爽やかに、ブラック!

今日はこどもの日ですね!大き~い~まごい~はマスター♪小さ~いひごい~はアルバイト~♪そんな三浦飲食堂の小さな鯉☆アルバイトのZが、前回紹介しましたペールエールに引き続き、ご紹介するのは、「マックソーレイズ・ブラックラガー」です!こちらもペールエール同様、これからの季節限定になります。

黒というといかにも男の子!という感じのカッコイイ色ですよね!「黒ビール」にも同様の、ちょっとワイルドなかっこよさを感じます。しかし、黒ビールに「重たい」「飲みにくい」というイメージを抱いて少し敬遠している方もいらっしゃるのでは?

こちらのブラックラガーは黒ビールの中でも、軽やかでゴクゴク飲むことができます。少し甘味があり、チョコレートのような風味と香ばしさが感じられ、黒ビールの味わいも失っていないのが魅力!気軽に黒ビールを飲んでみたいな、という方や、いつもとちょっと違った黒が飲みたい、という方はぜひお試しください♪


投稿日: 2012-05-05 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ニューフェイス、レギュラー!?

こんにちは!皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?爽やかな五月の風を切り、サイクリングを楽しんでいた私ですが、三浦飲食堂へ行く直前にうっかり自転車の鍵をなくしてしまい、全速力でここまでダッシュしてきました。歴代でも一・二位を競うダッシュだったのではないでしょうか…。

そんな私を出迎えたのは、アメリカから来た新しきレギュラー!?…と思いきやマスターいわく「夏限定」ビール、「マックソーレイズ・ペールエール」。アメリカの伝統あるクラブハウスで長く愛されているビールです。このクラブハウスは150年ほど前からあるそうで、リンカーンやジョン・レノンも通ったそうです。ということは、彼らもこのビールを飲んだのでしょうか!?う~ん、夢のあるビールですね。

色はGWに紹介するのにふさわしいきれいなゴールデン!香りは華やか、ホップの苦味が強く感じられます。少し酸味があり、のどが渇いたときにゴクゴク飲める、とてもさっぱりした味わいでビール初心者の方にもオススメの一品です。

雨続きですがだんだん蒸し暑くなってくる今の季節、飲みやすいビールで喉の渇きを癒すのも素敵ですね♪特にこの『マックソーレイズ』シリーズは期間限定ですので、皆さん是非、三浦飲食堂にダッシュお願いしまーす!ダッシュ代表、アルバイトのZでした。


投稿日: 2012-05-04 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

フルーツビールにニューフェイス登場!

こんにちは、アルバイトPです!今日は三浦にやってきたフルーツビールの新入生をお披露目します。緊張のご様子なこの写真をみて、「あれ、ミラベル(すもも)じゃないの?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが(私も最初間違えそうになりました;)、こちらはシャポーアプリコット君です!間違えないように気をつけましょう✍(◎ω◎)

アプリコットとは杏のことです。ドライフルーツなどでよく見かけるあれですね!味わいはアプリコットのフルーティーな風味が特徴ですが、甘味のなかにもランビック特有の酸味が効いていてスッキリとした喉越しの一本です。アルコール度数も低いので、お酒の苦手な女性の方にもおススメ☆甘酸っぱい思い出をこのビールでスッキリ飲み干してしまいましょーう(@>ω<)/


投稿日: 2012-04-24 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

再入荷!人気の常温発酵ビール

こんにちは、新学期に乗り遅れっぱなしのアルバイトPです。今回は新シーズンに美味しいビールのご紹介です(*・ω・*)/その名もアンカースチーム!実はこのビール、大人気のため品切れも続いていたのですが、この度めでたく再入荷いたしました。「前回飲めなかったよ~」というお客様は申し訳ありませんでした&お待たせしました!!

こちらのアンカースチームは低温発酵の酵母を使用することで常温発酵した、珍しい製法のビールなのです!!バランスの良いラガーの風味とエールのフルーティーなフレーバーを併せ持っていて、今の季節に似合う爽やかな味わいを楽しめます。

新生活をスタートさせた方も、あまり変わりばえなくお過ごしの方も、このアンカースチームで気分を爽やかにリフレッシュしてはいかがでしょうか✾✾✾


投稿日: 2012-04-23 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

元気出して春ビール!

花粉症も終わり始める今日この頃、ようやく春を謳歌し始めるアルバイトのZです、こんにちは。そろそろ服も春服になりルンルーン♪ うきうき気分なのでこのブログを「Zのファッションブログ」と改め、私の洋服の柄をメインに公開していきます。…というのは冗談ですが、Pちゃんからもらったこのパーカー、私が抱えている「アンカー・ボックビール」と模様が似ているのです!エプロンからパーカーを引っ張り出し、「ちょっとこれ撮ってください」とY先輩に見せたところ、「なんか格好がセクシーすぎて撮れない」とNGが出てしまいました…失礼しました~。エプロンをちゃんと脱いで再トライです。

アンカー・ボックビールはアンカーリバティーエールでお馴染み、アンカー社の春限定ビールです。他のシーズンもお客様に「ないんですか?」と訊かれてしまい、心苦しいのですが、本当に春限定なのでお好きな方は今のうちにご堪能ください!

さて、気になるお味ですが、高品質な大麦麦芽と小麦麦芽をたっぷりブレンドすることで、複雑でおいしい味わいを作り出しています。春らしく甘く香り立つこのビール、はちみつやブラックベリー、干しブドウ、バナナのフルーティな香りと、コーヒー、チョコレート、カラメルのような濃厚な芳香がマッチし、麦の香ばしさがほのかに感じられます。まったりとしたコクがあり、やわらかい口当たりとともに口の中に広がります。甘い香りとは対照的に、味の方は甘すぎず、酸味と心地よい渋味がほどよく引き締めてくれます。春の雰囲気をばっちり押さえたビールですね!

春は新しい環境になり、心細くなったり淋しくなったりすることのある季節です。かく言う私もこれから始まる一年に不安を感じることも…。そんなとき、このまったりとした春のようなビールを飲んで元気を出しましょう!このラベルの「雄ヤギ」は「飲むと雄ヤギのように元気になる」ことから描かれているそうです。ぜひ、ちょっとセンチメンタルな春の夜はこの雄ヤギのビール、雄ヤギパーカーを着たアルバイトが揃っている三浦飲食堂へ!


投稿日: 2012-04-20 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

ビールの季節到来☆

こんばんは!ぽかぽか陽気の日が続いていますね*ぽかぽか季節はビールの季節!!ということで、三浦「樽生ビール」選手権を開催したいと思います(^0^)今日はエントリーナンバー1番のこのビール!

エントリーナンバー1番☆ブラウマイスター

「ブラウマイスター」とは、「ビール職人の中のビール職人」という意味を持ちます。本場ドイツで、この称号を得たビール職人が理想を追い求め、作りだされたビールです*その理想とは、「香り高く味わい深い、それでいて爽快で飲み飽きることのないビール」をつくること。その理想にぴったり合う最高のビールが、こちらの「ブラウマイスター」です!味だけでなく、色合い、香り、口当たり、苦味、余韻など、人の五感を満足させることのできる一杯となっています*

まさに樽生選手権のトップバッターを飾るにふさわしい、至極の一杯ですね!写真ではグラスのみの登場ですが、本来は、とてもきれいなこはく色をした、見る者を魅了してしまうルックスの持ち主なんですよ^^

さて、次回は世界黒ビールの王様「プレストンエール スタウト」です!こうご期待!


投稿日: 2012-04-18 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

大迫力の大瓶シリーズ!!

今日は先輩のYさんとマスターが宇宙戦艦ヤマトについて熱く語っています。なんでもYさんはヤマトを見て号泣してしまったのだとか?マスターも「あれは泣くよな!」とヤマトに思いをはせている様子。最近も『はやぶさ』・『宇宙兄弟』などなど、宇宙のドラマが人気ですよね!今日はそんな宇宙戦艦ヤマトもびっくりサイズ・大瓶ビールをご紹介します。

三浦飲食堂の「大瓶」ビ―ル、スペースの関係もあり、数はとてもとても少ないのですが、一本で三人分ほどの量があり、中には大瓶のものしか置いていないレアなビールも。そのレアな一本がこちら、「マルール ブリュット」です。あんまりにも大きいのでグラスにプラスして比較対象物のかえるちゃんを置いてみました。大瓶ですと、小瓶よりもよりフレッシュで鮮烈な味わいが楽しめるそうで、大瓶ファンの方もいらっしゃいます。

マルール ブリュットはシャンパーニュ製法というシャンパンと同じ製法で造られたスペシャルビールです。味は旨味のある辛口で、ふわりとした甘味が最初に感じられますが、すうっとしつこくなく消えていきます。そして何よりこの製法によって生まれる独特のアロマホップが他のビールとは一味…いえ、一香り違うんです!!さまざまなハーブの清々しい香りを始めとして、まるでブーケのように良い香りが次々と広がっていきます。スパークリングワインを飲むような感覚でゆっくり楽しむのにもぴったりですね♪

やっぱりこんな美味しいビールがいっぱい飲める地球が一番^^!とはいえ、いつか宇宙の地ビールなんてものが生まれる日がくるのかも…油断ならんな、宇宙。無重力発酵がトレンディーになったりするんでしょうか!?…いつか宇宙ビールが誕生するその日までに地球ビールを紹介し終わりたい、アルバイトのZでした。


投稿日: 2012-04-13 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

花よりビール

もう桜も開花ですね。お花見シーズン、三浦飲食堂の前の道も見事な桜並木、ビールを飲む前後にゆっくり散歩してみるのも素敵です!まさに「花より団子」を地で行く私は毎年桜が散ったあとにちょっとだけ出来ているさくらんぼのような実を食べたくなるのですが、あれ、かたいし全然美味しくないんですよ…(三浦飲食堂の食いしん坊ランキングでは堂々二位にランクイーン!そんな私は道端にある大体の植物の実、食べたことがあります)…桜の木になるのがさくらんぼじゃなかったのかーい!

そんな私の魂の叫びをわかってくださる(はずの)皆様、食いしん坊仲間の心を満たしてくれるのがこちらの『ティママン・クリーク』。クリークとはさくらんぼのことで、当店でも何種類かクリークビールは扱っていますがその中でもかなりストレートにさくらんぼの味が楽しめるビールです。フルーツビールなのでさくらんぼの甘味、さくらんぼの香りの中にかすかにさくらんぼの種子のような風味もあり、爽やかな酸味で後味すっきり。

デザートビールとしても人気があるフルーツビールシリーズ。私の食いしんぼスピリッツはお腹いっぱいになってから「甘いものが食べたい!」と疼きだすので、同じような魂をお持ちのお客様はぜひデザートに!アルバイトのZでした。


投稿日: 2012-04-06 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

春ワイン♪

こんばんは^^最近はビールのご紹介ばかりだったので、久しぶりにワインについて朝まで語り明かそうと思います!!…とカッコいいことを言えたら良かったのですが、未熟者の私には皆様にワインをご紹介をすることで精一杯なのです^^;お許しください><

さてさて、今日ご紹介するワインは、チリ産の白ワイン「ヴィーニャ ファレルニア ソーヴィニヨンブラン」です*やや辛口のこちらのワインは、ハーブやシトラスのあっさりさに加え、はちみつや白桃、メロンのような濃厚な香りが楽しめる一本となっています。フレッシュな果実味と、余韻に残るすっきりとした酸味が特徴で、なおかつ甘味と酸味のバランスが良く、魚介類のお料理にぴったり☆

1998年と、比較的最近に設立されたヴィーニャファレルニア社が作るワインは、チリでも最高級ワインとして名前があがります。美味しいワインを造るだけでなく、それまで生食用のブドウしか造られてこなかった土地で、ワイン造りを始め、成功させたということにも注目ですよ*

新しいことに挑戦するのって、なかなか難しいですよね><その難しい壁を乗り越えて、皆さんも何か新しいことに挑戦してみてはいかがですか^^?…と言いつつ、自分は代り映えしない日常を送ってしまうヤンキーでした*


投稿日: 2012-04-04 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

春のオススメビール☆

こんばんは^^今日は風が強いですね><傘をうまく使いこなすことができれば、メアリーポピンズの様に空を飛べるのではないかと考えているヤンキーです。※危ないので皆さんはくれぐれも実行しないようにしてくださいね。

今日のように天気が悪いと、気分が落ち込んでしまいませんか?そんな方に、この春オススメの気分が明るくなるビールをご紹介*それがこちらの「ブロンシュ ド ナミュール」です。ベルギー産ホワイトビールのナミュールは、みずみずしくあっさりとした香りのため、とても飲みやすく、老若男女を問わず人気のビールです*また、取り扱っているお店が少ないため、このあたりでは三浦でしか飲めない、ちょっとレアなビールなんですよ☆春らしい香りや味わいのため、気分も上がります*これからの季節、ぜひ皆さんにご賞味いただきたい一杯です^^❤

人気のため欠品続きで、皆様にはご迷惑をお掛けしてしまいましたが、本日やっと補充することができました^^この荒れた天気が収まった頃には、よく冷えて飲みごろのナミュールにを皆さんにご提供できることと思います*

ホワイトビール好きなあなた!レアなものが好きなあなた!春らしいビールが飲みたいあなた!この春のビールはナミュールで決まりですよ^^*


投稿日: 2012-04-03 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー