製させることで、さらに味の層が分厚くなります!

これだ!と思える味を目指し、マスターも試行錯誤。現在このベーコンが使われているのはシーザーサラダのみです。が、将来的にはベーコンがメインのお料理も画策中だとか。メンチカツサンドに並ぶ三浦飲食堂の看板料理が生まれる日がすぐそこに近づいています☆

乾杯後の最初の一品に、この特製ベーコンの使われたシーザーサラダはいかかでしょうか?

以上、べーやんでした♪


投稿日: 2014-09-09 — カテゴリ: 特選素材 — @miura-beer

もうすぐお月見ですね!

こんばんは、おじょうです!

夏!という大きなイベント盛りだくさんな季節からちょっと静かな秋へと移り変わるこの頃ですが…

まだまだ楽しいイベントはあります!

今日買い物しに行ったところ、お月見用の花束が売っていました!

そういえば今までお月見なんてしたことなかったなぁと

今年はちょっと意識してお月さまを見ながらゆっくりしてみてもいいかも

とウキウキしているおじょうです♪

そして今日ご紹介するのは、

  セント・アンドリュースというイギリスのスコットランドのペールエールです!

 ゴルフの発祥の地でもあってすべてのゴルファーの憧れのコースのクラブハウスで売られているビールです!

ゴルフ好きな方は必見!ゴルフ仲間とゴルフについて語らいながらもよし、一人でゴルフについて思いをはせながら飲むもよしです!

コクが楽しめて、麦の香ばしさを感じられる一本になっております!

ぜひ一度飲んでみてください!

それではおじょうでした。                                    


投稿日: 2014-09-08 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ひんやり☆涼しくなりましたね

皆さん、こんにちは!夏休みのアイドル活動で忙しいですが、元気いーっぱい!笑顔いーっぱい!三浦飲食堂のアイドル…まゆゆですっ♡急に涼しくなりましたが、皆さんは体調崩していませんか??残暑はいったい何処へいってしまったのでしょうかねぇ(´・ω・`)暑い時は嫌だなぁと思っても、いきなりそれがなくなってしまうとなんだか寂しいです…雲がお天道様を隠してしまったり、雨がざぁっと降ってしまったり…皆さんは気分が落ち込んでしまってはいませんか??

でも皆さん、雨が降った後にお空にでるものなーんだ?そう…虹です!!Rainbow!!今日、オススメするのは、キレイなカラフルラベルのこちらのビール「ナインティーン」です!!

こちらのビールはその名の通り、19種類のホップを巧みに組み合わせて造り上げられたIPA(インディアンペールエール)。雨上がりの太陽を思わせる鮮やかなオレンジ色。口に含むと広がりとどまるシトラスビター、口溶けを思わせるキャラメル・上品な麦芽・濃厚なピーチやトロピカルフルーツの甘味が感じられます…。シトラスを思わせる香りに包まれながら、味わう一杯です…。

そんなビール「ナインティーン」にあうお料理は、「ソテーした北海道産ホタテとゴロゴロ野菜のマリネ」です。ビールの上品な甘味・シトラスのような香りとホタテの甘味がマッチします…。

かわいいラベル、虹のような味わいのビール「ナインティーン」、まゆゆも飲みたいな…(´ω`*)でもでも、それよりも、お客様の笑顔はもっと見たいな♡

三浦飲食堂で美味しいビールとお料理と共に、素敵な時間を過ごしませんか?まゆゆも太陽のような笑顔の魔法で、お客様のハートに虹を架けますよ♡

心よりお待ちしております…♪(会いに来てくれると、まゆゆ、嬉しいな☆)


投稿日: 2014-09-04 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー