持ち込み企画とブログデビュー

みなさん、こんばんは、それとはじめまして!

三浦飲食堂でアルバイトを始めて4ヶ月目・・・ついにブログデビューを果たしました、Cと申します。

みなさんどうぞよろしくおねがいします☆

昨日今日と大型台風で日本中大騒ぎでしたが、本日も三浦は元気に営業中です!

 

さて、初めてのブログ投稿で何を書こうといいますと、持ち込み企画のおすすめビールの紹介です!

しかし残念ながら私はまだ未成年ですので、今回は私が飲んでみたいビールの紹介をしようと思います(*^^)v

私が今回オススメするビールは、ヒナノ・タヒチです!

ラベルもグラスもかわいいヒナノ・タヒチ。タヒチのビールはとても珍しいそうで、タヒチの地ビール会社がこのビールを作っている会社のみだそうです!

ちなみにビールの名前になっている「ヒナノ」はタヒチの女性の典型的な名前で、日本でいえば「花子」のようなものだそう。日本版だったら「日本・花子」になあるのでしょうか・・・和風ですね

 

味は南国のビールらしく、口当たりが軽く、さっぱりとしていてごくごく飲めるビールです。

秋真っただ中ですが、これを飲めばいつでも南国気分を味わえるかも!?

 

以上、Cからでした~


投稿日: 2013-10-16 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

持ち込み企画、Yのおすすめ編

 最近順調に進んでいる、おすすめビール企画。本日は私バイトYがビールをご紹介します。

実は、なにを取り上げようか、優柔不断なのでとても悩んでいました。でもやっぱりここは定番の「デュシュス・ブルゴーニュ」を推したいと思います!

フルーティな香りと、赤褐色の見た目をもったこちらのビール。オーク樽で熟成されたことにより生成された独特の甘酸っぱさが、レーズンのような味を感じさせます。苦味はまったくなく、初めて飲んだ時には普段飲んでいるラガーとの違いに驚きました。「これもビールなの?!」と、ビールの世界の奥深さに気づかされた一本です。

ごくごく飲むより、リラックスしてゆっくり飲みたい一本。味が濃厚なので、お肉料理などと一緒に楽しむのがおススメです。マスターいわく、「飯村牛のゴロゴロステーキとゴロゴロ野菜」がよく合うとのこと。うーん、聞いただけでも素敵な組み合わせですね^^

少し肌寒くなってきた秋の夜長、ぜひデュシュスブルゴーニュをお試しください♪

 

 


投稿日: 2013-10-12 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

マドリードから!

こんばんは!何故か秋なのに近頃暑くて萎えているアルバイトMです。今回は三浦アルバイターのビール紹介企画を華麗にスルーしまして!当店に新入荷いたしましたビールをご紹介したいと思います!笑

マオウ・ネグラ」です!(ちなみに私は最初にラベルを見た時「まほう…?魔法?」と読みました。全然違いますね。)スペインのマドリードからやってきました黒ビールです。ブラウンシュガーをローストした感覚を思わせるような深みとコク、加えて色合いはブラックコーヒーのよう。黒ビールらしいしっかりとした風味もありながら、後味はさっぱりとしていて、とてもバランスの良いビールになっています☆普段黒ビールを飲まれない方も、これから黒ビールに挑戦してみようかな、という方にもおすすめの1本です(^^)是非お試しください!

マドリードといえば、サッカーで有名ですね!料理も美味しそうだしこのビールも美味しそう…ああマドリード一回行ってみたいなあ~なんてぼんやり妄想をふくらませるMでした。( ̄▽ ̄)


投稿日: 2013-10-10 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

お肌によいビール?!

皆さんこんばんは!季節の変わり目で風邪をひかれる方も多いのではないのでしょうか・・・かくいう私もこの季節になるとくしゃみが止まりません・・・っ

はじめまして!お初にお目にかかります持ち込み企画に便乗しましたアルバイトAです!

本日ご紹介したいのは、こちらのカラフルなビールナインティーン

このカラフルで素敵なラベルのビール、なぜナインティーンという名前かと申しますと、なんと!19種類ものホップを巧みに組み合わせて作られたビールなんです!!

オレンジピールの柑橘系の香りのなかに、苦味のなかに、キャラメル、麦芽、ピーチのような上品な甘味を絶妙なバランスで味わえる一品です。(ビール界のカリスマによって作られたらしいですよ!!)

ところで、ビールには欠かせないこのホップ、実はお肌をきれいにする効果があるのをご存じでしたか??ホップに含まれる「フィストロゲン」の作用で女性の更年期障害やお肌の老化予防に効くらしいのです❤

その素敵作用のあるホップが19種類もブレンドされた「ナインティーン」、

秋の渇いた喉にゴクリ、といかがですか?

三浦にお立ち寄りの際は是非是非ご注文してみてください♪


投稿日: 2013-10-09 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

持ち込み企画第三弾~装いもあらたに~

持ち込み企画第三弾は私ことアルバイトのZが飾らせていただきます!最近の季節は秋、寒くなってきたので冬毛を生やす猫よろしく、衣替えしたのですが、なんだか最近また暑くなってきて災難です。Tシャツを着ている人の横で汗ダラダラ、スターバックスでうっかり頼んでしまったホットコーヒーを更に汗だくになりながら飲む。あああ、あづい…。

そんな私が今飲みたいのは、私を癒し冷やしてくれる「リーフマンス・オンザロック」。なんとこちらもラベルをパリッと一新、白のシンプルな下地に赤で小さくかわいくこのビールに入っている五種類のフルーツの模様が描いてあるのです!口の部分のボーダーもマリンテイストで非常にかわいい!最近はパケ買いならぬ、パケ飲みのお客様もいらっしゃるので、ぜひ瓶を眺めながら飲みたいお客様は一声おかけください❤

おっと、ついついかわいいラベルばかり強調してしまいましたが、そちらはこのリーフマンス・オンザロックの(文字通り)一側面にしか過ぎません!たっぷりの氷を横のまるっとしたグラスに入れて飲むこのビールは注いだ姿もとってもかわいい!注ぐときめこまやかな泡とともに甘ーくふわっと香り立つさくらんぼを中心に、口の中にいっぱいに広がるチェリー・ジュニパーベリー・ベリー・ラズベリー・ブルーベリーのフルーティさがたまりません。氷で冷え冷えになっているので、今の時期の蒸し暑さを乗り切るにはぴったり♪甘すぎず、アルコール感がありすぎず、上品なデザートを飲んでいるような感覚をもたらしてくれるこのリーフマンス・オンザロック、ぜひお試しください!


投稿日: 2013-10-08 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

持ち込み企画~ヤンキーのターン~

みなさんこんばんは!持ち込み企画と称して三浦アルバイター達のオススメビールを紹介しよう!と言ったものの、イナダちゃんにその記念すべき1回目を奪われてしまったヤンキーです。可愛い子には勝てません(泣)しかし、いつまでもへこたれてなんかいられません。気を取り直してビール紹介にまいりましょう!

私がおススメするビールは、クローネンブルグ1664 ブランクです*フランスで大人気のクローネンブルグのビール。そのシェアはフランスビールブランドのうち、なんと約40%を占めると言われています!酸味と渋みが強く、後味に爽やかな苦味が感じられるホワイトビールで、レモン果汁が入っているためフルーツビールに近い味わいですが、しっかりとホワイトビールの良さも楽しむことができます。一緒に頂くお料理としては、チーズや生ハムといった軽めのお食事がいいかな~と個人的には思っています。(とてもさっぱりしているので〆のビールにもぴったりです!)

私ことヤンキーの記念すべきビールデビューを飾ってくれた、クローネンブルグ1664ブランク。こんなに飲みやすいビールがあるのか!!と驚いたことを覚えています(笑)ビール独特の濃厚さや重みは少ないですが、1度飲んだら忘れられないこちらのビール、是非ご賞味ください♪


投稿日: 2013-10-07 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

持ち込み企画第1弾

皆様こんばんは。最近涼しいかと思えば暑く、暑いかと思えば、ん?寒い…。気まぐれな天気に惑わされる日々をお過ごしの方も多いのではないでしょうか。気づいたらもう10月!2013年もあと2か月でお終いですね。月日が経つのは早いものです。私事ですが気付けば三浦バイトには私より後輩がちらほら…。大学2年生?3年生?う、羨ましい…

そんなこんなで三浦バイトのメンバーはフレッシュな女の子たちが加わって更に華やかになりました。このブログにも華を!ということでブログ持ち込み企画『私がオススメする(もしくは飲んでみたい)三浦飲食堂のビール』始めます。トップバッターはこの企画の発起人であるヤンキーさんを差し置いて、イナダが務めさせていただきます。

私が今回紹介するのは、こちら、ピンクキラー。

凶暴な犬が描かれたインパクトのあるラベルとは裏腹に優しいピンク色をした爽やかな味わいのビールです。ホワイトビールにピンクグレープフルーツの果汁が入っています。口に入れた瞬間、甘さが広がり、後味にピンクグレープフルーツのほんのりした苦味が残ります。霞のかかったピンク色の泡立ちが見た目にも爽やかで、ビールが苦手な方にもオススメの一杯。柑橘系の香りが鼻をくすぐる甘酸っぱいビールです。
イナダが飲んでみたいビールNo.1のこのビール。是非是非三浦飲食堂でご注文ください。魚介類の料理と相性抜群ですので三浦のお魚料理とご一緒にどうぞ☆☆


投稿日: 2013-10-01 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

久々だけん

最近ビールが品薄になっていたお店に、大量のビールが届きました!ビール専用の冷蔵庫も、華やかさを取り戻して一安心^^久しぶりに入荷したビールもあるので、今回はそのうちの1つをご紹介いたします!

それがこちらのヴァイエンシュテファン ダンケル。世界最古の醸造所であるヴァイエン修道院で725年に誕生したと言われている、とても歴史のあるビールなんです!写真をご覧になってお分かりになるかと思いますが、こちらは500mlのたっぷりタイプ。ローストした麦芽を使用した濃い茶色が特徴のダンケルは、フルーティーな中にカラメルの香りが見え隠れする、コクと甘みのバランスがなんとも言えない1本です。量が多いということもあるので、時間をかけてゆっくりと飲むことをオススメさせて頂いております*

また、こちらのビールはお料理を選ばない万能な味の持ち主。相性を考えずに好きなお料理を食べることができるというのも、このビールのセールスポイントです♪三浦にお越しの際は、自分のお気に入りのお料理と一緒に楽しんでみてくださいね☆


投稿日: 2013-09-30 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

異常気象の中でも…

こんばんは、アルバイトのZです(滝川クリステル風に発音中)。東京オリンピック招致、なんだかまだ信じられない今日この頃ですね!かたや異常気象が続きますが、どーんと明るい未来に向けて異常気象なんてふっ飛ばす勢いでおもてなしです!

というわけで、本日は異常気象をモノともしない力強さを秘めたワインをご紹介。「ドラゴン ビノ デラ ティエラ」!ドラゴンという響きがもはや強そうなイメージのこのワイン、スペインのリオハ出身。リオハのワインは樽で熟成させるタイプで、スペインのワインの中でも根強い人気を誇っています。このビノ デラ ティエラ、通常9月上旬に収穫するブドウを下旬に収穫し、樽で6か月も熟成。ちょうど今頃次のワインのためのブドウが収穫されているのですね!通常のブドウに比べて完熟した良質のブドウがたっぷり使われているので、口に含むととてもフルーティな香りがふわっと鮮明に広がります…!飲み終わったあとは樽の熟成したまろみが残り、落ち着いた印象を与えます。

しかもこのワイン、2005年にロンドンで開かれたワインの大会、「インターナショナル ワイン チャレンジ」で2005年に出た9000本のワインのうち、堂々の一位を獲得したんです!!500人以上の審査員が2週間も審査してこのワインを選んだとは、まさにオリンピック金メダル級♪ 私たちも金メダル級を目指しておもてなしを頑張りますので、ぜひこの素敵なNo.1ワインをお試しください❤


投稿日: 2013-09-21 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer

トレビアーン!

皆さんこんばんは!今日9月19日は何の日かご存知ですか?そう!十五夜です♪近年は秋雨前線や台風の影響で、全国どこでもきれいな月が見える!という訳ではなかったのですが、今年は本州の広範囲で晴天となり、「トレビアーン!」と叫んでしまいたくなるような月が見えるそうです。

そんなお月見日和の今日、ご紹介するのはイタリア産白ワインのモンカロ マルケ トレビアーノ。清涼感のあるすっきりとした味わいが特徴の辛口ワインです*レモンやグレープフルーツを思わせる柑橘系の香りが特徴で、様々なタイプのお料理にぴったりの万能タイプです!キンキンに冷やしてごくごく飲むのがおススメのこちらのワイン。肌寒くなる前にぜひ飲んでおきたい1本ですね♪

来年こそは「月がきれいですね」といいながらお月見をするぞ!と心に決めて、お店の窓から見える月を「トレビアーン!」と言いながら眺めるヤンキーがお送りいたしました。

 


投稿日: 2013-09-19 — カテゴリ: 新着&お勧めビール — @miura-beer
店舗情報
029-852-6433
〒305-0031
 茨城県つくば市吾妻1丁目5-1 
 財団事務所ビル2F
【営業時間】
 三浦飲食堂
  平日 18:00 - 24:00
  (L.O 23:00)
  土日祝 17:00 - 22:00
  (L.O 21:00)
 三浦酒店
  平日 15:00 - 22:00
  土日祝 13:00 - 22:00
三浦飲食堂地図

詳細地図を見る

トピックス
三浦飲食堂の特選素材
三浦酒店からのお知らせ
宴会プラン・飲み放題プラン
三浦酒店公式インスタグラム

 

バックナンバー