皆さん、夏はいかがお過ごしですか?私は特にどこかに遊びに行くこともなく、こうしてブログを書い……ハッ!まるでブログを書くことが楽しくないかのような言い方になってしまいましたが、この夏もこうしてブログを書き続けられることをとっても感謝しています♪ただひとつ、つらいことがあるとすれば、ブログを書くこの部屋がめちゃくちゃ暑いことですかね…マスターの厨房も負けず劣らず暑いようで、水筒の水をガブ飲みするマスターの姿が目撃されております。
どうせガブ飲みするなら、水よりもハワイアンでリゾートな夏気分に浸れるこの一本!『ビックウェーブゴールデンエール』がおススメですよ、マスター?ハワイのコナ島で造られる「コナビール」はハワイ人気でNo.1!ラベルもとってもかわいいんです。その中でも『ビッグウェーブゴールデンエール』はファインアロマホップを使用し、フルーティな芳香があります。ビールの苦みが嫌いというお客様にもおススメしたい飲みやすい味!
コナビール社のロゴマーク付きのオリジナルグラスでリゾート気分を楽しみつつ、喉を潤してください♪このヤモリのマーク、ハワイでは幸運と幸福の守り神なのだとか!ビールの王冠にもプリントされていてとっても愛らしいです。(先日、マスターの王冠マグネットが売れた事件!?があり、王冠アピールをますます強めるアルバイトのZでした!)




宣言通り、本日はパンダ誕生を祝して、パンダカラー「黒」のビールを紹介いたします!
上野動物園でパンダが生まれましたねーーーー!わーーーい!テレビで見るパンダの赤ちゃん、ちっちゃーーい!?…というわけで、パンダカラー「白」「黒」の飲み物を交互にブログに書く!というわかりづらいお祝いの仕方をしてみたいと思います。
さて、夏を感じることとなった今日は、夏限定の爽やかビールをご紹介です。
ラーメン?つけ麺?僕スタロプラメン!…失礼しました。本日紹介しますこちらのビール、「スタロプラメン」はチェコのプラハ出身のビールで、日本での知名度はまだそんなに高くないのですが、プラハでは一番人気の地ビールだそうです。チェコといえば、世界でいちばんビールを消費する国で、ピルスナー発祥の地でもあります。
本日ご紹介するのはビールの中のビール、最高級中の最高級ビール「イネディット」です。稲??と一瞬思ってしまいましたが、この「イネディット」、スペイン語で「前例のない」という意味なんだそう。まさに前代未聞のビールなんです。よく見ると、このシンプルな星のついたラベルのみならず、首から自己紹介パンフレットをぶら下げているイネディットちゃん。なんて自己主張の激しいビールなんだ…!
サッカー中継のためか、心なしか淋しい三浦から暇を見つけては試合を食い入るように見つめるマスターを差し置き、新着ビールのご紹介です☆三浦にはビールの美味しい季節に向けて続々新ビールが登場中です。
キンキンに冷えたビールをグビグビ飲み、美味しいおつまみをいただく。そんな贅沢をしたくなる季節が近づいてきましたね* ビールと一緒に揚げ物やお肉料理をいただくのもいいですが、今回ご紹介するのはなんと、野菜料理なんです!






