こちら三浦飲食堂の自慢の茨城県産ローズポークのスペアリブです!あっつあっつの状態です。いかにも美味しそうな状態でカラリとした歯触りのかぼちゃやポテト・マイタケも特製ソースに絡み合っております!お肉も柔らかいのですが脂っぽくなく、弾力があって噛み応えがあります。
秘伝のタレに三日漬け込んでからオーブンで焼き上げるそうなのですが、「この秘伝のソースって何でできているんですか?」と聞いてみたらマスターが◎◎でしょ、○○でしょ、××でしょ、と挙げていくので「ちょ、ちょっと待ってください、覚えられませんよー!!」とすぐギブアップしてしまいました。……複雑で濃厚な肉の旨味はこうして引き出されるのであった!と格好良くまとめようと思っていたのに~。あまつさえこっそりおうちで作ろうと思っていたのに~。私がマスターだったらきっと一品目くらい忘れてしまいそうです、きっとこれはマスターだからこそできる技なのですね!感謝感謝。
それにしてもメニューが「ローズポークのスペアリブ バーべQスタイル」って書いてあるのがやたら気になります。なに、バーべQって!?すごく中途半端じゃないですか!?「BBQスタイル」か「バーベキュースタイル」でいいじゃないですか!何でキューだけQなの!?と前々から悶々としているアルバイトのZでした。


今日のお客様は………えええええ!キャメロンさんなのかーい!?(マスオさん風) 写真の腕が下手でうっかりお客様の顔が切れてしまっています…ごめんなさい>< そんな私の腕ではキャメロンさんの魅力はまだまだ伝えきれませんので、皆さんもぜひ実物のキャメロンさんを探しに来て下さいね❤
もう桜も開花ですね。お花見シーズン、三浦飲食堂の前の道も見事な桜並木、ビールを飲む前後にゆっくり散歩してみるのも素敵です!まさに「花より団子」を地で行く私は毎年桜が散ったあとにちょっとだけ出来ているさくらんぼのような実を食べたくなるのですが、あれ、かたいし全然美味しくないんですよ…(三浦飲食堂の食いしん坊ランキングでは堂々二位にランクイーン!そんな私は道端にある大体の植物の実、食べたことがあります)…桜の木になるのがさくらんぼじゃなかったのかーい!
こんばんは^^最近はビールのご紹介ばかりだったので、久しぶりにワインについて朝まで語り明かそうと思います!!…とカッコいいことを言えたら良かったのですが、未熟者の私には皆様にワインをご紹介をすることで精一杯なのです^^;お許しください><
こんばんは^^今日は風が強いですね><傘をうまく使いこなすことができれば、メアリーポピンズの様に空を飛べるのではないかと考えているヤンキーです。※危ないので皆さんはくれぐれも実行しないようにしてくださいね。






