三浦酒店のお菓子にプレッツェルが加わります!
![DSCN0474[1]](http://www.miura-beer.jp/topic/wp-content/uploads/2021/03/DSCN04741-512x384.jpg)
プレッツェルはドイツをはじめ世界中で愛されているビールのおつまみです!
今回入荷したのはアメリカのユニーク社が販売しているもので、
Shell、Splits、Sourdough の三種類がございます。
なかでもSourdoughはクラフトビールにあうおつまみとして作られていて
他の2つとあわせて、添加物も不使用のこだわりの商品です。
是非お試しください!
三浦酒店のお菓子にプレッツェルが加わります!
![DSCN0474[1]](http://www.miura-beer.jp/topic/wp-content/uploads/2021/03/DSCN04741-512x384.jpg)
プレッツェルはドイツをはじめ世界中で愛されているビールのおつまみです!
今回入荷したのはアメリカのユニーク社が販売しているもので、
Shell、Splits、Sourdough の三種類がございます。
なかでもSourdoughはクラフトビールにあうおつまみとして作られていて
他の2つとあわせて、添加物も不使用のこだわりの商品です。
是非お試しください!
皆様にご好評いただいているパリパリチーズが入荷しました!
チーズのお菓子なのですが、実は兵庫県のパン屋さんが作っています
直径30cmの見た目のインパクトだけでなく濃厚チーズとあっさりチーズの
ふたつのチーズの風味が食欲をそそります!
おつまみやおやつに是非どうぞ
ワイン好きな方であれは皆様知っていらっしゃる
テヌータ・ルーチェ ルーチェ 2015
![DSCN0472[1]](http://www.miura-beer.jp/topic/wp-content/uploads/2021/03/DSCN04721-e1616582080437-384x512.jpg)
普段お店などでもグラスでお出しするのは稀なのですが、
本日より、皆様にお試しいただけるよう一杯5,500円のところ
2,500円でお出しします!
ルーチェについてですが、
メルロー品種の柔らかさとトスカーナ州モンタルチーノの土着品種である
サンジョヴェーゼ品種のしっかりとしたボディ、エレガンスが見事に融合します。
この機会にぜひ、お試しください!
三浦酒店で実際にお店で使われるビアグラスを販売いたしております。
ロゴが入っていたり、珍しいかたちのグラスもあります。
![DSCN0473[1]](http://www.miura-beer.jp/topic/wp-content/uploads/2021/03/DSCN04731-512x384.jpg)
ビールに合わせたグラス選びやお店の雰囲気を
ご自宅で楽しんで頂けると思います!
お好きな方は観賞用やインテリアでもお使いいただけます!
100円~ご用意している為、早めに売り切れてしまうかもしれません。
ぜひお求めの方はお早めにお越しください!
おまちしております!
最近は、昼間は暖房が要らないくらい暖かくなってきましたね
季節も移り、またお肉の特別メニューの時期がやって来ました!![DSCN0470[1]](http://www.miura-beer.jp/topic/wp-content/uploads/2021/03/DSCN04701-512x384.jpg)
今回は黒毛和牛とUSA産牛のステーキを
それぞれ特別価格でお出しします。
ぜひ、お試しください!
今日ご紹介するのは”ルネ・ノエル ルグラン 2001年”です![DSCN0452[1]](http://www.miura-beer.jp/topic/wp-content/uploads/2021/03/DSCN04521-512x384.jpg)
手頃な価格で熟成して飲み頃のカベルネ・フランをお楽しみ頂ける貴重な1本!
ドライフルーツや干肉、ジビエなどの動物的ニュアンス、腐葉土感もあります。
リキュール感もしっかりと感じられます。
黒胡椒やリコリスなどのスパイス感も加わり、
複雑で広がり続ける香りと味わいが押し寄せる感覚。
複雑な旨味も十分なバランスがとれています。
大変完成度が高い熟成カベルネ・フランです。
| タイプ | 辛口 – ミディアムボディ |
|---|---|
| 生産地 | フランス / ロワール / アンジュ・ソミュール地区 |
| 造り手 | ルネ・ノエル・ルグラン【Rene Noel Legrand】 |
| 品種 | カベルネ・フラン100% |
| 生産年 | 2001年 |
| 容量 | 750ml |
今日ご紹介するのは”アラン10年”です。
![DSCN0445[1]](http://www.miura-beer.jp/topic/wp-content/uploads/2021/03/DSCN04451-512x384.jpg)
色:暖かみのあるゴールド
香り:蜂蜜、砂糖漬けのシトラス、リコリス、バタースコッチ
味:シトラス、リンゴ、オーク、ヘーゼルナッツ、シナモン
ファーストフィルのバーボンバレルで熟成させた原酒をメインに、シェリーホグスヘッドで熟成させた原酒をバランス良くヴァッティングした10年熟成。
色は暖かみのあるゴールド。香りは蜂蜜、砂糖漬けのシトラス、リコリス、バタースコッチ。味わいはシトラス、リンゴ、オーク、ヘーゼルナッツ、シナモン。アランの特徴である清らかさとフルーティさ、モルトの味わいを感じられる、フラグシップアイテムです。ストレートやオンザロックはもちろん、ハイボールもおすすめです。
今日ご紹介するのは”リモンチェッロ”です!![DSCN0454[1]](http://www.miura-beer.jp/topic/wp-content/uploads/2021/03/DSCN04541-512x384.jpg)
リモンチェッロ(Limoncello)はイタリア発祥のレモンリキュールで
レモンの皮の香りや甘味もあるのでとても口当たりが良いです。
キンキンに冷やして食後酒としてストレートで飲まれることが多いですが、
度数が高いので、炭酸やジンジャーエールで割るのもオススメです!
レモン感を存分に味わいたい方はぜひお試しください!
今日ご紹介するのは
”スカラバスアイラシングルモルト”です。
![DSCN0446[1]](http://www.miura-beer.jp/topic/wp-content/uploads/2021/03/DSCN04461-512x384.jpg)
カスクタイプ : リフィル・バーボンカスク&バージン・アメリカンオーク
新アイラ・シングルモルト登場!
スカラバスとは、「岩の多い場所」を意味する古ノルド語で、
アイラの秘境の地名にちなんでいます。
そして、ラベルデザインにあしらわれた「日照計のイラスト」は、
日照計を発明したアイラ島出身のジョン・フランシス・キャンベル氏が持った
旺盛な好奇心と強い探究心と同じようにという思いが込められています。
探究心と厳しい眼によって、アイラの自然の恩恵を隅々まで理解し、
独自の製法によって生まれる褒美のようなウイスキーであることが見事に表現されています。
アイラのピートスモークとシーソルトが香る。口に含むと温かいレザーの風味、
素晴らしいバニラの甘さが広がる。リッチで長く続くフィニッシュへと導かれます。
いつもご来店頂きありがとうございます、三浦酒店のマスターです。
3月21日日曜日、営業の予定でしたが、都合によりお休みすることになりました。
ご来店の計画を立てていたお客様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、
宜しくお願い致します。
三浦酒店 店主